• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

鏡餅作り。(^.^)

鏡餅作り。(^.^) 今日は、お正月用の「餅作り」をいたしました。

モチは手早く丸めないと、すぐに固まって
きちゃうので、…母と二人で、
「いくぞ~!」「せ~の…!」って感じに
一気に作ってしまいます。
(母がモチをちぎって、台にのせ…
それを、わたくしが次々、丸めてゆくです。)


…こういう時に、「ごめんくださ~い…」なんて、ふいの来客があったりすると
えらいことになるワケでスが、…今年はそういう突発的なこともなく、スムーズに
出来上がりました。(;^_^A

必要な分の「丸モチ」を作り終えたら、残りのモチは平たく伸ばして「のし餅」に。
ブログ一覧 | 庶民的・イベント | 日記
Posted at 2007/12/30 16:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

道の駅in長野
R_35さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2007年12月30日 16:20
お初です。新着ブログからきました。

餅ってすぐ固くなっちゃうんですよねあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに私はのし餅を作る(餅をのばす)のが苦手です冷や汗
コメントへの返答
2007年12月30日 16:48
初めまして~、いらっしゃいませ。(^.^)

モチ作りは、スピード勝負でスね。
いそいで丸めないと~…って
慌てると、よけいに手について
大騒ぎ~。。。みたいな。(^◇^;)

のし餅は、母が粉つけまくって
一気に伸ばしてました。(^_^;
夜になって、がっちり固まったら
“切り餅”にする予定。。。
2007年12月30日 17:05
ウチのお餅は市販されてる切り餅なので手作りのお餅が羨ましいです^^
かと言ってお餅をつく場所も道具もないんですけどねwwウチはお餅の消費量が激しいので明日また買い出しに行かないとダメっすww
コメントへの返答
2007年12月30日 17:18
米農家なんで…年に一度、モチ米を
たくさん使う時期…なんス。(^.^)

実は自分は「モチ」って、あんまり
食べられない方なんでスけども
(あの食感がなかなか。。。(*_*))
親がモチ好きなので、わたくしは
切り餅を焼いて、醤油つけて
海苔巻く役目だけ、やります。(^◇^;)

丸い形のモチは…見てるだけでも
ほのぼのしまスねえ。。。(*^_^*)
丸いモノ、好き。。。
2007年12月30日 17:26
饅頭みたいですね~
モチ、好きなんですよ~
醤油つけて海苔巻いて~ってのがいちばん好きです~
1円玉は...ないですよね~
コメントへの返答
2007年12月30日 17:35
あ~! また「1円玉」忘れたっ!!
…けど、本気でこの画像のまんま
“モチ作りの光景”をジオラマみたく
作れたら…それはそれで楽しいかも
しれないなあ。。。(´。`)

やはり、モチは海苔巻きが一番でスね。
手づかみで食べられる…というのが
ワイルドで。。。
(…って、上記のとおりで、そんなに
たくさんは食べないんだけども)
モチを焼く作業は楽しいでスね。(^.^)
2007年12月30日 17:47
やっぱりいいなァ、手作りは。今日飾ったけどパック入りだよ。
鏡餅の役目がすんだヤツを、塩味やしょう油味で揚げたせんべいは美味いんだよね。

カッパの神にはカッパの姿をしたモチを供えるんだよね♪
コメントへの返答
2007年12月31日 0:45
母が、「のし餅、夜遅くならないうちに
切ってしまいたいから」…って
今日は、午後も早くから「餅つき」
やったでスよ。(^◇^;)

鏡餅、あとで“揚げモチ”にすると…
「尻子玉」になるんでスね~。。。
2007年12月30日 20:01
手作りの鏡餅、羨ましいなぁ(・。・)
祖父が生きてる時は、親戚揃ってうちでも餅つきを毎年したものですが、ここ数年は・・・


そう言えば海老とか黒豆は入れないんですか?
コメントへの返答
2007年12月31日 0:47
最近は便利な「モチつき機」もあるので
母と二人でもサクサク作れてしまうけど
…昔の餅つきは、ホント、大イベント
だったんじゃないかな~?(・o・)

海老や黒豆…??(¨;)
そんなオシャレなモチ、見たことも
ないでスよ。。。 美味そうでスね。
2007年12月30日 20:12
これは、本格的な餅つくりですね!

うわぁ~ 美味しいんだろうなぁ~

そちらのお雑煮には、どんなんだろうなぁ~

うちは醤油ベースです。

実家の関西は、醤油と白味噌、カツオブシのダシですね。
コメントへの返答
2007年12月31日 0:50
つきたてのモチの手触りは…やはり
格別なモノがありまスよ。。。(^.^)

ウチのあたりでも、お雑煮は
醤油ベースが一般的かしらん。(・o・)
(自分的には、薬味の“みつば”が
欠かせないでスね。。。♪)

お雑煮も地方によって、いろんなのが
あるらしいですもんねえ。。。
2007年12月30日 20:59
手作りの餅は美味しそうですね♪
あんこ餅が食べたいσ(~~~、)
その前にお雑煮ですね☆
くるみ餅も捨てがたい!!!

・・・妄想が膨らみますwww
コメントへの返答
2007年12月31日 0:54
今夜はさっそく、つきたてのモチで
「あんこ餅」が夕食に出ましたよ。(^.^)
家中に…あま~い香りが。。。

お雑煮…楽しみでスね~。。。
やはり、お正月にしか食べられない
特別メニューということで。。。♪
2007年12月30日 22:06
餅は・・・・買ったことしかないので・・・

新鮮です♪
コメントへの返答
2007年12月31日 0:57
今はスーパーでも「餅」が売ってる
…むしろ、そのことが画期的に思え
まスよね。。。(^◇^;)

昔のヒトが見たら、ビックリするん
じゃないのかな~…。。。
2007年12月30日 23:04
いつ食べにいけばいいですかぁ~?(笑
コメントへの返答
2007年12月31日 1:00
ウチの餅は…高くつくでスよ~。(^◇^;)
2007年12月31日 5:26
すごくきれいに丸まってて本職の餅屋さんが作ったような鏡餅だね~
やっぱり手先の器用なKAPPAちゃんの仕事がきらりと光っております。
自家製お餅食べたいですにゃ~(´∀`)
コメントへの返答
2007年12月31日 17:09
餅丸めるの、好きなんでスよ。(^.^)
丸めるコツは、かな~り以前に
伯母さんから教わったんだったかなあ。
(ウチの母は…餅丸めるの苦手なの
でスね。 縫い物とかは器用にやる
のだけど…(^◇^;))

今日はさっそく、自分の部屋にも
1つ…「鏡餅」をもらって飾りました♪
2007年12月31日 15:51
喪中につき年頭の挨拶はできません、

よい年を迎えて下さいねー
コメントへの返答
2007年12月31日 17:12
これはこれは、ご丁寧に…m(__)m

ヘリーさんもよいお年を~。
来年も仲良く遊んでくださいね~。(^.^)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation