• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月22日

春バイト、終盤。

春バイト、終盤。 さてさて…。

GWあたりから、毎日、バタバタと忙しく
続いていた「田植え」の方も、今日で
あらかた終わるようです。

家の田んぼは、一番あとなので…今日は
その“苗箱”を190枚ほど洗って…あとは
ほんの少し…ってとこまできました。

苗を植えた「水田」は、夜になると、“星空たんぼ”になります。
水面が、夜空をそのまま、鏡のように映しこんで、とっても綺麗です。

(異様な暖冬だった)今年は…さてさて、作物にとっては、どのような案配か……
これからスクスクと育って、「豊作」になってくれるのを祈るばかりです。

《今日の食玩》 【特上寿司】

田植えが終わると、近くの農家の人たちを集めて、「打ち上げパーティー」をします。
ウチのガレージを開放して、みんなで【焼肉】食べつつ、飲み会です。(^.^)
地元では、こういう「宴会」を【さなぶり】といいます。 
(やるのは、6月入ってからかな?皆さんの都合をきいて、いい日を選んで…)
ブログ一覧 | 絵日記 | 日記
Posted at 2007/05/22 19:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

ある日のブランチ
パパンダさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年5月22日 21:41
田植えですかぁ~

田舎住まいなのに田植えの経験がありません。

最近は小学校で体験学習の一環にあるらしいけど。

でも、田植え後の夜景は見たことあります、何度も。

絵の通り、凄くきれいだよね~~~
コメントへの返答
2007年5月23日 15:31
毎日、見るわけじゃないけど
うすぼんやりと明るい晩には
夜道を歩いてみたくなります。(*^_^*)

わたくしも、田植え経験自体は
ないです~。。。
(もっぱら、自宅での苗箱の準備と
後始末だけですね~。。。)
2007年5月22日 21:52
夜になるとカエルがたくさん鳴きますね~
ホタルも飛んでますか?
これから稲が大きくなって夏あたりに
青々とした稲が風でなびく風景が好きです。
もちろん収穫間際の稲も季節を感があっていいですね。
コメントへの返答
2007年5月23日 15:33
カエルの鳴き声が、いま盛んですよ。
この声を聞くと、なんだか嬉しく
なりますね~。(*^_^*)

ホタルはまだですねえ。。。(・o・)
たぶん、6月過ぎてからかな…?

ここ何年も見えなかったホタルが
去年あたりから、ポツポツ出てきた
ので…今年も楽しみにしてます。。。
2007年5月22日 21:58
田植え後の風景は、昼間でも綺麗ですよね!
自分も今日みたいに良い天気の日は、ついつい綺麗な風景のせいで調査の速度が遅くなります(笑)
コメントへの返答
2007年5月23日 15:37
そうそう…たまたま「星空」の下だと
星空が映るし…朝だと、「朝日」が
日中は日中の風景が綺麗ですね~♪

ホントに昨日は天気よかったので
つい、周りの風景に目を奪われるのも
無理ないと思います~。。。(^.^)
2007年5月22日 22:29
田植えって、じぶんはヤッたコトないです~
コドモらは小学校の体験学習でヤリましたが。
水張ってるのに稲の見えない田んぼって、田植え直後ってコトだったんですね~
田植え後の打ち上げも楽しそうですね~
お寿司がまた、リアルだなあ...
コメントへの返答
2007年5月23日 15:44
ウチも、田植え作業自体は親の仕事で
家の人間は(母も)タッチしてないん
ですよ。(^_^;
(準備とか、あとの水管理ぐらいは
やるけど…)昔と違って、ほとんど
機械化されてますしね。。。

毎年、春と秋と…農繁期あとの宴会は
楽しみです。 稲刈りあとの宴会は
「庭払い」って言うらしいです。(^.^)
意味、なんなんでしょうねえ??
2007年5月22日 23:25
今時期の田んぼは、鏡面仕上げ~!
って感じで、景色が写りこみますね☆
星空たんぼか~☆
ロマンチックでいいかも^^

そうそう、、、
カッパ巻の良さが分かりませんでしたが
あのパリッとしたサッパリ感が良いんだ!
という事に気付き始めましたw
コメントへの返答
2007年5月23日 15:49
水の張った田んぼは、時間帯によって
いろんな表情を見せるので、面白い
ですよね~。(^.^)
(それこそ、ウォーキングしてると
間近で見る機会も多いのかな…?)

カッパ巻き…シンプルで好きです~。
たぶんあれって…他のネタを食べてる
時の「口直し」なんかにいいのかも?

切らずに1本そのまま…ってのも好き
ですねえ。。。♪
2007年5月22日 23:28
☆空田んぼ?!☆みたぁ~いっ♪
きれいだろなぁ~・・・
コメントへの返答
2007年5月23日 15:52
田んぼ全体が、大きな「スクリーン」
みたいなモンですしねえ。。。

ちょっと変わったプラネタリウム?
(地上の星…じゃないけれど(^◇^;))
2007年5月23日 9:56
誘ってください(笑)

コメントへの返答
2007年5月23日 15:53
ふふふふふ………
ネコ3匹も同伴でよければ…(^◇^;)
2007年5月23日 15:17
こんにちは。

先日のレースの時に、当チーム観戦に来ていた、父母からハラ出たから農業手伝うかと誘われました。(笑)

すし喰いてぇ!”

旨いすし喰いてぇ$

コメントへの返答
2007年5月23日 15:56
こんにちは~、お久しぶりどす♪

ハラが出ると、農業でスか??(^◇^;)
…でも、専業でやってる、ウチの父
ものすごい「太鼓腹」でスよ…??

寿司、こんな豪華なの見たことないでスね。
きっと、かな~り高いんだろな。(^_^;
2007年5月24日 8:23
いいねェ 天と地の星空♪
ポエムか歌詞のタイトルになりそう。

ホタルがいる?
30~40年前は行商のおばさんが売りにきて、
家でもホタル鑑賞してた。

稲の生育もときどきUPして。
秋の大宴会が楽しみだね。

 
コメントへの返答
2007年5月24日 11:24
ホタルって、売ってたでスか~!?
カブトムシやクワガタみたいに…??

あ~…でも、行商の人からホタルを
買って、夏の夜を満喫するというのも
想像してみると、風雅でよいなあ…♪

ウチのあたりも、子供の頃には沢山いた
のだけど(平家蛍ってのかな?小さいの)
このところ、農薬とかの影響でしばらく
いなくなっていたんでスよ。。。

でも、去年あたりから、またポツポツ
見えてきたので…今年も見れると
いいなあ~。。。と思いまス。(*^_^*)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation