• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月19日

初雪と、ふろふき大根。

初雪と、ふろふき大根。 昨日の夕方、雨…と思ったら、《雪》でした。
毎年の「当たり前」のことであるし、
今年がとくに早いってワケでもないんだけど、

なぜか《初雪》って気持ちがザワザワ…

「やばい、冬が来てしまった…!」と、
慌ててしまうのでありました。

翌日には、普通に受け入れてしまうんでスけどね。(*_*;

おととい、ご近所さんから「大根」をいっぱいいただいたので、
『ふろふき大根』を煮てみました。


肉やネギ、ショウガ、ゴマ油なんかも入れたので、「中華風味」な仕上がり。
初雪も降ったし、寒い季節はこういうのがいいでスな。

「カブ」もいただいたので、ついでに『大根とカブの味噌汁』も作ってみました。
切り方は同じ「いちょう切り」なので、
食べてみるまで「大根」なのか「カブ」なのか、わからないという…。

カブは… 他にどうしたらいいのかなあ?(゜゜)
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2024/11/19 12:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

陽除け撤去
ritsukiyo2さん

本格菜園
Ziiziさん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

本格菜園
Ziiziさん

二日ぶりの畑
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年11月19日 21:46
雪、降りましたか~
冬が来ましたね。
秋はほぼ無しで。
ふろふき大根、美味しそうですね~
おでんとナニが違うのか、恥ずかしながら、知らないのでした。

大根と一緒にカブも使うって、ナンか新鮮な感じですね。
違いを見極めれたら達人の称号を与える~、っみたいな感じで。
コメントへの返答
2024年11月20日 2:34
まあ…ぜんぜん本格的な「雪」とはいえないんだけれど、
一応「氷」成分が入ってたかな?という感じで。(*_*;

こちらは今年は比較的、ゆったりと長い「秋」がありました。
やはり、日本には”四季”があって欲しい…。

大根とカブを一緒に煮てみて、
(大根は半透明になるんだけれど)
カブは白いまま…なんでスね。
で、食べてみると、食感もぜんぜんちがう…。

「ふろふき大根」は、”大根だけ”の「おでん」という感じでしょか。(゜゜)
薄味のダシでコトコトと…。
2024年11月24日 14:11
お久しぶりです。カッパさん。

こちらも、めっきり寒くなってしまいました。
っと言ってたら、今日の昼間は、暑くてクーラーつけてます。^ ^💦
コメントへの返答
2024年11月24日 15:09
お久しゅうござりました。
お元気でしたか~?

暑くて、クーラー??(゚д゚)
…そんなに暑いとは。

こちらも「初雪」はチラッと1回だけで、
その後はまた「秋」に戻っちゃったかな…という感じ。
今年の冬は、雪は多いか少ないか…。(゜゜)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation