• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

これが我が家の…

これが我が家の… 「たこ焼き鍋」…でございます。
20㎝四方ほどの、小さいモノですけども…。

小学生の頃、一時期、お菓子作りに
ハマっていた自分。
気付くと、料理そのものよりも
調理器具集めの方に関心が移り…


(小学生にとって)当時の「600円」は、けっこう勇気のいる買い物でしたが
金物店の片隅で一枚だけ売れ残って、ホコリまみれになっていた
この「たこ焼き鍋」を見たとたん、どうにも欲望に歯止めがかからなくなって
しまったのでした。

…と、買うまでは、えらく「燃えて」いたくせに、実際に買ったあとは、1~2回
使用しただけで(「たこ焼き」って、思ったよりも難しかったので)…あとは
自宅の棚の奥にしまい込まれて、20数年、見向きもされなかったという…
あわれ、たこ焼き鍋。  生まれ持った「不遇」な運命。。。(T.T)
(その反面、忘れかけた頃に“拾われる”「奇運」の持ち主でもあるようですが…。)

ところで、実は、今日も作ってみたんです、「たこ焼き」。
しかし、今日のはさんざんでした。 二回目だというのに、一回目よりもひどい
ボロボロガタガタの「真っ黒け」でした。(T.T)
~…うううううう。。。。 修行の道は長い。 忘れないうちに「精進」せねば。

お口直しに、家の前の…「水仙ロード」

ぼちぼち、咲いてきました。(^.^)


《今日の食玩》 【クルマ】

ウチに唯一ある、「クルマ」のフィギュア。
でも、どんなクルマなのか、詳しいことは、ぜんぜん知らんでス。。。(^_^;
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2007/04/20 17:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

プロジェクトX
kurajiさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2007年4月20日 18:30
家の前・・・舗装されてません(汗)
コメントへの返答
2007年4月20日 18:39
あい~。(^.^) 
ウチの前は、地面丸出しでスよ。
台風、大雨になると、ドロドロに
なりますよ~。。。

けど、住み心地はいいのでスよ~。
2007年4月20日 18:56
たこやきって、タコ焼き器を先に暖めて油を塗って煙が出るくらいまでタコ焼き器を暖めてから生地を入れると、上手く出来る可能性が上がりますよ~

やっぱり、生地の硬さとタコ焼き器への油のなじみ具合が大切かもしれませんねぇ・・・・・
コメントへの返答
2007年4月20日 23:55
な、なるほど~。。。(・o・)

今日は、(なんとなく、あとで
振り返ってみると)あんまりナベが
温まらないうちに、生地を入れて
しまったような気もします。。。

うう、精進じゃ! 精進…!!(T^T)
2007年4月20日 21:27
どもども!
直火焼きのたこ焼きの鉄板o(^-^)o
うちは電気制ですよ~
コメントへの返答
2007年4月20日 23:58
どもども~(^.^)

やっぱり、今では「ホットプレート」
ですよねえ。(^◇^;)
(直火って…慌ててるうちに焦げて
しまって、何がなんやら。。。)
2007年4月20日 22:11
バイオレット...なつかしいですね~
こんなクルマもありましたね...
この頃からすでに日産は迷走していたのか...
って、かっぱさんには興味ない分野ですよね。
小学生のころからモノ集めのほうに興味がいってたてのがかっぱさんらしいですね~
コメントへの返答
2007年4月21日 0:01
このフィギュアの土台に書いてある
「1973」って数字は、もしかして
製造年のことかな~??(^◇^;)
(↑それすら、わからない。。。)

そうですねえ、「モノ集め」…
(「コレクター」ってほどの、すごい
こだわりではないんだけど)いったん
欲しい!って思うと、それしか
目に入らないタイプかも…です。(^◇^;)
2007年4月20日 23:13
黄粉餅から炭。がく~(落胆した顔)
なかなか難しいですねェ。

粉の水加減もあるし、熱さもあるし、回しのテクニックも必要だし。。。
カッパ亭での発売は延期ですね。
コメントへの返答
2007年4月21日 0:09
黄粉モチじゃないっつうのに~(T^T)

でも、今日の『たこ焼き』は
本当に無惨でござった。
あまりにもひどかったので、
親の目に触れる前に、焦げた分は
ぜんぶ自分で食って《証拠隠滅》を
してしまいました。(T.T)

今日の反省点。
(「粉の水加減」はよかったんだけど)
…「ナベの熱さ」と、「ナベの置き方」
これが、失敗の原因だったようでス。
しくしくしく。。。(;.;)
2007年4月21日 10:03
日産バイオレットは、
子供の頃の自家用車でした~☆
懐かしい^^

たこ焼き鍋は家にもあるはずなんですが
何処にしまってるのか解りません(><)
探してみようかな~
KAPPAさんのブログを見てたら作りたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2007年4月21日 19:32
おおっ!!(・o・)
このクルマがお家にあったんですか。
かっこいい~。。。♪

たこ焼き鍋、発見したならば
ぜひ、チャレンジしてみてください。
手作りの「たこ焼き」は、やっぱ
美味いです。(焼きたての強み!)

わたくしも…もうちぃと、精進
せねば。  …ううう。(T.T)
2007年4月21日 11:23
うちのは電気で焼くやつだけど、買って2~3回使っただけ。今は台所のどこかに隠れているよ、たぶん。

水仙ロード、宮城の県南の方では「丈口」と呼んでるらしい。
コメントへの返答
2007年4月21日 19:35
ええ~?? 電気たこ焼き器が
あるのに、しまっちゃってるの
でスか? もったいない~。(T.T)

鉄板よりもずっと手軽に焼けそうだし
いっぱい使ってあげて下さいよ~…。

「水仙ロード」に、“呼び名”がある
とは…予想してなかったッス。
ビックリですねえ。(・o・)
2007年4月21日 13:59
今電気式のたこ焼き器が900円、
安くなったもんだねw

日産バイオレット>確かサニーの上級車、
シルビアにも似てるよーw
コメントへの返答
2007年4月21日 19:41
な、なに~!!(▼▼) 900円!?
そんなビックリお値段で買えるとは!
わたくしの財布でもなんとか
買えるかもしれない~!!

でもなあ、でもなあ…それじゃあ
せっかく久々に発掘した「鉄板」の
立場がないなあ……ううう。(T.T)


この「バイオレット」というクルマ
けっこう有名なクルマだったんです
ねえ…。(・o・)(←無知。)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation