• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月07日

たこ焼き器♪

たこ焼き器♪ 最近は、お葬式の引き物も
「カタログギフト」なんでスね。。。(‥;)

先日、お隣のおばあさんが亡くなって
お葬式があったんですが、その時の
カタログギフトで、
たこ焼き器」を注文しまして
さっそく、届きました~。

まだ、使ってみてないけど…これだと一度にたくさん作れそうでスね。(^.^)

現在…またもや、マンガサークルの原稿づくりに頭が集中していて。。。
(といっても、以前に描いたものを手直しするだけなのだけど…その「手直し」が
思いのほか、大変な作業になってしまい~。。。(+_+))

気が付けば、2日3日…過ぎております。 みんカラ日記も、サボり気味。。。


《今日の食玩》 【縁日のたこ焼き】

ああ…食いたくなってきました。。。
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2007/08/07 13:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2007年8月7日 14:02
たこ焼き>ソース派?
わしは醤油派w
たこ焼きにネギが入っていると
許せません!!w
コメントへの返答
2007年8月7日 14:11
ウチはやっぱ、地元で食べ慣れてる
「醤油味」が好きでス~。(^.^)
でも、スーパーのお惣菜とかで
ときたま「ソース」のも食べまスよ♪

たこ焼きに「ネギ」なんて入ることが
あるでスか??(‥;)

知人とこでは、タコのかわりに
チーズや、ウインナー、あと「チョコ」
なんかも入れるとか!!(^◇^;)
…まあ、小麦粉だから「お菓子」だと
思えば…いいのかな。。。
2007年8月7日 15:33
このミニチュアのような何にも入ってないたこ焼き、ソースで食べるとなかなかおいちぃんですよね(爆)

今日は暑くてつぶれているので変な文になってしまいました・・・
コメントへの返答
2007年8月7日 22:32
普通の…というか、本場のたこ焼きは
もともと、生地に野菜とか具は入らない
モンなのかな…?(・o・)
(こないだの「ためしてガッテン」の
レシピでも、生地はそのままだったなあ。)

美味しい「たこ焼き」作れるように
なりたいでス~。(^.^)

そちら、暑いでスか。。。
ウチの方は、今日は涼しい感じで
ハラ冷えたみたい。こわれた…。(+_+)
2007年8月7日 15:56
いや~・・・・いったいいくつ食玩もってるんっすか?(笑)

すんごいスペースがいりますよね~
コメントへの返答
2007年8月7日 22:53
いったいいくつ…う~ん。。。
数えたことがないから、わからん~ッス。

普段はプラスチックの整理ケースに
ギュウギュウに収納してるので…
なんとかスペースは大丈夫…かな?(^_^;
2007年8月7日 16:43
こっちは、酒またはお茶とハンカチセットが多い。葬式の引き物にカタログギフトとはススンデル。

今度は18個のタコ炭ができるのか・・・・
コメントへの返答
2007年8月7日 22:56
以前は「お茶」が多かったですなあ。
(それで、いっぱい溜まってしまって
「焙じ茶」を作って飲むようになった
のでした。。。)

タコ炭はイヤじゃあ~…。(;.;)
…たぶん、このタイプなら大丈夫
でせう。。。
それに、こないだのだって
1回目の時は成功したんだいっ。(T.T)
2007年8月7日 17:02
お葬式の引き出物がカタログってのはオドロキです~
何年もそゆのに出てなかったから知りませんでした...
たこ焼き、縁日の屋台とかだとソースが多いような...?
粉モンってソースが主流だと思ってたんですが、そうでもないんですね~
コメントへの返答
2007年8月7日 22:59
カタログギフト…って、結婚式だけ
じゃなかったんでスね。(^_^;
冠婚葬祭…今じゃ、こういう形式に
なりつつあるのかな。。。

屋台のたこ焼き…ソースたっぷり
でスね。 ソースの味が強すぎて
実際のたこ焼きの味がわからなく
なっちゃうほど…(^_^;

やっぱり、慣れた「醤油味」が
一番落ち着くかなあ、自分は。。。
2007年8月7日 21:24
私は兵庫出身なので、たこ焼きは、家でよく作って食べましたよ。

コツがあるんですよ!

コツがぁ!!!w
コメントへの返答
2007年8月7日 23:01
コツ…慣れるまで、難しそうでスよね~。

あの、中に「空洞」をつくるという
…クシで少しずつ回転させながら
ってのが…まだ身に付かないでス。(^_^;
2007年8月7日 22:20
最近はカタログギフトが多いですよね~
うちはミキサーもらいました。
家で作るたこ焼きもなかなか美味しいので
たこ焼き器欲しいですww
コメントへの返答
2007年8月7日 23:03
ミキサー…!(・o・)
野菜ジュースとか、作れまスね。

「温泉玉子器」の次に憧れだった
「たこ焼き器」なので…なんとか
活用したいもんでスが。。。

まだちょっとビビってて、使えずに
おりまス。。。(^_^;
2007年8月7日 22:40
自分とこにも たこ焼き器ありますよー!

ひっくり返すのが慣れるまで大変でした(汗)

油多く入れると、表面カリカリになって まいぅ~ですYO♪
コメントへの返答
2007年8月7日 23:07
油を多めにするといいのでスね!(・o・)
(メモメモ…φ(.. )。。。)

あと、やっぱり…焼く前にプレートを
充分に熱くすること…なのかなあ。

まあ…何度も練習して、慣れるしか
ないんでしょうな。。。(^_^;
2007年8月7日 23:05
こんばんわぁ

たこ焼き2人前ください”

コメントへの返答
2007年8月7日 23:08
こんばんは~。(^.^)

2人前…で、足りるでスか?(^◇^;)
でも、他にトウモロコシ、イカポッポも
食べれば、お腹いっぱいですな。。。
2007年8月7日 23:10
現在減量中です。

90㎏オーバーは流石に”
コメントへの返答
2007年8月7日 23:16
減量……(;.;)
なんとなく辛そうなイメージが
あるんでスが。。。

健康的にダイエットできて、ほどほどに
満足感が得られるような…なんか
いい方法があればいいでスねえ。。。
2007年8月9日 8:36
このタコ焼き機、18個と書いてあるけど写真は19個のたこ焼きがある。
タコの霊か?
コメントへの返答
2007年8月9日 19:20
あ、それはわたくしも不思議に思った
んですが、…よく見ると、1個だけ
小さいんですよ。(^_^;)

「油引き」を入れる穴みたいでスね。

お盆近いからって「タコの霊」なんて
おっかないことを~…(ノ_<。)
2007年8月9日 21:57
確かに小さい。でも、たこ焼きが入ってる。
ぜったい19個!

>1回目の時は~
2回目は失敗してる。「サルも木から」というように、「初心、忘るべからず」

コメントへの返答
2007年8月9日 23:54
何が何でも「タコの霊」にしたいの
でスね~???(>_<)

んにゃ~…関東にお住まいの知人から
コツを訊いたんですが、やっぱり
とにかく、ナベを(煙があがるくらい)
ガンガンに熱してから焼かないと
うまくいかんのだそうな~…。

なんとか、たこ焼き上手になりたい
でスね~。。。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation