• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月27日

またまた、梅干し。

またまた、梅干し。 こないだのに引き続き…また「ウメ」が入手できた
ので、今日はこれから『下漬け作業』です。

左側の青い方が「群馬県産」で、
左側の黄色いのが「和歌山県産」でスよ。

まず1~2時間、水に漬け「アク抜き」してから
「漬け込み作業」になります。

和歌山産の方は、いわゆる「南高梅」という有名な品種らしく…けっこう値段も高かった
ようで、(親たちが昨日、買い物ついでに見つけてきたんですが…)

「これ、普通のウメの倍もしたんだからな、絶対に失敗するなよ。」と、
釘を刺されつつ…ドキドキの下漬け作業でございます。。。(^◇^;)
(まあ、ウチは塩分もほどほどに強めにするので、ほとんど失敗の心配はないんで
すけどね。。。 でも、ちょっと緊張しまスね。。。)

ちなみに昨日は、前々から不調だった「全自動洗濯機」がとうとう壊れまして…
親たちはそれを買い替えるために、買い物に出かけたのでした。
(かれこれ、14年も働いてくれたので…家電製品としては「寿命」だったんですね。)

同じレベルの新品だと、5~6万もかかるのかな~…ってヒヤヒヤしてたんですが
行ってみたら(もっと多機能でも)3万ちょいぐらいで売ってたそうで…
今日からは、新しい『洗濯機』でございます。


《今日は手作りミニチュア》 【ウェディング料理】

おっとっと…6月になったらアップしようと思ってたのに、あやうく忘れるとこでした。 
これは去年の作品ですが、セット物でオークション出品したときの画像でスね。

大きさの比率からすると、えらく大きくて重そうな「ケーキ」…でもこれ、実は
土台のとこは“軽量粘土”を使用しているため、ビックリするほど“軽い”!!
デコレーションが…けっこう大変だった。。。(^◇^;)

色は、いろんなバージョンがありましたが…やっぱ「白」がシンプルでいいかな。
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2007/06/27 10:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年6月27日 11:25
この時間に見ると
空腹感が加速しますよ(>∇<)
ウエディングケーキ☆カワイイ!!!
実際には縁がない物ですが(汗)
お部屋に飾って眺めたいです。

梅干、上手に漬かると良いですね☆
出来上がったら画像を載せてくださいねん♪
コメントへの返答
2007年6月27日 16:37
今日は、昼前に「下漬け」はじめて
しまったもんで、中断できなくなり
…お昼ご飯は、作業が終わってから
1時すぎになりました。。。(^◇^;)

うまく漬かるといいな~。
「南高梅」って初めてだし、すんごい
いい香りがするので、楽しみです♪

ウエディングケーキは…わたくしも
縁がありませんので…資料探しには
えらい苦労をしました~。(;^_^A
2007年6月27日 12:41
ど~も!
午前中もお疲れ様でしたo(^-^)o
梅干し作る時って梅を焼酎て綺麗にするのですよね(?_?)
そんな数だと私なら間違いなく酔っぱらいに為りますね(>_<)
コメントへの返答
2007年6月27日 16:41
どもども~。(^.^)

梅干し漬ける時は、1カメに200CCの
「焼酎」を使いますけども、ウチは
“霧吹き”使って、全体にまぶすので
…カメに跳ね返って、顔にモロかぶったり

終わる頃には、酔っぱらいでス。(*_*)
2007年6月27日 13:34
この梅の写真を見たら、酸っぱくなって、唾液が出てきましたよ!(汚い!)w
コメントへの返答
2007年6月27日 16:43
とっても良いウメでしたよ~。(^.^)
今日のは、1個も捨てることなく
100%使用できました♪

唾液は“条件反射”でございますよ。
梅を見たら、自然にそうなりまスね~♪
2007年6月27日 15:32
「南高梅」は粒がデカイっていわれてる。家も梅干が好きで、「南高梅」の蜂蜜入りを買ってくるけど、酸っぱさが抑えられてなかなかウマイ。

青い実を冷凍庫で凍らせ、自然解凍すると梅エキス100%のジュースがでてくる。1回やったけど、これもウマカッタ。
2~3回取れると思ったけどな。

群馬県産というと「白加賀」だろか?
コメントへの返答
2007年6月27日 16:50
「南高梅」…これが、意外にも
今まで見た中では、一番「小ぶり」
だったんでスよ。
(わたくしも、大きいもんだとばかり
思ってたんですが…)

でも、色づきも美しく、香りも良く
(モモみたいな甘い匂い~♪♪)
ホント、“高級梅”って感じです。

青梅を凍らせて解凍するとジュースが
出来るんでスか?? 初めて知った。
…面白そうだなあ~。。。(・o・)

白加賀…名前は書いてなかったけど
そうかもしれない。
これも綺麗な実でしたよ~。(^.^)
2007年6月27日 17:00
わたしも縁がありません・・・Orz
コメントへの返答
2007年6月27日 17:18
せめて…画像で雰囲気を楽しみ…(涙)

まあまあまあまあ~。。。\(^^;)
2007年6月27日 21:05
高い材料を使って作る梅干ってどんな味がするのか楽しみですね!
梅って言うと、うちの研究室の圃場の梅の木の梅が、最近盗まれた事を思い出します(笑)

先週土曜日に偶然僕が現場を押さえたんですけど、犯人は自分と同じ大学の学生(他の研究室の院生)だったんで、めちゃくちゃ謝るし、泣くしでどうしようも出来ませんでした↓

警察を呼んでも良かったんですけどね(笑)
コメントへの返答
2007年6月27日 22:20
初めての「南高梅」…ホント、仕上がり
楽しみです。。。(^.^)♪

梅を盗むヒトもいるんですね~…。
しかも学生~。。。(+_+)

サクランボとか、いろいろ…盗まれる
ケースが多いようですけど、農家の人が
どれだけ手を掛けて、綺麗な果実に
育てたか…って考えると、ホント
心が痛みますなあ、そういうの。。。
2007年6月27日 22:42
梅干しは、スーパーで買うだけですので...
スーパーで売ってる梅干しで、原材料に梅(紀州産)ってのがよくあるんですけど、国産なんでしょうかねえ...?
洗濯機は...かなり長寿命だったですね~
うちは使いかたが荒いので電化製品の寿命が短いです...
ウェディングケーキ...結婚式とかしてないんで、じぶんも無縁です~
コメントへの返答
2007年6月27日 22:53
昔はスーパーでも買ったりしてたですが
「紀州産」ってのは、やっぱり高価な
イメージが…(^◇^;)
(でも、コンビニおにぎりなんかには
サクサク入ってますよね。。。)

洗濯機、14年も保ったって思うと
まあ、よく頑張ってくれたんでしょう
ねえ。 他の家電に比べても摩耗が
激しいでしょうし。。。

結婚式…友達のに3回ほど呼ばれたけど
あの時、もうちょっと観察しとけば
よかったなあ…と。(;^_^A
2007年6月27日 22:53
やっぱり梅干と言うキーワードき聞くと
生唾が出ます・・・出来上がりが楽しみですね~
結婚式に出席することも結構あったので式よりも
料理に夢中になってました(笑

コメントへの返答
2007年6月27日 22:57
梅干し→生唾…条件反射、
パブロフの犬でスね。(^◇^;)

うまく出来るといいな~って
思います。
今年の「土用」はカラリと晴れが
続くかな~。。。

結婚式って…人がいっぱい集まるから
ビビリの自分は、緊張して…何を見ても
記憶にインプットできないッス…(T.T)
2007年6月27日 23:57
よだれ ダラダラです(汗)

自分とこでも洗濯機やられました(汗)

業者呼んで復活です!
コメントへの返答
2007年6月28日 11:14
おぉお~…皆さん、反応してまスね♪(^^

洗濯機…これがやられると、ホントに
不便なもんでスねえ。(^_^;

業者さんで復活…けっこう、修理代や
出張費、かかったのかな…?(‥;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation