• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

珍味スナック♪

珍味スナック♪ 青森の知人から…「おやつ小包」が
届きました。(^.^)♪

青森は「ナガイモ」の生産が盛んな地域
なんでスねえ~。。。
ナガイモチップス』なんての、初めて
見たんで、ビックリしました。

食べてみると…あっさり塩風味で
(チップスの方は「塩とうがらし味」)ちょっと硬めの食感が歯応え抜群、そんでもって
ナガイモ特有のネバネバ感が微妙に感じられて…なかなか珍味でございまス。

ああ、これ…もっと欲しいなあ~って思って、ネット検索してみたんでスが
実は…けっこう高い価格なんでスね。(¨;)
分量が50グラムぐらいで、347円とか。。。普通のポテトチップスと比べると
かな~り、高級な感じがしてしまい………ちょっと、通販にはためらってしまい
ましたが…でも、美味しいんス。  

つい、一気に食べちゃったので、空き袋の写真しか撮れなかったんだけど…↓

ながいもっくる』ってのも、なかなか…。 これ、ビールのつまみに良さそう。

それから、『八戸せんべい』っての…これもなかなか美味でスよ。(^.^)

見た感じは、岩手の「南部せんべい」に似てるんだけど、それよりはもっと
サクサクと軽い食感で、エビやイカの海鮮&塩風味がなんとも香ばしい。

おととい届いたばっかりなのに…もう、ほとんど食べ尽くしてしまいました。。。(;.;)
ブログ一覧 | 庶民的・グルメ | 日記
Posted at 2007/12/08 01:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 7:51
商品名ながっ!(笑)
コメントへの返答
2007年12月8日 11:18
まあ~…略して「ナガイモチップス」で
オーケーじゃないんかしらん?(^_^;

ネットではそれで出てきまスよ。
2007年12月8日 8:36
お~ッ 「ながいもっくる」と「ながいもチップス」の原形がみたかった。消化済のヤツはいらないけど・・・・
「塩とうがらし」辛くてしょっぱそうだね。

ナガイモのネバネバをチップスに残す技術はたいしたもんだ。
コメントへの返答
2007年12月8日 11:23
「チップス」の方は…一番上の画像に
チラッと写ってるッスよ。
(袋の右下あたりにちょこっと。)

「ながいもっくる」は…スティック
タイプの…フライドポテトみたいな
見た目でスかねえ。
…どちらも、厚みがあって、噛むと
ガリガリすごい音がしまス。(^_^;
アゴがちょっと疲れるかも。。。

ネバネバ感は…不思議に美味なんス♪
2007年12月8日 10:56
バナナチップスは良く知ってて好きですが、ながいもチップスってそんなに美味しいんですかぁ(´¬`)ジュルリ

自分もお金貯めたら買おうかな(笑)
コメントへの返答
2007年12月8日 11:27
ナガイモをチップスに仕立てちゃう
…その発想がすごいでスよね。
まあ…ウチでも、摺り下ろしたトロロを
油で揚げて、フワフワ揚げにして
食べたこともあるけど…

まさか、スナックになっちゃうとは。

北海道の名物「じゃがポックル」とかいう
お菓子も“激ウマ”…らしいですね。
食べてみたいんだけど、どこでも
売り切れで、入手困難な様子。。。(T.T)
2007年12月8日 13:45
ナガイモってトロロいもだよね~。
確かにスナックにする発想は今までなかったよね。

ん~でもナガイモ自体値段高いからこういうお菓子に加工してもやっぱり高い見たいね。
347円・・・・店頭で見ても多分買えないな。( ̄ー ̄;)

八戸せんべいってたしかあの辺りでは吸い物とかに入れて「せんべい汁」にするのをテレビで見たけどうまいのかな?
残ってたらやってみて~ww
コメントへの返答
2007年12月8日 14:01
そうそう、トロロ芋。(^.^)
ウチでも「トロロ」って呼んで
ましたけど…「ナガイモ」「トロロ」
「ヤマイモ」全部、同じモノなんで
しょうかねえ??(・o・)

や~…分量的にも、普通のポテチの
“ミニサイズ版”ぐらいの量なので
それでこの値段だと…ね。。。
(しかも通販だと、送料だけでも
千円ぐらいプラスされるし…(T.T))

「せんべい汁」は、現物をもらって
一度食べたことありまスよ~。(^.^)
“すいとん”の歯応え強い感じで
なかなか美味しかったッス。(^▽^
2007年12月8日 20:00
ナガイモチップス食べた事ないので興味あります~
やっぱりこんなご当地物は現場で買うか、通販しかないですよね~
埼玉じゃ売ってませんWW
いかせんはお土産で食べた事ありますよ~
コメントへの返答
2007年12月8日 22:23
とっても美味しかったんでスが
やはり、量が…(T.T)

「ビールのおつまみにどんどん
バリバリ召し上がってください」
…みたいな売り文句なんでスが
そんなに思い切って食べられない~。
ん~、もっと食べたいなあ~。。。

いかせんべい、サクサクしてて
美味しいでスよね。(^.^)
2007年12月8日 23:02
初めて見ましたYO!

久々に八食センターでも行ってみようかな~

コメントへの返答
2007年12月9日 14:04
うむうむ、見つけたらぜひ一度
食べてみて欲しいでスよ~。
(ちと高いけどね~…(^_^;))

塩味にちょっとピリッとくる辛さが
お酒のつまみに最高だと思いやす♪
2007年12月8日 23:06
そろそろ名古屋名物>恋しい?w
冬に食べる>味噌煮込みうどん、きしめんは
デラうまだぜww
コメントへの返答
2007年12月9日 14:06
名古屋名物って、意外と「冬向け」の
メニューが多いのかも…??(・o・)

うどんも好きだし、きしめんも好き
でスよ~♪ 冬は土鍋でグツグツ煮た
鍋焼きが最高でスな。(*^_^*)
2007年12月9日 22:26
ながいもチップスって初めて見ました~
いろんなのを考えるもんですね~
ご当地モノって、探してみるのも楽しいかも、ですね~
コメントへの返答
2007年12月9日 22:46
なんとなく、これ、ぽにゃさんも
好みっぽい「おつまみ」なんじゃ
ないかと思ってしまいまス。。。(^_^;

「塩とうがらし」ってのが、意外と
サッパリしてて、お酒のつまみに
ピッタリなんですよ~。

もうちょっと価格がお手頃だったら
いいのになあ~。。。ホント。(>_<)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation