• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

春バイト・後半。

春バイト・後半。 田植えの季節でございます。

…とはいえ、ほとんどは父が「外」でやる仕事で
家に待機している者は、カラになって返ってきた
苗箱」を、ひたすら、ガンガン“洗う”作業を
やるだけのことで…いまいち、実感というか
ピンとくるものはないのでスが。。。


ともあれ、春バイト/後半戦。
今も画像のような「苗箱洗い機」でジャブジャブ、母との共同作業で洗ってきました。

一応、ある分は洗い終えたけど、今日は他に、もう一件やるらしいので、夕方になったら
またやることになるかな? それとも、明日になるか。。。

今年はまずまずの生育で、苗の根も長く伸びてくれたので…洗う前に、箱にからみ
ついた「根っ子」を取り除くのも、けっこうな作業です。

今はこういう便利なメカがあるので、洗うのもずいぶん簡単になりましたが…
昔は全部、手でゴシゴシ洗っていたようです。
(子供の頃のおぼろげな記憶ですが)近くの『水路』で、大人たちが苗箱を1枚1枚
タワシで洗ってた光景を思い出しまスねえ。。。


《今日の食玩》 【ピザトースト】

ほかほかの「とろけるチーズ」。。。ああ、食いたいでス。(T.T)
ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2007/05/12 15:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

日本海オフ
こしのさるさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年5月12日 20:38
お疲れさんです。
電気・水道代がかかるね。水路の水ならば電気代だけですむ?

田植えを手伝ったってことは、秋のバイトもしなけりゃならないね。
今年は適度な豊作を祈ります。
コメントへの返答
2007年5月12日 23:21
う~む、たしかに、この時期の
水道・電気料金はけっこうかさむと思い
ます~。。。(^◇^;)

もちろん、秋も手伝うですよ~。
春は「水仕事」…秋は「イガイガ」
(モミ摺りの飛沫が…)どっちかと
いうと、春の方がラクかも。。。
2007年5月12日 21:40
米作りは 何かと大変ですからね~

米の話なのに、ピザトーストなんて…

炭水化物つながりですね~(笑)
コメントへの返答
2007年5月12日 23:23
あうっ!!(*_*)

そういや、食玩と話題がぜんぜん
別方向だった~。。。(^◇^;)

いや~…ピザ、食べたいなあ、と。。。
2007年5月12日 22:41
苗箱洗い機・・・普通の家じゃ絶対にお目にかかれない
機械ですね~お米作ってる方の家じゃ必需品ですね?
日本のお米が一番ですよね~以前冷夏の時は日本のお米が
足りなくて外国産のお米を試しに食べましたが口に合いません
でした。豊作になるといいですね^^
コメントへの返答
2007年5月12日 23:30
この機械は…どうなんだろ、他の家では
あまり買ってないかも。
(ごく短期間しか使わないモノだし)

ウチ、この「苗箱洗い」も含めて
請け負っているんでスよ。(^.^)
(箱1枚、紙敷きから、後始末まで
やって、30円ほど。)

冷夏…平成5年頃でしたっけか。
あの年は農家はホント、経済的に
厳しかったですね~。。。(>_<)
2007年5月13日 0:06
作業お疲れ様です(^_^)

僕なら農作業した次の日は一日寝てしまいますね(笑)
小学校の時に自然教室で田植えを体験しましたが、用水路の水の臭いとお米の臭いが何故か同じ感じに思えて先生に聞いたら、「みんなこの汚い水から出来た米を食べてるんやから、水は大事にせなあかんぞ。」と言われて納得した事を思い出しました~

きっとカッパさんのところは水が綺麗で、できたお米もおいしいんだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2007年5月13日 2:38
いやいや~…お疲れってほどに
ハードな仕事でもないでスよ。

どっちかつうと、苗箱を機械に押し込む
作業…これはどんなに急いでも、
機械のペースを速めることができない
から、せっかちにならないように
自制するのが。。。(^◇^;)

ウチのあたりはお米は美味しいですよ。
(山の方ではワサビも採れるくらいだし)
水も綺麗な方ですが…でも、近年
タニシとかいなくなっちゃったし
やっぱ、汚れてきてるのかな~…。
2007年5月13日 0:31
大変そうな作業ですねぇ。

でも自然と融合しているようで、ちょっと憧れますw
コメントへの返答
2007年5月13日 2:42
んにゃ~…(他のお仕事に比べたら)
そんなに大変なこともないです。
家での作業だし、短時間だし、
かなり気楽なバイトでス。。。 

…ただ、濡れて寒い。(^◇^;)
2007年5月13日 8:02
そうえば昔やってたねー

稲作業、、、いーねーw
今日とろけるチーズでマーフィン食べたよw
コメントへの返答
2007年5月13日 13:04
今日は、仕事先の人が洗って返して
くれたので、作業ないです。(^_^;)
午後は、ぬぼ~…っと過ごしまス。

とろけるチーズでマフィン…!!(▼▼)
い、いつも、ずるいでござる…!(T.T)

2007年5月13日 18:50
「苗箱洗い機」ですか~
こゆのも省力化なんですね~
世の中、知らないコトばっかりだなあ...
コメントへの返答
2007年5月13日 20:37
今でも、余所では手で洗うことが
多いようですね~。

少ない枚数ならそれで間に合うのだけど
…うちは…2500枚。。。ちょっと
人力では限界がありますもんね。(^_^;

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation