• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

煮込みすぎて…

煮込みすぎて… ちょっとドロドロな「おでん」ですが
…今日の朝メシでございます。

ホントは、昨夜の晩飯に作ったんだけれど…
昨日、隣の家のおばあさんが亡くなって
そのお葬式の相談で、隣近所が集まって
(ウチの父も行ってて)ついでに晩飯も
出たみたいで…

帰宅した父は「腹いっぱいだな~。」って、ちょっとしかつまんでくれなかったし
自分もあんましハラへってなかったので、鍋はそのまま、一晩持ち越し。。。

今朝は、それをまたぐつぐつ温めて、昨日つまんだ“空白”部分には
冷凍のエビを押し込み…さらに煮込むことしばらく。。。

すっかり、トロけてしまいました。
でも、味がしみてて、美味いかも~ (もはや、「おでん」とは違う食べ物な
感じもしなくもないのだけど~。。。(^◇^;))

明日には、母も戻りますので…なんぼかマシな食生活に戻れるかと。。。
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2007/02/20 08:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2007年2月20日 8:56
おでんって具より
汁の方が好きだな!w

エビ入りおでん>リッチだなーw
コメントへの返答
2007年2月20日 9:03
この「エビ」ってのが、実は
“エビチリソース炒め”用の食材
だったんだけど…ウチのオヤジさん
チリソース、食べれないので。。。

エビは“竜田揚げ”状態になってて
炒めればすぐ食べられるんだけれど
…おでんの鍋に入れたら、とたんに
“ころも”が溶け出し~。。。
“油”が溶け出し~。。。
ドロドロになっちゃったのです。
(なんか、中華料理っぽいなあ。)
2007年2月20日 9:00
お早う御座います!
うちも昨晩は同じおでん(^O^)
でも残ったので今晩は味噌で…
コメントへの返答
2007年2月20日 9:05
おはよ~ございます~。(^.^)

おおっ! そちらも「おでん」
でしたか~。。。奇遇でござる。

味噌で食べる…ってのも、面白い
ですねえ。(・o・)
地方によって「おでん」の食べ方も
いろいろあるのかも~。。。
2007年2月20日 9:05
おはようございます。

おでん大好きです。
コメントへの返答
2007年2月20日 9:08
おはようございます~。(^.^)

おでん、美味いですよねえ。
ウチも久しぶりに食べましたよ。
“モチ巾着”っての、初めて
みました。 面白いですね、コレ。 
2007年2月20日 9:37
おはよー( ̄∇ ̄)ノ
おでんの餅巾着は美味いですね♪
おでんの中で一番大好きかも知れませんw
あとは、やっぱ煮込んで味がしみた大根!
食べたくなりました^^
コメントへの返答
2007年2月20日 17:40
どうも~。(^.^)
初めて食べました、モチ巾着!!
不思議な食感、モチモチ♪

あ~……!!!
言われて気付きましたよ、
そういえば、「大根」入れるの
忘れてた~っ!!!(T.T)

何か足りないと思ったら~。。。
2007年2月20日 10:33
おでんは、出汁の色が初めは澄んだ色なのに、2日目になると濁ってきて、それをご飯にかけて食べると美味いんですよねぇ。

是非今度はタコ入りおでんのミニチュア、お願いします(笑)
前にタコが入ったおでんを食べたんですが、見た目がイイ感じですよ~
コメントへの返答
2007年2月20日 17:45
ウチの「おでん」も最初は
出汁の色、澄んでたんですよ。
それが、エビ入れたとたんに濁って
ドロドロに~。。。(+_+)

ご飯にかけると美味いのか~…。
やってみようかな。。。

そういえば、おでんには「タコ」も
入るんでしたっけ。(・o・)

こだわる作家さんだと…なんと
あのタコの足のイボイボまで作る
んですよ~。 すごいですね~…。
2007年2月20日 13:48
煮込めば、煮込むほど美味しくなるんですって。

ジャガイモとかいれましたか?
コメントへの返答
2007年2月20日 17:47
ジャガイモ~!!!(T.T)

うお~ん。
あらかじめ、皆さんに聞いてから
作ればよかったかも~。。。

いろいろ、入れ忘れていたことに
気が付きました~。。゛(ノ><)ノ
ショック。。。!!!
2007年2月20日 21:27
原型確認!
ちくわ、袋物、こんにゃく&ボールらしきもの・・・・以上4品
ゆで卵が無い。どこかに隠れてる?

汁をご飯にかけてゆで卵をのせ、いざ食す時にゆで卵を壊す。白身は先に食し、黄身は汁と飯に交わり時、急ぎ混ぜるべし。何とも言いがたい風味が鼻腔を刺激し、腹いっぱいとなれども、また食せり。
これ、おでんの整理と申すなり。。。。。
コメントへの返答
2007年2月21日 12:47
す、すんげ~。。。(T.T)
「おでんのプロ」がここに…!?

「ゆで卵」は小さい“ウズラ”のが
6個入ってまして…6個中5個を
私が食ってしまいました。

味がしみこんでて美味かった~♪

ちくわ、ゴボウ巻き、つみれ、昆布~…
「こんにゃく」だけは、すごい沢山
入りました。(一袋そのまま!!)
何故か、こんにゃくが冷蔵庫に
いっぱいあって。。。???
2007年2月20日 22:49
じぶんは型くずれするくらい煮込んだほうが好きです~
カレーも肉以外はドロドロってほうが好きだし...
楽しく、美味しくいければそれがいちばんハッピーですよね~
たま~に、おくさんに「じぶんで作ったモノ食べてもちっとも美味しくない」って言われるんですけど、料理できないじぶんには死刑宣告みたいですから.,,,
コメントへの返答
2007年2月21日 12:54
グツグツ煮込んだかいあって
美味かったですよ~、おでん。(^.^)

昨日は、まず、弁当のおかずに少し
とってから、朝ご飯にたべて
あとは、日中、鍋の前を通りかかる
たびにフタを開けてはつまみ~…

夕方にはちょっとしか残らなかった
ので、晩ご飯には、「ラーメン」にして
“具”に載せて…完食!!

「自分で作ったモノ」…美味いことも
あるし、味気ないときもあるし…
気分の問題もあるかもねえ…。(^_^;
2007年2月20日 23:04
おでんもカレーも一晩寝かせたくらいが
美味しいですよ^^
今は具なんてなんでもありですよね~
コンビニ行くと珍しい具もありますしね。
学生の時コンビニでバイトしてた友達の
とこに行っておでんの汁だけタダでもらって
飲んでました(笑
今となっては笑えます。
コメントへの返答
2007年2月21日 12:59
そういえば、久しく「コンビニおでん」
食べてないなあ。。。
地元はローソンなんですが、けっこう
美味いですねえ。

秋田で一人暮らししてた学生時代は、
よく、買って食べました。(^.^)

好きな具を、食べたい分だけ選べる
のが便利だったし。。。
アツアツのところ、5分でアパートに
持ち帰って、すぐ食べると美味しかったな~♪

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation