• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

自転車でござる。

自転車でござる。 そういえば、これでも一応?体力作りでも
すべし、と…ついこのあいだ、今月の初め頃に
自転車」を買ったのでありました。

でも、買おうと思った動機は別の理由でス。
ある日たまたま、親がワゴン車で出かけていて
…自分もコンビニにちょっと用事があったので
軽トラ」で行ったところ…用事をすませて
帰ろうとしたら、エンジンがかからない…!?

うちの軽トラは、いい加減に古い上…毎年、秋になると「稲刈り」の“稲もみ”を
積んで走るんで…それと、冬は冬で、とんでもない山道を、毎日毎日「郵便配達」にも
使ってるわけで、相当ボロくなっているのでありました。

しかし、いきなりエンジンがかからなくなるとは思ってなかったので、焦ったの
なんの…まあ、しばらく頑張ってるうちに、何かの拍子にかかったので、そのまま
エンジンを停止しないように注意しながら、家までは帰ったんですけど…。(^_^;
(父が乗ると、大丈夫なんですね。アクセルの踏み加減にもコツがいるようです。)

ともあれ、そのことがあって以来…なんか不安に駆られまして。
自分専用の「アシ」というか、ワゴンのない時でも使えるものを確保しておかんと
まずいなあ…という思いが、切実に湧いてまいりました。
……で、急遽(金欠なんだけど…(T.T))購入することに。 折り畳み6段変速付き。

考えてみると、自転車なんて…小学校以来でスよ。 乗れるのか?自分。
と、真面目に心配でしたが、乗ってみたら、感覚が戻ってきたので…ひと安心。
近所をとりあえず走ってみたり…久々の新鮮な乗り心地を楽しんでおりまする。
このへんは人も車もほとんど通らない、快適なサイクリング環境なので~…。(^.^)

…でも、現時点の“自分”の体力では、「平坦道」に少し傾斜がかかっただけでも
すぐに息切れする有様。(+_+)
これでは、かなり勾配のきつい坂道を上り下りして、町まで行って来るのは
まだまだ“命懸け”のような気がしてしまいました。。。orz

当分は…近所を乗り回して徐々に身体を慣らしてゆくしかなさそうでスね。。。
(なんて言ってるうちに「夏バテ」になっちゃって、半月近くも放置したままに
なってるんだけど…。(;.;)) 涼しくなったら、また練習、再開しまス。。。


《今日の食玩》 【縁日の焼きそば】

おおぉおお。。。「空中ハシ」だっ!!!
…けっこう、よく出来てると思います。 ひそかにレア物かもしれなひ。
ブログ一覧 | 宝物コレクション | 日記
Posted at 2007/08/23 10:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

蛸屋さん
猫のミーさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年8月23日 10:43
涼しくなってくるとサイクリングが気持ちよくなりますね♪
私も病気が良くなったことだし、そろそろ自転車乗りを再開したいと思います☆
私も体力増進しないとまた病気になりそうなもんで(汗)

空中ハシ(>∇<)良いですね~☆
こー言うの好きです♪
コメントへの返答
2007年8月23日 10:49
そうですね~。
これから、サイクリングが気持ちいい
季節になるし…なによりも、やはり
「体力のなさ」には切実に不安を覚える
今日この頃。。。(^_^;
(町まで行くのはともかくとしても)
このへんを走るだけでも、なんぼか
身体づくりになるといいなあ。。。

空中ハシ…面白いですよね。(^.^)
でもホントは…ホントは…実物大の
「ラーメン」の空中ハシ・サンプルも
欲しい…!! でも、高い。(T.T)
2007年8月23日 12:47
ど~も!
タイヤが小さい分余計に体力が必要ですね(T_T)
体力作り頑張って下さいね!
コメントへの返答
2007年8月23日 14:07
どもども~。
タイヤは、「20インチ」という
サイズのようですけども…
小さいながらも、けっこう走りやすい
ですよ~。(^.^)

「変速」ってのが、使うの初めてで
感覚が掴めないでいるんですね…
これに慣れたら、もっとラクに走れる
のかもです~。。。
2007年8月23日 19:07
え~・・・自家用車か思いました(笑)
コメントへの返答
2007年8月23日 23:08
自家用クルマ…でスよ~。
二輪の、足こぎの…(^◇^;)
2007年8月23日 19:35
まずは散歩でせう。
散歩に慣れたら走る。
次に、コレを折りたたんで担ぐ。
体力向上間違いなし。。。

結界の外に出たときは、人間様に気取られないように・・・・




コメントへの返答
2007年8月23日 23:12
散歩もやってたことはやってたんでスが
…なんか、帰り道のことを思うと
なかなか遠出できないんでスよね。(^_^;

自転車だったらシャーっと走れるし。
行きは歩いて押してって、帰りは
乗って戻ってくるのもいいかも
しれない~。。。

結界の外に出る場合のために…
ちゃんと「サラ」を隠し、乾燥を防ぐ
“帽子”も用意いたしましたよ。(*_*)
2007年8月23日 20:08
折り畳み6段変速付きって結構値段しませんか?

スクータより高かったりしてw

自転車こいで体力付けよう♪
コメントへの返答
2007年8月23日 23:17
わたくしも「高いんだろな~」って
思ってたんですけど、オークションで
検索したら、安いのあって…これが一番
数多く出てたんです。(もちろん新品で。)

送料込みで「1万円」きっかり。
自転車だと送料2千円はかかるよう
なので…実質、本体は8千円ほど
だったのかな。(^_^;
値段のわりには、なかなか高性能で
乗りやすいでスよ~♪
2007年8月23日 22:33
健康のためにはいいと思いますよ~
なにげにカッコイイ自転車ですね。
なるべく平坦な道を選んで走ってくださいね~
コメントへの返答
2007年8月23日 23:21
ホントは普通に「ママチャリ」っぽいの
そのへんのホームセンターで買おうかと
思ってたんですけど、
参考までにネット検索したら、通販で
充分いろいろあったんで…

同じモデルで「白」と「赤」があった
んですけど、一番「黒」が見た感じ
よかったんでス~…。(^.^)
2007年8月23日 23:01
健康>有酸素運動、
だけどかっぱちゃんはスリムじゃない?w
わしの愚妻>自転車が愛車だけど
両津勘吉みたい、追いつけませんww
コメントへの返答
2007年8月23日 23:26
自転車が愛車の奥さん…なんだか
走る様子を想像したら、迫力だ~。(^_^;

この自転車、見た目(タイヤも小さくて)
子供用みたいなんだけど…実際は
ある程度、大人の身長がないと
地面に足が届きまへん。
(自分もギリギリ…ウチの父は私より
身長低いし、肥満なので乗れなかった。
つか、自転車、壊れるかと思った(T.T))
2007年8月23日 23:09
おしゃれな自転車ですね~
かっぱさんの家の周りだとおしゃれ過ぎて
目立ちそうですね(笑)
中学生みたいにヘルメット被らないと(笑)
でも岩手を自転車で走ったら気持ち良さそうで
羨ましいっすよ。
コメントへの返答
2007年8月23日 23:30
このデザイン、なかなか気に入って
おります♪(^.^)
シンプルでいいですよね。。。

ウチのあたりは人も車も通らないので
サイクリングにはとてもいい環境です。
同じ道でも、自転車で走るとまた
新鮮なんでスよね。。。(*^_^*)
2007年8月23日 23:15
めざせ!ツールドフランス♪

空中ハシすごいですね!!

そそられます☆
コメントへの返答
2007年8月23日 23:36
どこまで走れるかチャレンジ~!!
…って、実は「ぐるりと巡って
どう戻ってくるかな~」ってこと
ばかり考えてるんだけど。。。(^_^;

でも、自転車のおかげで、前よりも
ずっと地元散策を楽しめそうでス。

空中ハシ、面白いでせう♪
同じミニチュアでも、こういう
「動き」のあるタイプは、また
ひと味ちがいますよね~☆

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation