• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月16日

久々にミニチュア作り。

久々にミニチュア作り。 ここんとこ、別のことばかりやっていて
(もっぱら紙とペンとインクを使う方面ばかり…)
ミニチュア製作」の方がすっかりご無沙汰に
なっておりました。

…で、久々に…といっても、
とりあえず、足りなくなってたパーツの
補充制作なんですけども…(^_^;
おかず系」の食べ物を作ってまス。

【エビフライ】
固めた粘土を摺り下ろし、粉末状にしたものを「エビ本体」に接着…
そのあと、「揚げ色」をアクリル絵の具で着色しまス。

すると…こうなります。 けっこう…リアルに出来るので楽しい。(^.^)

【目玉焼き】

…ちょっと、この状態で見ると「ナゾの皮膚病?」か何かのようで、かな~り
気色悪いんでスけども…剥がしてみれば、ちゃんと【目玉焼き】になるっス。(^_^;  
(けっこう…この感じを出すまでには、試行錯誤したんでスよ~。。。)

こういう「パーツ」をいろいろ用意して「皿」に盛りつけ、マグネットとかに
仕上げたりしようかと思っておりますが。。。まだ、今のところ、考え中…(^_^;)
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2007/09/16 21:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2007年9月16日 21:27
ほ~んと、久しぶりのミニチュア。
エビフライはタルタルソースが一番うまい。玉ねぎなんか入ると、シャキシャキ感が出て一段UP。

色つきの衣を付けるるんじゃなくて、パン粉の白から色を付けるとはハンドメイドの極致。
凄い作品だ。
コメントへの返答
2007年9月16日 21:39
エビフライは、1年半ぶりぐらいで
作ったような気がしますが…けっこう
この作業、楽しくて好きなんス。(^.^)

タルタルソースは、小学校の給食でしか
食べたことがないんでスよねえ。。。
ビニールの小袋に入ったやつ…
ああ、久々に食べたいなあ。(;.;)

そうそう…色つきの「衣」をつければ
早いようなモンなんですが、
この「ひと手間」で、仕上がりがだいぶ
違うんでスよ。(^.^)
塗り(揚げ)ムラのリアル感とか…。
2007年9月16日 22:01
ひさしぶりのミニチュアも、冴えはかわらず、ですね~
エビフライ、色付ける前は別な生き物みたいだけど、色を塗るとエビフライになるんですね~
なんか不思議な感じですね。
目玉焼きも...コワイです...
完成品の写真アップが楽しみですね~
コメントへの返答
2007年9月17日 17:31
エビフライの「ホンモノ」は作った
ことがないんでスが…たぶん、
実際の工程も似たようなものなの
かな~…?とか考えながら、制作
しました。。。(^◇^;)

目玉焼きは…(実物も怖いんですが)
画像に撮ったら、ますます
得体の知れないモノに見える~。。。
2007年9月16日 22:12
えびフライはカラッと揚がってて美味しそうに見えますよ!
目玉焼きも艶感とやや半熟感がよく出ててリアルっす^^
出来上がり楽しみです~
コメントへの返答
2007年9月17日 17:36
美味しそうに見えると言って頂けると
とてもホッとします~。。。(*^_^*)

目玉焼き、上に「白」で着色した
“木工用ボンド”を塗りつけて
乾燥させています。(ボンドは
乾くと透明になるので、けっこう
面白い効果が出るんでス。)

白身の半透明な感じを出すのに
一役かってくれました♪(^▽^
仕上がりは…どういうのになるかなあ。
2007年9月16日 22:30
久しぶりの1円玉♪

すっごい おいしそぉー☆
コメントへの返答
2007年9月17日 17:38
「1円玉」…!!(^◇^;)
た、たしかに~。。。!!!

美味しそうに見えるとうれしい
ですねえ。。。

ホカホカ湯気は表現できないんだけど
そんな錯覚を覚えるぐらいに。。。
2007年9月16日 23:42
目玉焼きは完熟でお願いします!!
と言いたくなりました~

それにしても、全然腕が落ちてないですね~
さすがプロ!!
コメントへの返答
2007年9月17日 17:43
おお、完熟好みでスか~。(・o・)
(わたくしは、黄身はどっちでもいいけど
「白身」がプルプルのがいい♪)

腕は…ミニチュアに使わない間は
もっと細かい作業に使ってますから
大丈夫なのでス~。。。σ(^◇^;)
(…って、プロじゃないけどね~。)
2007年9月17日 3:35
やっぱり、、、

私のお家。。。

頼んます!!!!!!!m(__)m

*もうシツコイって?w
コメントへの返答
2007年9月17日 17:46
ふふふ…わたくしにやらせると
「エビフライ」と「目玉焼き」で
全体を覆われた、“おかずハウス”に
なっちゃうでスよ~。。。(^_^;

とにかく「家」だったら、大工さんに
お願いしてね~♪ということで。(^.^)
2007年9月17日 12:31
エビフライの色もさることながら・・・・目玉焼きの黄身にかかった白身がすっごいリアル!

我が家の目玉焼き・・・こんな感じっすよ~♪
コメントへの返答
2007年9月17日 17:48
そうそう…「白身」の半透明な感じを
出すのに、かなり試行錯誤したでスよ。

これ(乾くと透明になる)木工用ボンドに
白絵の具を混ぜて、それをコーティング
してるんです。(^.^)
ミニチュアって、そのへんにあるものを
工夫しながら作るのが楽しいでスね♪
2007年9月17日 13:01
目玉焼きは「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる【妖怪百目】がこんな感じだったかな?

目玉焼きは「しょう油」派と「ソース」派があるらしいけど、自分じゃ気分によって使い分けてる。
どっちもグジャグジャにして、白飯に混ぜるとサイコ~。。
コメントへの返答
2007年9月17日 17:55
妖怪百目…(・o・)
(「妖怪目々連」…みたいなやつ
かしらん。)こわいでスね~…。

わたくしは、目玉焼きは「醤油派」
かな~。。。(というか、ソースでは
試したことがない~。。。)
ウチは、一つのフライパンに家族分の
タマゴを一気に割り入れ、焼いて、
そのまま全部に醤油かけちゃうから。(^_^;

半熟のを醤油でグジャグジャにして
ご飯に混ぜたのは美味いでスよね~♪

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation