• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

梅干し作り。

梅干し作り。 梅雨らしくジメジメと湿気の多い季節…
あんまり気が晴れない天候が続いておりましたが、そんな中でやる作業もあるもので、

今日は2年ぶりに「梅干し」を下漬けしました。

家の梅の木は、今年は実があまりならなかったので、通販で取り寄せた「南高梅」5キロ… 
なかなか立派な粒ぞろい。

ホントはまだ在庫の梅干しもあるし、今年もやらなくていいかな?と思ってたのだけども、時期が来たらやっぱり「いや、作ろう…」と気が変わって。(^.^;

梅干し、うまくできるといいな~…。
ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2021/07/11 14:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2021年7月11日 20:14
この度初めて梅の実と氷砂糖で梅シロップを作ってみました。
お酒はあんまし、なのでシロップに。
なかなか美味しく出来、初回分を飲み終えたら冷凍してある分の梅の実でも作ってみようかと思います。冷凍の方が香りが強く出るとか出ないとか、ですが。
梅干し、、は敷居が高いかなあ。。。いづれ。。
コメントへの返答
2021年7月12日 7:24
梅シロップも美味しそうでスねえ。(^.^)
冷凍した実のほうが、エキスも出やすいような話はきいたことがあるけれど、
いずれ、夏の飲み物としては爽やかで最高でしょね。

梅干しは、作り方そのものは難しくないんだけども、塩分を控えめにする場合は、カビ対策などの管理が大変かもしれません…。(^.^;
2021年7月11日 20:46
すっごいリッパな梅ですね。
通販とのコトですけど、やはりハンパなモノを届けるコトはできないし、イイモノが来るんですね。
季節を感じるコトの出来るイベントがあるって、イイですね。
じぶんなんか、暑いな~っとか寒いな~っとか、ソレくらいですから。
コメントへの返答
2021年7月12日 7:31
これは和歌山の南高梅なので、品種としてはかなりいいモノのようで… 
同じ材料で漬けても、シソの色の発色もまったく違う(自分が作ったとはとても思えないような)「高級梅干し」が仕上がるのでした。

自宅の梅だと、大きさもまばらだし、実も斑だらけであまり綺麗じゃないんで、やっぱり買うことにして正解でした。(^.^;

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation