• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

和菓子の詰め合わせ。

和菓子の詰め合わせ。9月になり、一気に秋めいた涼しい気候になりました。
今日など早朝に起きて、寒いもんで、早くもヒーターつけておりまスよ。(^.^;

夏の間はバテバテで何もできませんでしたが、ようやく活動を本格的に再開できそうかな~…と思う今日このごろ。

…って、調子にのって無茶するとまたフニャフニャになりかねんので、自分の体力と相談しつつ、休み休みやろかと思っておりました。

ここ数日に作っていたもの。
【和菓子の詰め合わせ】…5年ぶりぐらいの再制作になるでしょか。


ピンセットで一つ一つ、箱のます目に並べつつ…






秋も深まってきて、こういうお菓子とお抹茶でホッと一息つきつつ、季節を堪能できたら贅沢な時間を過ごせそうでスねえ…。
Posted at 2021/09/19 06:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2021年05月25日 イイね!

ケーキのミニチュア。

ケーキのミニチュア。ここ十日ほど、ケーキのミニチュアを作ってました。
気分はケーキ屋さん…?
まあ、甘い香りもなんもしないんだけども…。(^.^;

ひたすら淡々とクリームを絞って「こんな感じかな~」と作業を進めるのでした。

これは最初、「苺のホールケーキ」と名付けようかと思っていたんだけども、
調べてみると、「クリーム」と「フルーツ」でデコレーションしたケーキのことを『ショートケーキ』と呼ぶと知り、【苺のショートケーキ】に決定しました。


【チーズケーキ】

この形、「円グラフ」か(昔のゲームの)「パクパクマン」を思い出すなあ…。

【レアチーズケーキ】

「レアチーズケーキ」を初めて知ったのは、昔読んだ漫画『めぞん一刻』の中のセリフだったような気がするんだけども、
当時、「チーズ」のケーキというのも想像できず、しかも「レア」ってなんじゃ?と不思議に思ったものでした。

三種類そろったところ。
Posted at 2021/05/25 17:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2021年04月03日 イイね!

春になりましたね~。

春になりましたね~。4月に入ったばかりなのに、なんと、家の裏の梅の木に花が咲き出してビックリしました。
ふと見上げると、モクレンの花も蕾が出始めて、もうじき咲きそう…。
例年にくらべて、半月以上も早いようで… 今年はとても暖かいんだなあ、と感じたのでした。

そして、いつも使っている粘土の手触りにも季節を感じまスね。
作業の前には、2種類の粘土を配合して練っておくんだけども、冬の間は冷えて固くなってるので、コタツで温めて柔らかくしながらこねるんだけども、
春になると、だんだんこねるのがラクになってくるので「ありがたいな~」と思うのでした。

さておき、春の陽気にやられてか、なかなか頭が作業モードに切り替わらず…
トロトロとしか進んでおりません。


個々のパーツはそんなに細かくないけども、弁当箱の中に配置して詰めてゆけば、それなりに見えるはず…。


【折詰弁当】…並べて眺めていると、またもや「ゲシュタルト崩壊」が…(*_*;


お弁当、2種類つくりました。

「栗ご飯」は季節が違うけど、なんとなく作ってみたくて…。(^.^;
Posted at 2021/04/03 15:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2020年04月02日 イイね!

冬向けのアイテムだったハズが~…。

冬向けのアイテムだったハズが~…。年明けてから、コロナやらなんやら世の中ざわつくなか、月日だけはカレンダーどおりに進んでゆきまスね…。

昨年暮れから始めて、いつものペースで作れれば、遅くとも”2月”ぐらいには納品できるべ~と思っていた《ミニチュア/お茶うけシリーズ》でしたが、

個人的にもイレギュラーな事態頻発、予定変更を余儀なくされ、
優先順位的に(腐るモノではないので)粘土作業を「後回し」にしているうちに、なかなか完成できないまま、”4月”に突入してしまったのでした。。。

一応、「コタツが似合う」「窓の外の雪景色が思い浮かぶ」…というイメージで制作していたのに、すっかり季節がズレてしまいましたよ。(´-`)

これなんか、とくに…。↓ 【皮むきみかん】


【どらやき】




【カステラ】


【蒸しパン】


まあ… しょうがないでスねえ。
「みかん」以外は、どんな季節でもアリっちゃあアリだし…

それに、出品予定だった、GWの「クラフトイベント」も、”コロナ”の影響で結局、流れてしまいました。 やっぱりか…。(今日、公式発表されたばかり~…。)

世の中、世界中が未曾有の大変な状況で、こればっかりは粛々と受け止めるほかないし、とにかくこれ以上、事態が悪化してゆかないように、一人一人が自衛を心がけて、可能な範囲で日々の暮らしを守ってゆくしかないでしょね…。

わたくしもいまは、次の機会に備えて、コツコツとやれることをやる…というだけでございまして、
せめて、寝不足とか、不規則な生活は極力しないようにして、自分のカラダは自分で守るようにせんとなあ…と思う、今日このごろなのでございました。(*_*;
Posted at 2020/04/02 17:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2020年01月27日 イイね!

動物フィギュアについ、ヨロめき…

動物フィギュアについ、ヨロめき…ちょっといま、「ネコ」を描く用事があり、当初は「家の猫を見て描けばいいや~」と甘く考えておりましたが、

いざ始めてみると、リアル猫はそう悠長にモデルなんてしてはくれないし、
猫の顔立ちって(ものすごく鼻が尖ったりとか)特徴がハッキリしてるワケでもないので、難しいなあ…と、

参考になりそうなものをネットで探して『ダラ猫天国』っていうのを買ってみました。

ユラユラ揺れるソファーの上に、どんだけいっぱい「猫」を積み上げられるかという《パズルゲーム》らしいけども、

付属のソファーは、ツルツルして味気ないんで、

手持ちのミニチュア「ベンチ」と「ソファー」に飾ってみました。
やっぱ、こっちのが落ち着く感じがしまスね。

あと、【シュライヒ】というドイツのメーカー製のフィギュアを買ってみました。
(「資料」というなら、最初からコレだけでもよかった気もする…)
さすが、精巧な造形に「おお~…!」と感動。

(”ミケ”は、別メーカーで《和ネコ》シリーズの中の一つ。)


…で、やっぱり《脱線》してしまう自分なのでありました。(*_*;

「トラ」のあまりのカッコよさに、つい、ポチっと…。

”ネコ科”同士の緊迫感あふれる対峙…!(つか、「やめろ」というべきツーショット。)

「ライオン」はまあ、これも資料に欲しかったんでいいけれども


「シカの親子」もつい、ポチッ…。


あまりの本物っぽさに、フィギュアだとわかっていながらも、
このメンツ(肉食&草食)を近くに置くと、なんか落ち着かない…。
ちょっと離して保管したほうがいいかな、と考え中なのでした。

そして、これだけではおさまらず… 近日、《馬》も届く予定。。。(-_-)
Posted at 2020/01/27 00:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation