• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

3時のおやつ。

3時のおやつ。 今日は、「だったんそばせんべい」と
梅こんぶ茶」で…3時のティータイム。

「そばせんべい」、美味い!!
ほどよい塩加減がたまりまへん!(>_<)

「梅こんぶ茶」も、(いつもは“粉末”のを
買って飲んでたのだけど)今日のはちょっと
本格的に「昆布」ごと入っておりまスよ。(^.^)♪

粉末のよりも、味が淡くて…なんとも上品な味わい。 落ち着きまする。。。

落ち着かないのは、この「コタツの上の乱雑ぶり」でスな、まったく。(^_^;
このような状況のなかで“飲食”するってのも、いかがなモノかとは思いつつ
…しかし、他に場所があるワケでなし…仕方にゃいですのう。。。(¨;)

部屋の中はいつも凄まじい散らかりようなので…友達には、常日頃から
「遊びに来る時には、2~3日前に予告の電話もしくは、メールをヨロシク。」と
頼んであるのでございました。 …実際、足の踏み場もありませんよって…。

ところで、夏に漬け込んだ「梅干し」が、そろそろ食べ頃になってきたので
味見にちょこっと出してみました。(^.^)

これは「和歌山県産」のウメなんですけども、皮が薄いので…ホントにしわくちゃ。
見るからに、『梅干し!!』って感じがして、嬉しくなりまスねえ。。。(*^_^*)

これをホカホカのご飯に1粒のっけるだけで…食卓がグッと楽しくなるのでス。
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2007/11/13 16:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 16:50
梅干>うまそうだねー
ご飯がススム君だねw
女性は男性の目がないと
部屋を片付けない人、料理しない人
多いらしいよーw
コメントへの返答
2007年11月13日 17:42
ホント、うまそうに漬かりあがって
嬉しいでスよ。。。(^.^)♪
シソの香りも食欲そそりまスし。。。

うにょ~ん、男性の目でスか?
さて…自分の場合は、物作りやってる
限りは、どんな“目”があろうと
散らかす時は、めいっぱい散らかすよ~な
気がしまスけども~。。。(^◇^;)
2007年11月13日 16:56
お茶もおやつもなかなかこだわった物をお食べですな。
そばせんべいははまりそうな予感。
食べだしたら止まらない感じがしてうまそう。

そして、梅干。
これはたまらん。すげぇうまそう!
よだれが出てきたっす!これでごはんいただきたいっす!
至急送ってください!
コメントへの返答
2007年11月13日 17:47
通販で注文したのが、今日とどいた
んでスよ。。。(^.^)
「薬草茶」を買うついで…だったん
だけれど、こっちの“せんべい”に
ハマってしまって、とまりまへん。。。

梅干し…ステキでせう。。。?(^.^)
今年はシソも「手もみ」でやったんで
色も最高に美しく出ましたよ…♪
“かっぱ庵”の特製梅干し♪(*^_^*)
2007年11月13日 17:22
梅干を見たら、、、
めちゃめちゃツバが出てきましたよ(><)
すごい美味そうですね~
明日の弁当は、梅入りおにぎりにします♪
コメントへの返答
2007年11月13日 17:50
梅入りおにぎり~♪(^.^)
いいでスねえ~。。。♪♪

梅干し見てツバが出るってのは
やっぱり、日本人ならでは…なんで
しょうねえ。。。
(外国の人はやっぱり、味を知らないから
反応できないのかしらん??)
2007年11月13日 17:31
ど~も!
コンバンはですo(^-^)o
梅こぶ茶大好きですよ
因みに自宅で焼き飯の隠し味に入れると美味しいですよ(^o^)/
コメントへの返答
2007年11月13日 17:52
どもども~、こんばんは♪(^.^)

梅こぶ茶、ホッと一息。。。って時に
いいでスよね。
ほんのり塩味が落ち着きまス。。。

焼き飯の隠し味…!!なるほど、
いいのかもしれないでスね。。。
昆布のおダシが、アクセントになりそう。
2007年11月13日 20:50
そばせんべいってのは初めて聞きました~
おいしそうですね...
梅干し...写真見ただけでつば出てきますね。
梅こぶ茶に梅干し。
日本人に生まれてよかった~って感じですね~
コメントへの返答
2007年11月13日 22:14
せんべいのパッケージには
「ルチン百倍!」…という売り文句が
書いてあるのでスが…ルチン?
ソバに入ってる栄養素か何か
でしょうかねえ??(^_^;(←無知)

梅干し…思った以上にうまく
仕上がりましたよ~。(^.^)
(やっぱり、和歌山産の高いウメを
使っただけあったなあ~。。。)

こういう食材が上手にできると
なんだか、妙に安心感が生まれる
のでありまス…。大事な保存食♪(>_<)
2007年11月13日 22:24
>だったんそばせんべい
司馬遼太郎の「街道を行く」という本の中に「ダッタン」地方のことが書いてあった。今で言うと、どこの国だったけ?
「塩せんべい」と「こんぶ茶」。塩分は大丈夫?

いい色の梅干。お茶漬けが食いたくなった。
コメントへの返答
2007年11月13日 22:44
「だったん」…これって地名?(・o・)
司馬さんの本は面白いでスね~。
(自分は「竜馬」しか読んだことない
んだけど、とても面白かった。)

そうでス、今日の「おやつ」は
ちょっと“塩分”が多かったかも
しれないッス…明日は控えよう。(>_<)

梅干し茶漬け…!!(・o・)
それいい、それ…やってみよ~っと♪
2007年11月13日 22:48
↑「だったん」って今をときめく中国の一地方じゃないんでしょうか?


だったんそばが出てきたってことは・・・・・カッパさん、かんてんぱぱのだったんそば茶も飲んでますね?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

梅干、今にも梅の良い香りがこちらに漂ってきそうな勢いですね~
コメントへの返答
2007年11月13日 22:56
海外の地名…??ほへ~!!(゜_゜)
なんだか、どんどんワールドワイドに
なってきたぞっと。(^.^)

かんてんぱぱにも「だったんそば茶」
あるんでスか?(・o・)
それは知らなかったですにょ。。。

今日、通販で取り寄せたのは
「八宝爽健茶」っていうんですが
…味は「爽健美茶」でスね。(^_^;
これが、香ばしくて美味いんです。

梅干し…いい香りでスよ~。(^.^)
モトの「梅」がいい香りだったから
よけいかも。 フルーティーというか
ちょっとスモモ?な香りがしまス。
2007年11月13日 22:51
お茶と煎餅はベストマッチですね~食べると止まらなくなりますWW
梅干たまりません~つばが止まりません(笑)
梅干でご飯が食べたいっす~
コメントへの返答
2007年11月13日 23:04
やっぱ、茶の友は「煎餅」でスね♪
この「だったんそばせんべい」とても
香ばしく、そばのカリカリした食感が
なんともたまりまへん。。。(^.^)

梅干しは、ホントにうまく仕上がり
ました。。。自画自賛♪
やっぱり(たいへんだけれど)
“シソ”は市販の下ごしらえ済み品でなく
「手もみ」でやるに限りまスね。
この鮮やかな色が…食欲をそそります
もんね。(^.^)
2007年11月13日 23:21
梅干大好きなので

たまりません♪
コメントへの返答
2007年11月13日 23:28
梅干し好き、日本人でスね~♪(^▽^

家の「漬け物部屋」は…もう
ここ3~4年分の“梅干し”で
いっぱいでス。。。
(全部が成功するわけじゃないから
けっこう厳しいのでスが…)
だんだん上達してくると、自分でも
嬉しいでスね。。。(>_<)♪

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation