• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月12日

カッパの「恐怖譚」。。。

カッパの「恐怖譚」。。。 それは…草木も眠る丑三つ時(←すでに誇張気味)
真夜中、ふと目を覚まし、上を見上げると
天井の隅の方に何やら得体の知れない
【黒いシミの塊】のようなものが。。。。!!?

「…おかしい、あんなもの、昨日までは
なかったはずだ、いったい。。。??」

しかも、よく見ると…微妙にモヤモヤうごめき
少しずつ「移動」しているようでもあり。。。

恐る恐る、布団から這い出し…立ち上がって、近くに寄ってみたところ(←近眼)

ぎゃ~~~~~(*_*)

“黒いシミ”に見えていた「それ」は、なんと…
「ク、クモの子供達の集団だ~っ!!」

…そう、なんのことはない、「クモ」のお母さんが、ウチの天井で【子育て】
始めたところだったんですね。(T.T) (←クモの巣を放置していた自分が悪い。)

俗に「クモの子を散らしたような…」とは申しますが、いかに可愛い幼年期でも
…こうも大量だと、さすがに気色悪い。(クモ自体は嫌いじゃないけど…)

。。。と、なんの話をしているのでせうか、自分。 (・_・)?
ホントの【本題】はこっち↓です。 こないだの続き「食玩・買い漁り・みせびらかし」

【キングクラブ】
その名のとおり、「オバケ蟹」です。(←思い切り、意味を歪めてるような…。)
「ファイナルファンタジー」に出てくるモンスターのフィギュアらしいんですけど
…なんか、氷の彫刻みたいできれいですねえ。(^.^)

いや…だから、その…先の話との関連は、「足がいっぱい」だな~…って
ただ、それだけのこと…なんですけども。。。。(..;)
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2007/03/12 17:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

クモの恩返し? From [ MAZDAにどっぷり ] 2007年3月12日 18:25
この記事は、カッパの「恐怖譚」。。。 について書いています。 いや~・・・お友だちのとこ覗いて、昔の事思い出しちゃいました~。 むか~し昔・・・10年位前。 深夜に手のひらの半分く ...
ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年3月12日 19:43
蜘蛛の居る家って良い家なんですよ。

昔、おじいちゃんが言ってましたw
コメントへの返答
2007年3月12日 20:18
そ、そうなんでスか??(‥;)
…そう聞くと、やっぱりそのまま
大きく育つのを見守る方が
いいのかしらん。。。???

で、でもなあ~…。
あれ全部育ったら…何百匹も
クモが~。。。(;>_<;)
2007年3月12日 20:35
わしゃ蜘蛛怖いよ!カマキリも怖い!
女は、もっと怖い!ww

天井に、まっくろくろすけいたんだんね!
でも、ゴキブリよりましだ!ww
コメントへの返答
2007年3月12日 20:43
クモ、怖いですか~?(・o・)
わたくし、クモなら手の平に乗っけて
遊んでしまいますが…。。。

カマキリは「三角顔」が怖いでスね。

ゴキブリ…わたくし、見たことがない
(実害こうむったことがない)ので
今のところ、恐怖心はない…かな。
(そのかわり、農家はネズミが…(T.T))

えっ…女怖いって? またまた、そんな。
(怖いモノ好きなんだな~、さては。)
2007年3月12日 21:11
蜘蛛って他の虫を好き嫌いなく食べてくれて、害虫の密度を適当に抑えてくれる益虫なんですよ(笑)

でも個人的には夏とかエアコンのところに巣をはる蜘蛛が大嫌いですけど。
と言うか、幼少期にゴキブリなどの虫を殺しすぎたせいで、それがトラウマになって虫が苦手なんですよね・・・・自分。

そういえば昼の蜘蛛って殺しちゃあかんのでしたっけ~?
コメントへの返答
2007年3月13日 8:46
「夜のクモ」とか、「朝のクモ」で
成敗していいとか、ダメとか
…そういう言い伝え?みたいのが
あるという噂ですよねえ。。。

クモさん的には、たまたま通りかかった
だけの「不運」と「幸運」。。。
なのかもしれないでスね…。(T.T)
2007年3月12日 22:20
クモの子供たちと言えどやっぱり気持ち悪い~
苦手です~ゴキブリも大嫌いっす。
真夜中に動くのが見えるのって相当数いたって
事ですよね~?寒気がしますブルブルッ(笑
コメントへの返答
2007年3月13日 8:50
実は~…今もいるんです~。。。(T.T)

だって、どうしていいか
わからなくて。。。

そりゃもう、いっぱい…います~。
天井で、「今度は向こうに行って
みようぜ~」
「待ってよ、お兄ちゃ~ん」…って
感じの対話してるんだと思います…。
2007年3月12日 22:23
私、蜘蛛が嫌いなんですよ(><)
ちっちゃいのでもゾッとします^^;
田舎なので、いっぱい居るんですけどね
イチイチびっくりします。

天井でうごめく蜘蛛の集団・・・
考えただけで恐ろしいです(T△T;)

あ、私もゴキブリ見たことないです~
コメントへの返答
2007年3月13日 8:58
クモ、ダメですか。。。(¨;)
(…ってことは、今回の日記は立派に
【恐怖譚】だったのかもしれない
でスね。。。。うう。)

ま、ウチのは、親も小さいクモだった
ので、子供もホントに狭い範囲に
かたまっているんで…そんなに
害はないんですが…
(遠目に見たときは「…黒カビ?」
って思った。(^_^;))
どうしたものか…困ったなあ。

あ、やっぱり東北地方にはゴキブリ
いないのか。。。寒いから??
2007年3月12日 22:38
じぶんも虫全般苦手です~
蜘蛛もちっさいのなら持てますけど、おっきいのは...逃げます。
ゴキブリも...逃げたいけどじぶんがやっつけないとダメなんでなんとかやっつけます。
うちのほうはたま~にムカデが出るんです。
コレもがんばってやっつけますが、かなりコワイです。
カニは...身を分けてくれれば食べられます...
コメントへの返答
2007年3月13日 9:06
うお~。。。意外と「虫苦手派」が
多かったんですね~…。。。

ムカデやダンゴムシ…子供の時は
お友達のようなものでした…。

アオムシや、ナメクジを飼ってた頃も
ありました。。。(^◇^;)

どうしてもダメなのが、「エビ」
ですね…。「カニ」もやや苦手…。 
どうも“甲殻”のあるタイプはダメです。
(だから、ミニチュアで「おせち」
作るときは、鳥肌ザワザワ…。)
2007年3月13日 8:22
かっぱからスパイダーウーマンに脱皮するときがきた!!
コメントへの返答
2007年3月13日 9:09
いやじゃ~!!(;>_<;)
脱皮なんか、しませんよ~。

あんな、うじゃうじゃした生き物に
変身したくないでス~………。(T.T)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation