• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

ジオラマ・東屋。

ジオラマ・東屋。かな~り前に買ってあったんだけど、
ついつい、開けるタイミングを逃していた
お楽しみグッズ》を、先日ようやく
開封、セッティングしてみました。(^.^)

これ、みんカラのお友達から教えて
もらったんでスよね、たしか。

簡単な組み立てで出来る【ジオラマ】で、中にホンモノの“草のタネ”を
蒔いて育てて…という、なかなか味わい深いモノでございまス。

たしかに… 組み立てそのものは、そんなに難しくはなかった……が、仕上げに接着する
「庭の小石」や、「コケ」のパウダーが… プラスチックの本体から生じる“静電気”で
舞い上がり~…!!\(T.T)/  

「うひょっ!?」と思ったときには、地面だけでなく、建物(東屋)の壁にまで、
コケ色のパウダー、小石状のツブツブが付着してしまい、しまいにはコタツの上にまで
ぶわ~っと散らばって、「えらいこっちゃ~!!」な状態に。(^◇^;) 

どうも、この静電気はどうしようもないみたいで、
こりゃもう仕方がないので、トッピングはあきらめ… 
 
《庭》の空白部分に専用マットを敷いて、そこに『クローバーの種』を
パラパラ~…っと蒔き、「霧吹き」で『水』を与え…  

それから「6日」経過したところで、今日、ポツポツと小さな【芽】が生えてきました♪

これが伸びてきたら、ちょうどいい長さに切りそろえて、
「ジオラマ」の庭が出来上がる… 予定?でございまス。(^_^;

順調に成長してくれるといいなあ~。。。
Posted at 2009/04/27 20:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年04月16日 イイね!

∞・萌えのツボ♪

∞・萌えのツボ♪梱包用のプチプチ緩衝材とか…

手にすると思わず本能的に?プチプチ
つぶさずにはいられない!!…みたいな
やみつきになる心理》をうまく突いて
開発されたという、面白ヒマつぶしグッズ?が
ありまスよね~。


少し前に『プチプチ』が出てたと思ったら、いつのまにやら「シリーズ化」してて

こないだ、(例によって)材料探しでネットショップを放浪していたとき、たまたま
見つけてしまった、【∞(むげん)ペリペリ】 …これはもう、見た瞬間ゲラゲラ笑ってしまい、
そのまま「カート」に放り込んでしまったのでした。  (…ああっ、また無駄遣いっ!!orz)

だって… こんなことを「考える」という時点で素晴らしいぢゃありませんか。(;.;)
ペリペリ”でスよ、“ペリペリ”。。。  お菓子の箱の開け口、ペリペリ…たしかに
これは何度でも、いつまでも…やっていたい(かも?)と思う(気がする??)ような。

これ、ペリペリ剥がしちゃ戻し…繰り返してると、何度かに一度、《ルーレットモード》に突入、 
「ピンポーン♪」とか、「ブブー」とか、いろんな音が鳴るんだけれど、 …なかでも、

「ニャー」  …… こ、これは反則でスよ、なぜにネコ!? なぜに「ニャー」??
わたくしは、ネコが好きなんだから、釣られるしかないぢゃないでスか…!!(ノ_<。)

とまあ、見事に開発者の策略にひっかかった(単純な)わたくしは、もはやこうなると
他のシリーズ商品にも手を伸ばさずにはいられなくなり……(-_-;)

【∞えだまめ】

…これを押すと、

な、なぜに「顔」がっ…!?(;.;) (ちなみにこれは「音」はしません、構造のみの面白さ。)
 た、たのしい、たのしすぎるっ!! え~ん!!\(T^T)/

あ、もちろん、最初に出た【プチプチ】も持ってまスよ。(写真、撮り忘れた。)
でも、これはやや実物よりも感触が重たいというか、指が疲れる…かなあ?(^_^;

なにやら新作シリーズでは、ビールのプルタブを「ぷしゅっ」と開けて、「しゅわしゅわ~」ってのを
延々と繰り返せるやつも出るとか…?(こうなるともう、オトナがターゲットでスね、完全に。)
Posted at 2009/04/16 01:09:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年04月13日 イイね!

絵付け体験・第二弾。

絵付け体験・第二弾。昨日、こないだ絵付けした3枚の皿が
焼き上がったのを届けていただいて
しまいました。(^▽^

どんなふうに仕上がるか、とても楽しみに
していたので、「うひょひょ~い♪」と
大喜びでございまスよ。

や~… いきなり「陶磁器」でスね。 ツルツル、ピカピカ。。。(・o・)

そして… 絵付け体験の第二弾。 こないだのよりも大きいサイズのお皿2枚。


「何を描こうかなあ…」と悩み、高校のときに使ってた『理科』の資料本を引っ張り出して
その中にあった“生き物”の写真を見ながら、こんなの描いてみました。

左側の絵は、トノサマガエルの『カエル泳ぎ
…面白いから描いてみたけど、 ちょっとナマナマしいかな。。。(^_^;
Posted at 2009/04/13 13:51:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年04月08日 イイね!

憧れのLEGOハウス。

憧れのLEGOハウス。子供の頃いちばん好きだった遊び道具は『レゴ』、
いわゆる、プラスチックに凸凹のついた「ブロック」で
ございました。

末っ子の自分の場合、物心ついた頃には
上のキョウダイのおさがりのオモチャが
そのへんに転がっていたので、

ソレらが、いつからウチにあったのか、どこで買ったのかもわからないまま、
てきとうに遊んでいたのでしたが、  

それにしても、『ブロック遊び』は、いま思い出しても、うっとりしてしまうほど
楽しいモノでございました。。。♪(´。`)

でも、当時のブロックは、すでに余所の子にあげちゃったらしく、ウチにはないんでスが、
(そりゃまあ、親たちも… よもや大人年齢になっても、こういう「玩具」から卒業できない
ヤツがいるなどとは、予想もしていなかったんでせうねえ。(^◇^;)) 
それが最近になって、またもや、「あああ~! ブロックで遊びたいよ~!!(T.T)」
…という発作(?)が再燃、  とうとう我慢ができなくなり、先日、ネットで探して
購入してしまったのでした。(ノ_<。)

このところいつになく、フルアクセルで「粘土作業」に没頭する日々を送ってきたので
ちょこっと気分転換…つか、つまり、遊びたくなったのでございまス。(..;) 

ハタ目には(ただでさえ細かい作業ばっかやってるのに) さらにこんなことやるのが
はたして「気晴らし」になるんかい?と不思議に見えるらしいのだけれど、…なるんでスねえ。
(ようするに、普段とちょっとでも「違うこと」をやれば、それが『息抜き』になって、
エネルギーが回復する…みたいな感じがするのでした。σ(^◇^;))

それにしても、このセットは素晴らしいでスよ。。。♪(´。`)
1つのセットで、3種類の建物を組み立てられる…という商品なので、とりあえず
メニュー?の中のひとつを作ってみました。(^.^)

添付の《組み立て方・マニュアル》も、とってもわかりやすいッス♪(^▽^

ドアや窓もちゃんと開くし、建物の中のディテールもかなり細かく設計されてて
感動してしまいました。。。♪(;.;) ステキ、ステキ♪♪  
Posted at 2009/04/08 22:12:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年01月12日 イイね!

竜の目線が~。。。\(@_@)/

竜の目線が~。。。\(@_@)/追っかけてくる、
追っかけてくる~!!

ペラ紙で出来た【竜】なのに…?

動くはずがないのに~。。。!?

こっちの移動する方向に合わせて
《カメラ目線》しよる~!!!(>_<)

…という、【トリックアート】を、お友達のヘリーさんがご紹介しておられたんで
「おおおおお~???(@_@)」と、はげしく好奇心を刺激されたわたくしは、

さっそく、かの素材をダウンロード&プリントアウトして、
ハサミでチョキチョキ、ノリとセロテープでペタペタやって、作ってみたんス♪

ウチでは“動画”のアップはできんので、静止した写真でスが…
なかなかこれは… 面白いでスよ。。。♪(^▽^

『はぁい♪』


『逃げてもダメよぉ~♪』

(なぜか「オネェ言葉」でセリフを想像してしまう… この表情のせいかな?)

ペーパークラフト自体は、じかに見ると「えっ?これが動いて見えるの??」って
感じなんだけれど…

デジカメの「ファインダー」を通して見たとたん、(表面の凸凹が目立たなくなって)
不思議な“生き物”が出現するんでスねえ~。。。

いやはや、目の錯覚とはいえ… なんとも面白いモノでスね。(o^^o)♪

《詳しい原理については、ヘリーさんの日記を参照のこと~。。。↓》
この記事は、☆ 謹賀新年 ☆ について書いていまス。

【追加画像】ちなみに裏側をみると、こんなふうになってまス。↓
Posted at 2009/01/12 15:15:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation