• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月13日

モノトーンの空色??

モノトーンの空色?? 今日は「雨降り」ですねえ。

雨がサー…っと降る音は、けっこう
好きなんですけれど(水棲生物のなごり。)

お日様の光が雨雲に遮られるだけで
これほど、世界の色は「控えめトーン」に
なっちゃうのか?…ってほど、今日の
風景は“色味”がないでスねえ。

まだ、外仕事も半分くらいしか進んでないので…これから、ちょっと出て頑張って
こようかと思いますが。。。(明日、“種まき”らしいので)
う~ん、なんか、ちょっと、寒いなあ。。。 厚着しないとダメかなあ。。。
(…と、なんだか出るに出られず、ウロウロとネット徘徊をしている自分。)

絵の中の「ビニールハウス」…これから、【苗床】をこの中で育てるです。


《今日の食玩》 【お子様ランチ】

お子様ランチといえば…手作りで、“ス”(気泡?)の入った「蒸しプリン」と
「ミニチュア万国旗」が思い出深いですね。
ブログ一覧 | 絵日記 | 日記
Posted at 2007/04/13 13:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年4月13日 15:07
どもども!
明日は種まきですか~(?_?)
ビニールハウスはかなり蒸し暑くないですか~?
凹まず頑張って下さいね~
コメントへの返答
2007年4月13日 15:24
は~い、ありがとうございます。(^^

まだ「う~、どうしよう、外に出て
動かんと~…」と、ウダウダしつつ
ネットの海を彷徨っておりました。

ビニールハウスは、晴れの日は
さながら「サウナ」ですよ。(^◇^;)
だから、中に“苗”を入れたら…朝晩の
温度管理が重点になるですね。
(ビニールを巻き上げて、空気の調節
したり。。。)
2007年4月13日 20:24
これからはイネの苗の水遣り大変ですね!
あれって、遣り方が結構難しいんですよね・・・・
自分も実習の時に技官さんに良く叱られました↓
温度管理もそうですけど、水遣りも頑張ってくださいね~

お子様ランチ・・・大好きなエビフライを最後に残してて妹に取られて泣かされた事を、今思い出しました(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月13日 21:53
ウチでは「水遣り」は、ハウスの
端から端に渡ったパイプからの自動の
シャワーと…あとは、様子を見ながら
父が手作業で水をやってるようです。

温度管理も、基本的には機械化
されてるんですよ…。
サーモスタッドで、自動的に温度感知
して、ビニールの巻き上げもして。
人間は、そのチェック管理役という感じ。

もう…規模が規模だけに。。。
「紙敷き」と、あと、田植え後の
「苗箱洗い」ぐらいしか、自分の
手伝えるとこ、ないです~…(^_^;

お子様ランチにトラウマが…!!?
エビフライ一尾でも、子供の頃の
体験としては、強烈な印象で記憶に
焼き付きますもんね。。。(^◇^;)
2007年4月13日 21:28
ダークな世界、水墨画みたいだった?

お子様ランチ>チキンライスと
ハンバーグが思い出ですーww
コメントへの返答
2007年4月13日 21:57
う~ん、今日は一日中、水墨画の
ような色した空でしたよ。

その中で、建物とかカラフルなモノ
だけ、ピカピカと目立つような…。
明日も雨降りらしいです。。。(^_^;

お子様ランチ…自分は、記憶にある
のは2~3回くらいかな~。
たま~に、隣町のデパートで食べたっけ。
2007年4月13日 21:50
また、味わい深い絵ですね~
先日の桜の絵はさっそく壁紙にさせていただきました~
で、できれば画像をもちっと大きめにしていただければ、って思いました...
壁紙にすると引き伸ばされて画像が荒~くなっちゃいまして...
コメントへの返答
2007年4月13日 22:15
今日のは、初めて「直線」っての
使って…“雨”を描いてみました~。

空は青いもの…って、つい思っちゃう
けど、案外いろんな色と表情をもって
るもんで…今日は、実際の空と
見比べながら、「こんな色かな?」って
頑張ってみました。(^.^)

あ、小さいですか?
ちょっと縮小しすぎたかな??
2007年4月13日 22:40
雨が降った時の匂いもいいですよね^^
新幹線の器のお子様ランチ小さい時
デパートで食べましたよ。
同じ器のミニチュアがあるねんて
きっと懐かしさで欲しくなる人も
多いでしょうね。
コメントへの返答
2007年4月13日 22:51
そうそう…雨の時の独特の「匂い」って
ありますねえ。(^.^)

雨降りの時に、ビニールハウスの中で
雨音を聴くのが、けっこう好きです。
音が何倍にもなって、ズンタカ♪
ズンタカ♪♪…太鼓の中にいるみたい
な錯覚になりますねえ。

ほえ~?(・o・)
この「新幹線の器」って、ホントに
あるんですね~?? ほえ~。。。
2007年4月14日 8:50
かっぱさんだから水が好きなのには頷ける。ウンウン

「雨に唄えば」のジーンケリーが傘を振り回して歩道や道路を跳ね回るシーンがさいこ~!
ビニールハウスの中で踊って、両親に厭きられないように。
コメントへの返答
2007年4月14日 13:59
そうそう。 水の音、好き。(^.^)
川のせせらぐ音とかも、好き。
(泳ぎはまるでカナヅチだけど…)

「雨に唄えば」 な~つかし~。(^.^)
久々にビデオみてみよかな~。

ちなみにビニールハウスの中では
踊ってないでスよ~。
じっと黙って…雨粒がビニールを叩く音に
耳を澄ますのでス。。。(*^_^*)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation