• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

アジアン・ノット♪

アジアン・ノット♪ ジメジメ、ムシムシ… もう、すっかり
『カビキノコな気分』の今日この頃。(*_*)

この数日…「さっさとやらにゃ~」って
ことを目の前にしながらも、どうにも
なかなか腰が重たく…気付けば、ついつい
遊んじゃったり、昼寝しちゃったりと
…だらしないこと、このうえないので
ございまスが。。。(+_+)

ところで先日テレビで、【中国結び】(別名:アジアンノット)という「手工芸」を見て
興味を持ちまして… さっそく、「本」と「材料」を取り寄せてみました。
(同じ「よそ見」でも)  まあ、これだったら…やっといてもソンはないだろし、
「ストラップ作り」にも応用の幅がひろがるかな~?と。σ(^◇^;)

この、《アジアン・ノット》なるもの… 「お守り」とか、「中国の工芸品」などでも
よく、見かけまスけども… なかなか風雅で美しいモノでスよねえ。(*^_^*)
(この“結び目”に「思い」や「祈り」を込めて結ぶことで、精神的な安定幸福
求める…っていう思想もあるのだそうで、かなり古く伝わる文化のようでスよ。)

実は、こないだ作った【えだまめストラップ】を、「お守り」がわりに付けてくださる方が
何人かおられたので、それにあやかって… ってワケでもないんでスが、

どうせだったら、そういうテイスト?をアイテムに取り入れるのもアリかなあ?…
なんて、ふと思ったりしたのでありました。(^_^;

ちなみに、さっそく手慣らしに作ってみたのが、上の画像。。。
コツを掴むまではけっこう難しそうだけど… まあまあ、いい感じかも??
(黒い「牛型ビーズ」は、市販品を使ったんでスが、…こういうのも粘土で作れるかな?)


ところで、「追加」で作っていた【えだまめ】が、いつのまにか、 大量に。。。(;^_^A

(…うっかり手が滑って、粘土の分量を間違ってしまった~。。。!(>_<))

まあ…作ってしまったからには、仕方ないから、ニス掛けて仕上げませう。。。

        (こないだの分量の「4~5倍」は軽く…あるなあ。。。(¨;))
ブログ一覧 | ミニチュア | 日記
Posted at 2008/08/03 02:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

イイね!
KUMAMONさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 14:52
なんかだんだん・・・怪しい店みたいになってきた(笑)
コメントへの返答
2008年8月3日 17:51
たしかに… 売り子「ナンバー2」の
“像”が入ったあたりから、ちょっと
雰囲気が変わってきたかも。。。(^_^;

怪しい雑貨屋っぽい「お香」でも
焚きながら、作業すっかな~?(^◇^;)
2008年8月3日 15:37
初めまして、ともかずと言います。

(*・ ・)(*_ _)ペコリ

初コメさせてもらいます。

枝豆かなりリアルですね♪

また、遊びにきますんで

宜しくです。

。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

コメントへの返答
2008年8月3日 17:58
初めまして、いらっしゃいませ~♪
コメント、どうもでス~。(^^)

枝豆、まさかこんなにたくさん出来て
しまうとは思わなかったので、
「うわ、どうすっかな~…(¨;)」と
おっかなびっくり眺めておりました…。

これ、中にはちゃんと、「豆」の粘土も
入っておるんでスよ♪(^▽^
2008年8月3日 21:18
立派なアオトンガラシで・・・・

>中国結び
水引に見えてきた。
コメントへの返答
2008年8月4日 15:06
アオトンガラシ、こんなにいっぱい
出来ちゃいましたよ。。。(+_+)
カラさが目にしみそう~。。。

中国結び、…そうそう「水引き」も
その一種なのでスよ~。(^^)

…つか、日本と中国の“装飾結び文化”を
まとめて「アジアンノット」っていう
みたいでスねえ。(゜_゜)
2008年8月4日 0:06
おひさ!
枝豆が大量にあるとなんともさまになるねw
ビールもミニチュアで作っちゃいますか?

「中国結び」って初めて聞いた言葉だけど、ものを見るとたしかに中華テイストが出てますね。
色とか中国っぽい赤だと雰囲気が出そうですね。
コメントへの返答
2008年8月4日 15:11
おひさしゅう~でス♪
今日は暑いでスね~。。。(@_@)

えだまめに合わせて「ビール」…
今の季節には魅力的な組み合わせ
でスねえ~。。。(^▽^

「中国結び」…言葉としては
耳慣れないんだけど、実物はけっこう
あちこちで見かけまスよねえ。
(上のコメントでも書いたけど)
「水引」もそうだし、
お守りのヒモの根っ子のとこにも
付いてるし、
時代劇とか見てると、高貴な身分の人の
着物にも付いてまスよね。(^^)
2008年8月4日 0:33
こんばんは(*´_●`)ノ

大量の枝豆さんにキョロちゃんと麒麟獅子さんもたじたじ気味ですねw

中国結び・・・相変わらずその器用さに完敗でアリマスv( ̄∇ ̄)

なんとも難しそうで不器用な私には拷問のような作業デスょ←大げさw

ビーズでアレンジしたら落ち着いた感じからかわいい感じに変身しそうですね☆。・。*。・。☆
コメントへの返答
2008年8月4日 15:15
こんにちは~♪(^▽^

びっくり、「えだまめ畑」…でスね。(^_^;
…作りすぎましたよ。
どうするよ、おい…ってな感じでスね。

中国結び、なかなか奥が深そう
でスよ~。。。
画像のは、やっとうまくできた
“吉祥結び”という結び方。
…他にもいろいろなのがあるんだけど
むずかしくて、さっぱりできまへん。(T.T)

でも頑張って、モノにしてみたいッス♪
2008年8月4日 23:03
枝豆大量~
塩かけて食べたくなりますよ(笑)
枝豆のお守り作るんですか?
コメントへの返答
2008年8月5日 0:15
いっぱいあると、よけいに
ホンモノっぽく見えまスよね。(^_^;

ん~と、枝豆のお守り…つうか、

ストラップに“お守りテイスト”を
加味する…って気分的な程度なんで
スけどね~。。。σ(^◇^;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation