• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

「はぁと」で思い出した。

「はぁと」で思い出した。 かな~り古い、今では入手も難しいような
マイナーなPSゲームソフトですが
これ、好きな人の間では【名作】と
言われてるらしいです。

「moon」
(ラブデリック/1997年)

ゲームに夢中で、ママに叱られても布団に入ろうとしない「夜更かし少年」が、何故か
“TVゲーム”の世界にひっぱりこまれ、そこの世界で、不思議な旅をするという内容。

その世界では、“かっこいい勇者”が、お城からの依頼で“ドラゴン”を倒すため
旅をしており…町の広報ニュースでは、「今日、勇者さまはモンスターを○匹やっつけ、
順調に目的に向かって、云々。。。」と報じたりしております。

一方、その世界におっこちてきた“少年”は、あたりあちこちに転がっている
“倒されたモンスター”の死体?を発見するわけですが、同時に、彼には
殺されたモンスターの【魂】を見る能力も備わっており…
“勇者”の行く先々を辿って、死んだモンスターに“魂”を返して【救済】する“旅”
をする…(←こちらが「プレイヤー」のやる作業。(^_^;))

(前置きが長くなりましたが)その~…“少年”が、モンスターを1体救うたびに
彼の手から、【LOVE】…って『はぁと』のマークが飛び出るんですね。
(ちょうど、昨日の「ハート」の“赤いやつ”…みたいなのが。)

↑登場する「モンスター」たち。。。

正直…やり出した当初は、「だってこれって、そもそも“殺されたモンスター”が
いなけりゃ成立しない内容じゃん。 病人がいないと商売にならない“病院”と
同じようなモンでないの~?」…などと、ちょっと冷ややかに眺めていた自分でしたが(^_^;)

ラスト…(ネタばれになるので、書きませんが) ちょっと、意外な終わり方だったもので
(なまじ、斜に構えていたせいもあって)思いもかけず「ガーンと打ちのめされて」
しまったのでした。 しばらく、呆然。。。(・_・)

TVドラマや、映画を見ても、普段はほとんど淡々と「無表情」で見てしまう自分ですが
このゲームには…ちょっと、グッと感情を揺すぶられ、真面目に、ちょい涙腺やばい?
…みたいな感じになり、ビックリしました、そのことのほうに。(¨;)

ゲームをまたやるのは大変だけど(操作性は悪いし、道筋もかなり面倒くさいし、
何より…あまりにも“画面がレトロ”すぎて…) でも、ラストだけは、また見れるよう
メモリー、今もとってあります~。。。f(^ー^;
(人に勧めたい気持ちはあれど…これほど、やりにくいゲームも珍しい。。。って
気もするので、ためらってしまふ…。)


今日の食玩。 【手作りプリン】


“ラブ”な食べ物といえば…やっぱ、コレでスよね。(*^_^*)
ブログ一覧 | 宝物コレクション | 日記
Posted at 2007/03/28 18:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年3月28日 20:27
まるで本当のプリンみたいですねぇ。

さぞ、私のお家もリアルに出来るんでしょうねぇ。

期待してまつよ!!!
コメントへの返答
2007年3月28日 22:28
ふふふふ~。。。(>_<)

プリンはリアルでござるが、
「家」は作ら~ん!!。。。と、

これまた、お約束の返事でス。f(^ー^;
2007年3月28日 20:28
わしゃRPG>やらんからわからんけど
最後は泣けるゲームなのね!

ラブな食べ物がプリン、、、
うちのプレーリードックの
プリン君の尻コダマ抜かないで~w
コメントへの返答
2007年3月28日 22:34
ゲームやる人でも、知らない人のが
多いかもしれない…。(^◇^;)

泣ける…っつか、ビックリしたあとに
じわじわ感動が~。。。みたいな
作品かなあ。 
自分、クリアしたのが朝方で、これから
「日が昇る」ってとこだったので
よけいに…印象的でござった。


プリン君の尻子玉。。。言われて
気付いてしまったじゃないでスか。
こりゃ、次のターゲットに~。。。!!!(>_<)
2007年3月28日 20:43
自分の手作りプリンって中学校の家庭科以来です。
とろ~りクリーム on プリンはしょっちゅう買って食べてますけど・・・汗
個人的にはクリームの乗ったプリンが好きですねぇ(^_^;)
そんなの聞いてないって?
じゃあ、これまたついでに言うと、モロゾフのカスタードプリン・・・何ものってへんけど最高です!!
カッパさんも是非!
コメントへの返答
2007年3月28日 22:39
うお~。。。クリーム載せプリン!!
そういや、甘党でしたっけ~…。。。

一度、テレビで見た「やわらかプリン」
作ったことありますが…
あれ、なかなかうまく出来ないなあ。

モロゾフのカスタードプリン…
10年くらい前に、友達がお土産に
持ってきて、今もその時の「ビン」を
“筆洗用”に使ってまス。。。(^◇^;)
2007年3月28日 21:20
スゴイファンタジック系なRPGですね~
それにしても、RPGをラストまでヤリ終えるってのにびっくりです...
じぶんはRPGはおろか、「マリオ」でさえラストに行ったコトないので...
プリンより、コレはテーブルセットまでミニチュアなんですか?
今気付きました...
芸がこまかいですね~
コメントへの返答
2007年3月28日 22:45
なかなか、ゲームのネタとしては
変わった趣向で、面白かったですよ。(^.^)

ただ、「攻略本」ナシではちょっと
きびしいです。。。ややこしくて。
(当時、本はなかったので…)ネットの
攻略情報みながら、頑張ってクリア
した記憶があります~。。。


あ、はい、テーブルセット(イスも
4脚付き)…これは専用のですよ。(^.^)
とっても、よく出来てます~。。。
2007年3月28日 22:40
シュワルツネッガーの「ラストヒーロー」みたいだね。

赤い調味料入れは、砂糖・塩・胡椒の「三味の神器」。
テーブルクロスのシワもいい味出してる。
コメントへの返答
2007年3月28日 22:56
「ラストヒーロー」って映画、こういう
タイプの作品なのですか~。。。(・o・)
機会あったら、見てみよう~。。。
メモメモ。。。φ(.. )

調味料入れ、こういうのに入ってたら
「ひえ~! 砂糖と塩を間違えた~!」
…という事件も起きそう。。。(^_^;)

このテーブルクロス、二種類あるんで
メニューによって、使い分けできる
でスよ♪
2007年3月28日 23:09
プリンはてかりがあるから、なおのこと本物に見えますね!

プリン大好き男です。
コメントへの返答
2007年3月28日 23:24
このプリン、形が何気に「高級感」
あって…カラメルの浸み具合とか
かな~り、リアルですよね。(^.^)

手作りプリンも、昔はよく作ったけど
用具を洗うのが大変で。。。

「蒸しプリン」は、ストーブの上で
トロトロと蒸すと、すごく綺麗に
美味しく出来るんですよね~。。。
2007年3月30日 10:16
こんにちは。

プリン食べたい!
コメントへの返答
2007年3月30日 16:38
こんにちは~。

このプリンは、ホントに色といい
形といい…美味しそうですよね。(^.^)♪

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation