• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月03日

お、惜しい!!(>_<)

お、惜しい!!(&gt;_&lt;) ここんとこ、毎晩のように…夜中になると
タヌキがやってきます。

わたくしの部屋のサッシのすぐそばまで
来ている気配がしますので…そっと
開けてみると、ササッと逃げる。
…そして、1.5メートルくらいのところで
立ち止まり、しばら~く、互いに見つめ合う
微妙な日々です。(Love?)

ネコのエサが目的なようで…けっこう以前から姿を現すんで、警戒していたのですが
まあ、ずっと観察してても、(ネコをいじめたりとか)「悪さ」をする様子もないし…。
どっちかというと、ウチのネコの方が、わざわざ出向いて、ちょっかいかけては
追い立てられて、バタバタ逃げ帰ってくる…って感じなので、

最近では、「いや~、すまんね。ウチのネコがご迷惑かけて。。。」と
こちらが逆に謝ったりしております。

なんとか、写真に収めたい…と思い、外で物音がすると、すかさずカメラを構えて
そっとサッシを開けるのですが、…そういう時に限って、あっというまに
逃げてしまう。 (…こちらの助平心を察知されたようで、実に気まずい。)

とりあえず、コンクリート地面に残った【足跡】だけ…撮影できました。(+_+)
暗いところなので、見づらいけど…正真正銘、【野生タヌキ】の足跡です。


《今日の食玩》 【焼き魚】


これにあとは「タヌキ汁」と~…(▼▼) (←ウソです。冗句です。本気にしないやうに~。)
ブログ一覧 | アニマルズ | 日記
Posted at 2007/04/03 20:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2007年4月3日 21:00
グリルの中にある魚、アジの開きですね(笑)
上の秋刀魚よりもアジの開きが食べたいです!!

そうそう、タヌキって夜中の山道にも結構いたりしますよ~
でも、タヌキとか野生の動物ってカワイイですよね(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月3日 21:21
この「焼き魚」…なかなか見事な
完成度でせう。。。?(*^_^*)
近くでマジマジと見ても、本当に
「リアル」なんですよ~。。。

タヌキ、道路とかでクルマのライトに
ビックリして立ち往生とかしてるの
…危険ですよね~。。。(^_^;
2007年4月3日 21:01
タヌキですかぁ。

カッパさんの書くようなタヌキさんでしょうねぇ。

有名になってTVの取材に来るかもですね。

なんとなくまったりしていて、良い感じです。
コメントへの返答
2007年4月3日 21:24
とりあえず、常連?は「2匹」いる
んですが…(ネコと違って、タヌキは
どれも見た目は同じだから)
1匹ずつ来られると、どっちなのか
よくわかりません。。。(^_^;

でも、こんな間近でタヌキを見られる
生活というのも…なかなか不思議な
感覚ですねえ。(^.^)
2007年4月3日 21:35
タヌキ~、神奈川にもけっこういるんですよ~
ちっさい小山みたいな雑木林に棲んでるらしいです~
たくましいですよね~
タヌキ汁って、ホントにあるんですか...?
コメントへの返答
2007年4月3日 21:53
けっこう、全国各地に棲息してるの
かしらん? タヌキ。。。(‥;)

ウチのあたりは、「イタチ」や
「カモシカ」(ときに「熊」も)
いろいろいるらしいですが、でも
【野生の生物】とこんなに至近距離で
接するのは初めてのことですねえ。。。

タヌキ汁、ウチの父は食ったことある
そうですよ~。
感想、「臭くてまずい」そうです。(^_^;
2007年4月3日 22:27
こっちにも居るよタヌキ。

お腹のそっくりな人やすっとぼけた性格の人。
愛嬌のアルお腹ならいいが、すっとぼけの性格は食えん。
実家あたりはイタチが道路を横切って、危うく轢きそうになったことがある。

そろそろ結果の外は雪が消えたんべか?
コメントへの返答
2007年4月3日 23:16
タヌキにも「人」に化けかかってるの
いますもんねえ。(^_^;
(カッパがそうであるように…。)

イタチは轢かれやすいんだそうでスね。
(長いから…???)
ホンモノはまだ見たことがないんで
すけども、頭小さくて、身体が
ウナギのように長いイメージが。。。
2007年4月3日 22:28
間違った。

「結界の外」ね。
コメントへの返答
2007年4月3日 23:17
結界の外の雪は、さすがに消えました
でスよ~。(^.^)

でも、また降ったりすんのかな?
どうも油断のならない「暖冬」でござる。。。
2007年4月3日 23:21
うちの会社の周りの森にもたぬきいますよ~
岩手で実際イタチやカモシカに遭遇した時は
かなり嬉しかったです~
野生動物がえさを求めて民家までやってくる
って多くなりましたよね。
コメントへの返答
2007年4月3日 23:28
う~ん、考えてみたら、そういうこと
なんですなあ。(*_*)
つまり…「お山」に食べ物がないから
人里に現れるんですねえ。。。。

隣の家の話もすごかったです。
畑のカボチャや、トウモロコシ…
「そろそろ、明日には食べ頃だな」って
家主が目星をつけると、その晩に必ず
タヌキに先取りされちゃうんだとか(^_^;
2007年4月3日 23:45
家のワンコもだけど、写真撮ろうとするとなかなか撮らせてくれないんですよ!
野生ともなると、警戒心が余計に強いのかも。
そー言えば、タヌキって夜にでてきますね!
道路の真中で目が光るとビビリます( ̄Д ̄;;
ひきたくないよ~{{ (>_<) }}
コメントへの返答
2007年4月4日 0:04
ホント、不思議なんですよね。
やっぱり、直感が働くのかしらん?(^◇^;)
(カメラを見せてないのに、逃げる。)

タヌキって、夜行性なのですねえ。
ほんとにいきなり、道路に出てくる
から、ビックリしてしまう。(^_^;

前には「カモシカ」を轢きそうに
なったこともあります~…。
(あと15㎝ってとこ、ギリギリ(T.T))
2007年4月4日 8:57
カッパちゃんとタヌキと、わしが揃えば
DCカードのCMが出来る!w
わし>中井貴一?w
コメントへの返答
2007年4月4日 15:51
いいでスね~、CMしましょう。(^.^)

……って、ヘリーさんが中井貴一?
何故に? なぜじゃああ~~!?(^◇^;)
2007年4月4日 15:36
1円がなければ・・・たぶんミニだと気づかないっす(汗)
コメントへの返答
2007年4月4日 15:54
よ~く見ると、まな板の上にいるサカナ
なんか、内臓を取り出すための
「切れ目」が入ってるし、

「おろし器」のフタを開けると
ちゃんと「大根おろし」が、中に
入ってるんでスよ~。。。(^◇^;)

芸が細かい~。。。(T.T)
2007年4月4日 17:25
こんにちは。

これは一寸解りますね。(笑)

魚は難しい!

狸に餌あげましたか?(笑)
コメントへの返答
2007年4月5日 1:58
こんばんは~。

難しいなりに、よく出来てるでスよ~。(^.^)
ただ、小さくて…サンマとか、手に
刺さりそうです。(^◇^;)

タヌキにエサは…あげたというより
「とられ」ました。。。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation