• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月23日

ペパーミント・ティー

ペパーミント・ティー いわゆる「ハーブティー」の一種ですけど
数年前から、けっこう飲んでいます。

松田聖子さんの歌の歌詞(曲は忘れた)の
なかで、「♪ミントティー~♪」がどうたら
こうたら~♪♪ってフシがあって
そこで初めて、「……ミント?」って
興味を持ったんでスが。。。

ある時、たまたま見つけて飲んでみたら…「ミントガム」みたいな味と香りで
一瞬、ちょっとひいたものの…気付いたら、ヘンに病み付きになってしまって。

気に入ったのを「買いだめ」して、ずっと飲んでいたんですが…買いだめしすぎて
大事にしまってあったの…忘れてました。(←おいおい。)
おととい、お茶の箱を整理していて、手つかずの「ミント茶」を発見。

「賞味期限」を見たら、【H17.3.24】。。。。あら?(^◇^;)

ま、もともと乾物の「お茶」だし、大丈夫だろう~…と、久々に開けて、飲んでます。
うん、とくに異常はないでスね。(^.^)♪ 
「賞味期限」は《気にするとハラをコワす》とかいう噂もあるし~。。。(←こらこら。)


さて、今日の食玩。  【ナシ・ゴレン】…という、インドネシア料理?

(たしか、少し前に“ヘンリー少尉”さんも「ホンモノ」を食してみたとか…)
どんな食べ物なのか、ちょっと興味津々なんですけども。。。

画像の上の方にチラッと「ステーキ」なんかも写りこんだりして。。。(^.^)
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2007/03/23 14:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

【明日から鈴鹿8耐開催!】NANK ...
VALENTIさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

この記事へのコメント

2007年3月23日 16:55
ハーブティーはわたくしめには滅多に縁がないので、ミントティーって初めて聞きました!
あっ、お好み焼き~っと思ったらインドネシア料理ですか(笑)
私はこれから研究室でお好み焼きをやります!
コメントへの返答
2007年3月24日 0:19
ああ~!! いいな、お好み焼き!!

単に「お好み焼き」ってだけじゃなく
「どこそこで“お好み焼き”」って
きくと、なんだかイベントめいて
すごく楽しそう。。。!!(>_<)

ハーブティー、なぜか「レモングラス」
が身体に合わない、自分。。。
飲むと、だるくなる~。。。??(*_*)
2007年3月23日 17:19
この机。

なかなかこの色好きです。

私の食卓にしようかなぁ~
コメントへの返答
2007年3月24日 0:22
いいですよね~、この色。(^.^)
どんな食材でも映えるし…。

これに「テーブルクロス」も付属して
おります。
小さいけど、こうして画像に撮ると
ホンモノみたいに見えますよね。。。
2007年3月23日 21:12
紅茶はなかなか飲む機会がないですね~
家で飲むのが多いモノ(酒をのぞく)ってゆうと、野菜ジュース、ですね。
コーヒーもおくさんは毎日飲んでますけど、じぶんはなかなか...
容器から直接コップに注げる飲み物以外はあまり飲みません...ズボラなもんで...
「ナシ・ゴレン」ってどゆ意味なんでしょうね...?
肉に目玉焼きがのってるのかなあ...
ちょっと名古屋っぽいと思うのはじぶんだけでしょうか...
コメントへの返答
2007年3月24日 0:30
家で普段に飲むのは…ものすごく
薄い「ブラックコーヒー」か
「焙じ茶」とか…なんか、茶色っぽい
ものが多いです~。。。

毎月、サンプル付きで届く「紅茶店」
のDMを楽しみにしてます。
普通に買うと高いし、試供品をあてに
してるんですけど…お茶もいろいろ
あるもんですね~。(^.^)

「ナシ・ゴレン」…ホント、不思議な
語感というか、初めて聞いた名前です。
(あ、“ヘンリー少尉”さんが
説明コメント入れてくれたみたい
ですヨ~。↓)
2007年3月23日 23:04
うちはコーヒーが飲めないので
紅茶が大好きなんですよ~
はまるときりがないですよね
お茶はWW
ナシゴレン・・・聞いたことありますが
実物はなんでしょうね?
目玉焼きの下は何かな~??
コメントへの返答
2007年3月24日 0:38
紅茶…飲むとホッと落ち着きます
よね~。。。

友達に教えてもらった紅茶ショップの
試供品でいろいろ飲んでみてるんで
すが…味も、だし、香りも…
いろいろと種類があるんですね。

「ラムネ」の香りの緑茶とか
爽やかで気に入ってます。(*^_^*)
(茶葉と一緒にコンペイトウが入って
るんです。)

「ナシゴレン」…私も食べたことない
んですが。。。詳しくは↓を。(^◇^;)
2007年3月23日 23:05
やッ やばい! 今日明日中に飲んでしまわなければ!! 
きっとお通じがよくなるでしょう。。。


キターーーーーーーーーー!! ナシ・ゴレン&ビンタビールるんるん 
目玉焼きの上方にあるのは味のないせんべい。それをビールグラスの陰に隠れている小鉢の辛味ソースで食す。ビールと合うし、このビールの口当たりのよさに御代わりがしたくなるほど。

ぽにゃさん、「ナシ・ゴレン」って「米と焼く」だったかな? インドネシア風のチャーハンという意味らしいです。目玉焼きのしたはチョット辛目のチャーハン。本物はもっと辛いらしいです。
でも、美味かったるんるん
コメントへの返答
2007年3月24日 0:46
だいじょぶ、だいじょぶ~、もう
飲み始めて三日以上たってるけど
だいじょ~ぶ~。。。(^◇^;)

お~…!!
この赤いペーストの入った小鉢は
ケチャップじゃなくて
「辛味ソース」だったんでスか!!
うわ~。。。美味そうだ♪(T.T)

辛味の効いたチャーハンも美味しい
だろなあ~。。。
「本物は…」ってことは、やっぱり
これって、日本人仕様にちょっと
加減した味付けになってるのかな?

う~ん、食べてみたいなあ。(^o^)
2007年3月24日 5:50
ミント茶だけに
賞味期限は、よく見んと!ww

ナシゴレン>最近はレトルト出たよー
コメントへの返答
2007年3月24日 13:40
ぐわっ!! やられた。。。
予想してない突っ込みでござった。(^◇^;)

え? ナシゴレンって、日本で
レトルト出るほどにポピュラーな
メニューなんでスか。(・o・)

でも…どの部分が「レトルト」に…?
目玉焼きは自分で焼いて載せるんだ
ろなあ。。。(‥;)
2007年3月24日 10:25
TEAいいですよねっ!!
サンプル付きで届く「紅茶店」
のDM?!いいなぁ~♪
コメントへの返答
2007年3月24日 13:43
お茶の「お試し」って楽しいですね。(^o^)

毎月、お茶情報の載った「会報」と
あと“紅茶”と“緑茶”のサンプルが
入ってくるんでスよ。

今だと「サクラ焙じ茶」とか…香りが
とっても良いですね♪
2007年3月26日 21:58
こんばんわ。

あーあぁこれ食べタンだぁ!っておもったら、一円玉がありました。

びっくり!
コメントへの返答
2007年3月26日 22:56
こんばんは~。

「ナシ・ゴレン」…こういうの
県内でも、どっかで出してる店とか
あるんですかねえ?(¨;)

レトルトにもなってる…ってことは
けっこうメジャーな食べ物なのかな?
とも思うけど…。
(見たことない食べ物だったので
ビックリしました、私も。)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation