• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

今日は、お天気もいいので…

今日は、お天気もいいので… 父のワゴンを借りて、ちょこっと町に出て
通帳記入やら、文房具の補充やら
済ませてから~…ちょっと足を伸ばし
ドライブをしてまいりました。

ちょっと見てみたいものもあって。
(サークルの漫画のネタに。。。)

“晴山”という地域にある、銀杏の巨木
これ、昔は、もっと高くそびえる木で
国指定の“天然記念物”だったらしいんですけど
ある時、《落雷》で、ボッキリ折れてしまったんですね。
(…ん?なんか《強風》のせいだった、という噂もあるなあ。どっちだろう??)

今では「町指定・天然記念物」って、“格下げ”になっちゃったのが残念。 
折れた部分には“屋根”?が取り付けられて…現在では、画像のような状態になってます。

わたくし自身が初めて見たとき(小学校の時だったかな?)には、すでに折れて
しまったあとだったんで…図書館の資料本の白黒写真で、ちょっとだけ
「かつての姿」を見ました。  ホントに「天を突く」とはこのことか、ってほど
あまりにも巨大すぎて、ちょっと怖かったですねえ。。。(^_^;

今現在、折れた根本の部分だけみても、けっこう圧倒されますよ~…。
木の端々からは「鍾乳洞」のつらら?みたいなものが、垂れ下がってて
…昔から、お乳が出なくて困ったお母さんとか、拝みに来たりもしたのだとか。

去年は、この木から“葉”をちょっともらってきて…「黒焼き」を作って
「ウオノメ」治療薬?を作ったりしました。(^◇^;)

帰りには、チラッと寄り道…地元名所《ミステリー坂》で、ちょっと遊んできました。


ここも、20数年前に発見?されて、ちょっとした話題にもなったようで
(新聞にもチラッと掲載されたり)…自分も当時、スクールバスで毎日、この道を
通っていたんですけど、途中、運転手さんがバスを停めて試してみたりしてましたっけ。(^_^;


こうして見ると、一見「上り坂」なんですけどね…
ギアをニュートラルにいれて、ブレーキも解除して、エンジンを止めると…何故か
クルマが勝手に「上り坂」の方向にむかって、ゆっくり登り出すんですよ。
(ボールなど、丸いものを置いてみても、上に向かって転がってゆく。。。)

地形の妙というか、目の錯覚なんですけども…なかなか不思議で楽しいです。
ブログ一覧 | その他いろいろ | 日記
Posted at 2007/02/28 16:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年2月28日 17:42
この坂道は全部まるっとお見通しだ!w

ドライブ行くなら
助手席に乗せてね~♪
きびだんご1個でお供しますよーw
コメントへの返答
2007年2月28日 19:06
お見通し~???(^◇^;)

「きびだんご」でプレーリードック君
釣れるんでスか~。。。?
2007年2月28日 18:39
これって昔、テレビで紹介されてた坂道やないですか!!!
一度も行ったことないけど懐かしいなぁ・・・・・・
コメントへの返答
2007年2月28日 19:09
あっ、ホントに?
テレビにまで出てたとは知らなかった。

今も看板だけぽつねんと立ってますよ。
ほとんど忘れ去られているけど
ま、一応「名所(迷所?)」って
ことで。。。(^◇^;)
2007年2月28日 19:36
全部まるっとお見通しだ!>トリック
仲間由紀恵のネタだったんだけどーww
コメントへの返答
2007年2月28日 19:42
あ、そっか!!(^◇^;)
仲間由紀恵さんネタ。。。!
にぶくてすみましぇ~ん!!

…って、ホントに「お見通し」かと
思ってビックリしたんですってば。(^_^;
2007年2月28日 21:53
四国にもこのようなミステリー坂があったのを思い出しました。

昔むかし、銀杏の木のしたでデートしたのも思い出しました。

思い出を語るのは、もうお年寄りなんです"r(^^;)
コメントへの返答
2007年2月28日 23:27
意外と発見されてるか否かなだけで
こういう“ミステリー坂”ってのは
あちこちにありそうですよね。。。
(偶然の産物なのだとすれば…
どこでもありうる。。。)

大きな銀杏の木の下で~。。。
い~いお話ではないでスか~…。(T.T)

「お年寄り」…って、これこれ。\(^^;)
2007年2月28日 22:11
かっぱさんの地元が分かってしまった(笑
海に行く時通りますが素通りになっちゃいます・・・
あっここは見に行ったことありますよ~

コメントへの返答
2007年2月28日 23:29
わかる人にはわかりますね~。(^_^;

ウチはここからクルマで10分くらい
のとこなんです。
(この道路も200Mほど先には
知人宅もありますし~…)
ホント、近所でスよ♪
2007年2月28日 22:57
坂はわかんないですけど~
銀杏ってすっごい生命力ですよね~
うちのほうは国道沿いに銀杏並木があるんですけど、毎年、秋頃にエライばっさり切られちゃうんですよ。
それがまた春~夏~っとくるとにょきにょきあらぬところから枝が伸びてきますからね~
見習いたいモンです...
坂は、おくさんに聞いてみます...
コメントへの返答
2007年2月28日 23:35
ホント、ビックリしてしまいます。
こんなにボッキリいっちゃってるのに
木そのものは、今でも「元気」なん
ですよねえ~。(^◇^;)

折れたとこだけは放置しとくと
腐ってしまうので、雨が入らない
ように「屋根」つけたみたいですが
…ホント、見習いたいタフさです。。。
2007年3月1日 0:20
おお~岩手にもあったのですか!

ナイトスクープで四国のを見たことはあるんだけど。

自分の目で見てみたいぞ~目
コメントへの返答
2007年3月1日 0:29
岩手にもあったんでスよ~。(^.^)

ミステリーっつうても、怖いオバケが
出るわけじゃないし、なんとなく
通りかかったときに「遊ぶ」にゃ
うってつけのスポットです♪

2007年3月1日 7:37
20年以上前・・・ここの載った本持ってました・・・実は下り坂♪
コメントへの返答
2007年3月1日 13:59
ええっ?!(・o・)
本にまで載ってたの…?ここ。

思った以上に有名な場所だったん
でしょうか。。。(^_^;
(普段はホントにだ~れもいないん
ですけどねえ。。。)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation