• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月10日

サクマ式ドロップス。。。

サクマ式ドロップス。。。 昨日の夕方、ニュースでビックリ。

サクマ式ドロップスがなくなっちゃうとは…。

うちの親が好きなので、ついこの間も買ったばかりだったのに… 
なんか、せつないなあ。(;_;)

じゃあもうちょっと買っておこうかな、と、ネットショップに行ってみたら、もう(缶ドロップだけじゃなく)「佐久間」関連の商品ぜんぶ《売り切れ》でした。
まだ12月までは製造されるようなので、ちょっと待ったら再入荷されるかな…。

ともあれ、この缶は大事にとっておこう…と思いました。
ちなみにこの缶も大きいのと小さいのがあったのを最近に知ったのでした。(^.^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/10 03:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年11月10日 16:36
毎日の業務お疲れ様です

取り敢えず,緑缶は残るようですが,なんだか“歴史がひとつ終わる”みたいな感じで寂しい話ですね。
コメントへの返答
2022年11月11日 15:27
こんにちは~。

本当にニュースで見たときは「ええ~!!」って思いました。(*_*;

コロナや戦争の影響はいろんなところで出てるんだと思うけども、サクマドロップのことでなおさらに実感せまってきましたね…。
2022年11月10日 20:28
コロナ禍とか燃料費の高騰とか円安とか、まあ、時代の流れ、でしょうか。
↑で盤嶽さんも書いてますけど、創業者が同じ、「サクマ製菓」は営業を続けて、緑缶の「サクマドロップ」は販売されるそうなので、今後はソチラで~って感じでしょうかね。
コメントへの返答
2022年11月11日 15:31
いやはや、先日は夕方のニュースで見て「うそ~!」と思わず叫んでしまったのでした。
つい先週、5缶ほどまとめ買いしたばかりだったので…。
(それでも、けっこうあっという間になくなっちゃう…。)

緑缶のほうも、おかれている状況は同じだと思うし、ホントに続けられるのだろか?と心配になってるんだけども… なんとか生き残って欲しい。。。
2022年11月11日 10:56
火垂るの墓が辛すぎて、この缶みると悲しくなるから売れなくなったような。ビスコ、アポロチョコ、森永キャラメルも少子化でいずれ消えるかもね
コメントへの返答
2022年11月11日 15:38
火垂るの墓… たしかにそれはあるかも…。(*_*;
節子ちゃんのイラスト入りの缶もあったけど、あれはどうしても買う気になれなかったし…。

このご時世の影響で、昔ながらのお菓子がどんどん消えてゆくようなことにはならないで欲しいけれども…
実際、少子化の影響というのもそれ以前にあるのやもしれませんね。(-_-;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation