• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月27日

2022年・梅の土用干し。

2022年・梅の土用干し。 昨日、ようやく「梅雨明け」になったようで、
グッと夏らしい日差しが降り注ぐようになりました。

…ということで、
今日から【梅の土用干し】を始めました。

今年は本当は休むつもりだったのだけど、母が漬けたので、
…そのあと結局、慣れてる自分が作業を引き継ぐ形になってしまいました。(*_*;

今年は買ったものではなく、自宅の木から採れた「梅」で、品質にはバラツキが多いながらも、味はなかなか良いのでした。

(暑いのは苦手だけど)今日から三日間、晴天がつづくといいな~…。
ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2022/07/27 14:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

口直し
アーモンドカステラさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

この記事へのコメント

2022年7月27日 21:41
コチラは「戻り梅雨」とゆう、ワケわからんのがあるモノの、キホン猛暑ですが、東北はいよいよ夏、ですか。
食も含めてイロイロな文化、継いでいかないと廃れちゃいますからね。
とは言え、かっぱさんがムリして継ぐコトはないと思いますけど、お母さまが手を付けたモノを仕上げる~ってのはアリ、ですか。
暑い中、大変ですけど、ガンバって下さい~
コメントへの返答
2022年7月27日 22:42
こちらは7月は25~30℃前後ぐらいで、去年よりは過ごしやすいかな…という感じでしたが、梅雨明けに伴って、やはり暑くなりました。(^.^;

梅干しづくりはもともと自分がやってたことでしたが、そこそこ手間もかかるので、毎年やることはない…と思ってたのでした。

…が、今年は母が始めてしまったので、手伝うしかなくなり…(*_*;
まあ、多めに作っておけば安心ではあるのだけど、「ええ~!」という感じでした…。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation