• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

絵本【おもち】を買いました。

絵本【おもち】を買いました。 自分は、”食育”系の「絵本」が好きで。

これも、ショップで見かけてから
気になっていたんだけども、
しばらく… 一ヶ月ほど迷って

でも結局、買ってしまった…


  絵本【おもち】


ただ「モチを焼く」だけの内容なんだけども、


そのジワジワと、膨らんでゆく「モチ」の描写がスゴい。


なにがビックリって、
この絵本の原画、【木版画】で出来てるんだそうで。(゚д゚)



ショップのページから「制作の様子」の画像を拝借しましたが、
…こんなん見たって、にわかに信じられませんがな。(^.^;



いまは「CG」でなんでも出来ちゃう時代…だからこそ、
こういう…「ヒトの手業の凄さ」に、むしろ驚愕しちゃいまスね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/23 16:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマートフォン修理
りあ+さん

ラーメンショップ 結城東店へ突撃!
RYOSUKE-Xさん

オイル交換に行ってきました
EEP-Ojyouさん

マックの絵本
のLさん

12か月点検
はにゅ1986さん

晩御飯
あたたさん

この記事へのコメント

2025年2月23日 21:50
おもちを焼いて食べる絵本ってのもオドロキですけど、木版画で作成なんて、マニアックなヒトがいて、ソレを買うヒトもまた...って、かっぱさん、買われたんですもんね。
ナンとゆうか、絵本に限らず、表現って無限で、ナンでもアリなんだな~って、改めて思いました。
おもちを焼いて食べる絵本があるなら、ソレこそ、納豆を混ぜて食べるとかもアリなんじゃない?って思ったのでした。
実はもうあったりして...
コメントへの返答
2025年2月23日 22:41
食育系の絵本って、いろんなのがあって、何冊か持ってはいるんだけれど、
「おにぎり」握るとか、
「お弁当」を作るとか…

ただ、普通に絵の具や色鉛筆…あるいは、CGでも、《描く》とすれば、なんぼでも手段があるところ、
あえて《木版画》ってのが斬新でした。

完成品の「本」自体は薄いんだけど、
一枚の絵に「版木」が何枚必要なのか…全ページ分、積み上げたら、すごい量になるでしょうねえ。。。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation