• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

いい感じに仕上がってました…。

いい感じに仕上がってました…。 今年は「梅干し」を漬けるのも休んで、なにも作ってなかったんだけども、

昨年までの梅干し保存瓶の群れの中に、
いつ漬け込んだかわからない(たぶん、5~6年以上は過ぎてる)「梅酒」があったので、昨日、ビンに小分けにして持ってきてみました。


美しく澄んだ琥珀色、味のほうも熟成されて、まろやかに仕上がっておりました。
梅の実も食べてみたら、これが上品な生菓子のような味わいで… 家の梅がこんな美味しいものになるのかと驚きました。

焼酎と氷砂糖で漬け込むだけで(あとは「時間経過」とで)美味しくなるとは、ありがたいものだなあと思ったのでした。

「梅酒」って、お湯割りとか、炭酸割りにすればいいのでしょかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/19 20:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

今月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年11月19日 21:32
お宝発見、ですね~
ラムちゃんのラベルに音無響子さんのエプロンのヒヨコの御猪口がまた...
長期熟成でまろやかになった梅酒ならば、割ったりせずにそのままチビチビと飲むのがイイと思いますね~
アルコール度数が高いのならば水かお湯割りでもイイと思いますけど。
コメントへの返答
2020年11月19日 22:08
たしかこれ、母が気まぐれに漬けた梅酒だったように記憶してるんだけども、
そのまま何年も放置状態で、いつのまにか仕上がってました。

ラムちゃんとピヨピヨは、友人からの貰い物で「梅酒」にもよく似合うなあと思ったのでした。(^.^;

たしかにこれ、とてもまろやかなのでそのままでも飲みやすい感じでスね。
まったくカドのない、トロっとした味わいになってました。(^.^)
2020年12月31日 0:22
僕は、お酒、全然無理なんですが、、
何故か、梅酒はOKなんです。笑

普通のお酒と、梅酒と何が違いがあるのかわからないのですが
中学生の頃には、母親が作った梅酒を、冷凍にしたものを
夏にシャーベット状になったものを、よく食べておりました。^^
コメントへの返答
2020年12月31日 14:20
お酒がダメなのに、梅酒だけは大丈夫…不思議でスね。(・・;)

もしかすると、自家製で何年も熟成されたものだったら、カドがとれて飲みやすくなってたのやもしれませんね。
梅酒のシャーベット…美味しそう♪(*^^*)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation