• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月29日

ワラビをいただきました。

ワラビをいただきました。 お客さんから、ワラビ、いただきました。

そういえば…
なぜか今年はウチの裏山、ワラビがさっぱり生える気配もなく。

「そろそろかな~」って、何度か見に行ったんだけれど、ぜんぜん見当たらないので、残念だな~と思ってたのでした。

そこにいっぱい頂いたので、ありがたや、ありがたや。
画像のワラビは「栽培モノ」だそうで、さすが立派でスねえ。

夕方には、ご近所のお宅のおマゴさん(小5の女子)が遊びに来ました。
事前に家のヒトから電話で「ネコが見たいそうなので…」と。

この間、初めて、おばあちゃん(70才)のクルマに乗せられて来た女の子で、
そのときは「ネコは噛むから、ちょっと怖い」と、遠巻きに見ていたんで、
ふ~ん、苦手なのか~…と思ってたんだけれど、

実はひそかに、ネコに惹かれていたらしく…

今日もてっきり、おばあちゃんと来るのかと思って待ってたら
音もなく、ス~っと、わたくしの作業部屋のサッシを開けて
「あのう~…」と。
なんと、自転車で一人で遊びにきたのでありました。
たくましい~!(゚д゚)

んで、今度はお土産に、おじいちゃん(71才)が採った「フキ」をくれました。

せっかくなので、家にあがってもらって、しばらく母と一緒にお話したんだけれど、
互いの「家族の名前、年齢」などを紹介しあって(…なぜ?)

あらためて、長年のご近所のこと、何にも知らなかったことに気づいたのでした。

遠い外国のことを知らないのと同じぐらい、ご近所さんの「家のこと」なんて知らなくて当たり前なんだよなあ、そういえば、と。

ともあれ、小学生の女の子が自発的に遊びにくるなんて「珍事」に驚いたし、

その子の母親が、自分よりも10才以上も若い…ということにも、軽くショックを受けたのでありました。(考えてみれば、当たり前のことなんだけど…。)

そこに帰ってきたウチの父(87才)が、「ほお、珍しいお客さんだな」と。
そして「この姉ちゃん(わたくし)は、いつもヒマだから、いつでも遊びにきなさいよ」…だと。(゚д゚)

…ヒマ。 たしかにまあ『ヒマ人』と言われて、返すコトバもないんだけれど、
ハッキリそう言われると「ヒマ人って言うな~!」と言い返したくもなるもので。
むう~…!!

今日は、急に来られたんで、お返しできるような土産もなくて、
「ミニチュア」1個と、あと、近くにあったメモ帳に「眉毛のあるネコ」の絵を描いて、プレゼントしました。

夕方も5時すぎたころ、おばあちゃんが心配してクルマで迎えにきたんだけど
その女の子は「じゃあ、また来ます」と、一人、自転車で颯爽と帰っていったのでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/29 18:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔猫3〕トラ1才になりました!
wssb1tbさん

11月の八丈島の猫たち
zrx164さん

北信濃くだもの街道
Byu@新潟さん

猫の記憶力
ユウナ721さん

うちの柴犬は猫になりました。 笑
88NSRさん

オスの三毛猫
kazu3939さん

この記事へのコメント

2024年5月29日 22:35
ワラビとか、意識して食べたコトないです~
山菜蕎麦の具に入ってるかな?っくらいで。
コチラでは、自生してるモノを採るとかないし、そんな感じです。
が、豊かな環境はウラヤマシイです。
で、小学生の珍客、ですか。
そゆのもコチラでは考えられないですね~
コドモだけでよその家に行く~っとか、残念ながらイマドキはほとんどあり得ないですし。
そゆのがまだ許されるってのがイイですね。
日本がまだある~って。
コメントへの返答
2024年5月29日 23:24
ウチも3年ぐらい前から?裏山で採れるようになって、楽しみにしてたんだけれど…。

どうも、兄が《雑草撲滅活動》を頑張りすぎたらしく、
ワラビも、ばっけも、たらボーも巻き添えくってしまった?…という。(*_*;
(兄も悪気じゃないけど、「山菜」は食べないし、あまり興味もなさそうで…)

いやはや、今日の珍客には驚きました。
まさか一人で、自転車で来るなんて。

こちらでも、やっぱりいろいろ(クマとか不審者とか)物騒なのは同じなので、
よくまあ、家のヒトも許したよなあ~…と。(・・;)

でも、昔はコレが「当たり前」だったんで。
コドモが一人で遊びに出かけられない世の中って、なんか淋しいなあ。

なので、自分から「遊びに行きたい!」って健全な好奇心を持ってる子に出会って、不思議に新鮮な感覚を味わったのでありました。
2024年5月30日 14:18
昔はフキとか、ツワを取って食べました。
スジとるのが面倒だし、朝露でかぶれるのよねぃ。

猫=怖い物見たさ?
野良猫は見るけど、家猫はよその家に行かないと見れないもんね。
その子にしたら、猫屋敷のおねえさんと
いつまでも記憶に残るかと。
コメントへの返答
2024年5月30日 23:20
ツワ…とはなんぞや?と思って調べてみたら、
「ツワブキ」これも「フキ」の仲間なのでしょね…。

以前は「フキ」ってあんまり食べなかったんだけれど、
トシをとってきたら、なんか美味しいと思えるようになって。
ワラビ、キクのおひたし、ばっけ…「ほろ苦さ」が好きになりました。

女の子は「ネコが見たい」と言って来たわりには、あんまり見てなかったし、
単に、ヘンな大人がいるをの見つけて、遊びに来たかっただけなのかな?と思ったのでした。(^.^;
2024年6月1日 8:34
前回のタケノコに引き続き、ワラビ、、美味しそう。。。^^

だって、僕は、未だに一人だけ春のタンポポのツクシを取ってきて、皮を剥いて砂糖醤油でプライパンで焼いて食べてますもん。笑
コメントへの返答
2024年6月1日 13:31
ワラビ、思ったよりもいっぱいあって、一度では食べ切れそうになかったので、
初めて「冷凍保存」ってのを試してみました。(^.^)

タンポポにツクシ…
ツクシは一度食べてみたことあるけども、
あれは「花粉症」に効くとか?

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation