• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月18日

きりたんぽ、作りました。

きりたんぽ、作りました。 今日は、実物?クッキング。(なんだそりゃ?)
残りご飯で【きりたんぽ】を作ってみました。

以前に、秋田のお友達が「地元で作りたてのを食べると、本当に美味い」と言ってたのを思い出し…

「はあ~、秋田に行かなきゃ手に入らないんだな」と思い込んでいたのでした。

…が、考えてみたら「ご飯があれば、作れるやん!」と。
ネットで調べたら、ホントに簡単につくれることが判明。(^.^;


「秋田」にいなくても、「囲炉裏」がなくても、
【きりたんぽ】は作れるのだ…!と、やっと気づいた。。。


ということで、さっそく今夜の《鍋》に入れてみました。

自分のつくった怪しい【きりたんぽ】では、煮てるうちに
溶けてなくなっちゃうのでは?とドキドキしましたが、


…いまのところは、原形を保っている?かな??。
(実際に食べてみてどうなのか、わからんけれど。)

残りご飯を【きりたんぽ】にして冷凍しとけば、いつでも鍋の具にできるし、
いいこと覚えた~。(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/18 18:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さらば秋田県
秀之助さん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

明日のお弁当。
ぽにゃさん

初詣キャンプ2025🏕️ キャン ...
すずき.さん

魯肉飯(ルーローハン)をつくってみ ...
aba-bu25さん

今日は鍋でも…(笑)
イチノアさん

この記事へのコメント

2024年12月19日 21:49
お手製きりたんぽ、ですね~
ふつうに美味しそうですね。
コチラでは、きりたんぽって、ふだん食べるコトはないし、あまり馴染みもないんですけど、食べてみたいな~っと思いました。
コメントへの返答
2024年12月19日 22:36
残りご飯、いままではただ丸めて、ラップにくるんで「冷凍」…だったんだけれど、

「きりたんぽ」にして、冷凍しておけば、
鍋に使う「具」も、だいぶカサ増しできるな~…と。

自宅でつくると、レトルト品とは比べられないぐらいに「モチモチ」して、
腹持ちもいいんだ…と知りました。

1本あたり、おにぎり1個分ぐらいの量でしょか。。。
2024年12月21日 3:36
カッパさん

こんばんは。
きりたんぽ鍋美味しそうですね

残りご飯で良いのですね。棒はフランクフルトのやつでいいのですね。今度やってみます。

この写真の鍋は、味噌をいれているのですか?
コメントへの返答
2024年12月21日 8:50
こんにちは~。

きりたんぽの棒は「割りばし」(割ってない、2本くっついたままのもの)を使っておりました。

粒が残る程度につぶした「熱々のご飯」を、「塩水」つけた手でぺたぺたと成形して、フライパンで焼けば完成。

醤油と、味噌と…あと、少量の「カレー粉」も入れると、オシャレな感じになりました。(^^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation