• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

手縫いでチクチク。。。

手縫いでチクチク。。。フェルトケーキ』のレシピ本をパラパラ見ていて、

そのうち慣れてきたら、ぜひ一度作ってみたい
もんだな~…と、ひそかに思っておりました
フルーツデコレーションケーキ】。。。(^.^)

先月のうちに、本の型紙を写して、パーツだけは
ぜんぶ切ってあったんだけれども、 なかなか、
ゆっくりと腰据えて「縫い物」に取り組む余裕がなかったもんで、しばらくそのまま
放置状態になっていたのでございました。(^_^;

んで、3日ほど前から、夜中、DVDで映画を観ながらチクチクチクチク…
ひたすら、地味~な「根気」、「根気」、「根気」……で、やっと出来上がったのが
上の画像でございまスよ。(;^_^A
(え~と。。。実物の大きさは、直径10センチ×高さ5センチぐらいでせうか。
最近すっかり、「1円玉」を置くのを忘れがちになってるなあ。。。(>_<))

ちなみに、途中の様子… 《土台部分》ができたところ。

この時点では、(ケーキというより) 『カマンベールチーズ』??(^_^;

そのあと、《側面部分》に「クリーム」を貼り付けたところ。

こうなると、『レアチーズケーキ』…って感じでスね。 実際に食べるんなら、これがいいな。

…ともあれ、これはあくまでも、既製の本から、型紙丸写しで作ったモノなので、
普段の作業とはまるっきり違う感覚でスね。(;^_^A
Posted at 2009/10/02 00:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年09月21日 イイね!

やっと芽が出た♪

やっと芽が出た♪昨日、「バーバパパ」の栽培ポットからも
ようやく、芽が出てきました♪

(スナフキンに負けぬよう) 『トトロ』のピックを
立てておいたのがよかったのかも…?(^。^)

こちらは、「レモングラス」(だったかな?)の
タネみたいでスけども、

このぐらいの“双葉”状態のときが一番かわいいのかもしれませんねえ。。。。
(ちなみに先日の、「カイワレダイコン」はあれからにょろにょろ伸びて、ダラ~っとなって
見た目的にあんまし可愛くなくなっちゃったス。。。(*_*))

一番かわいい時期…といえば、 仔猫のとん太も、かれこれ生まれて半年近くに
なりましたが、 (当初、手の付けられない乱暴者だったのがウソのように) 最近では
めっきり落ちついてしまい、 「ああ…やんちゃ時代は、もう過ぎちゃったんだな」と
ちょっぴり淋しい気もする今日この頃。。。(-_-)

オス猫なので、身体が大きくなるのもあっという間…でスしねえ。
(ネコの「半年」っていうと、ヒト年齢にしたら、いくつぐらいなんでしょね?)

Posted at 2009/09/21 14:46:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年09月19日 イイね!

のんびり、まったり…

のんびり、まったり…あいかわらず、トロトロとマイペースに活動しつつ
寝惚けまなこで暮らしておるわたくしでスが…

このところ、ネットのレンタルでちょこちょこ
DVDなんかを借りては、秋の夜長をゆったり
満喫しておるのでございました。


そんななか、なにげに知ったアニメ、『スケアクロウマン』にハマっちゃいまして、

(一応、よく探してみれば、ネットの無料配信でもやってるとこがあったんだけれど) 
なんだかこのアニメは、テレビ画面でゆっくり見たいな~…って思ったので、
レンタルでまとめて借りてみたワケなのでした。(^.^)

20年間、麦畑を見守ってきた『案山子(かかし)』が、お役御免になったあと… 
ひょんな運命のイタズラで、“魂”を与えられ、自由に動き回れるようになったので、

古くなったり、壊れたりして捨てられた「モノ達」を器用に直すことを【自分の仕事】にして
日々のんびりまったり、人々と仲良く暮らしてゆく~… という感じのお話。


CGアニメはあんまり好きでなかった自分なのでスけど、 この作品はそれほど抵抗なく
見れました。 (やはり、日本人の手によるキャラだから、肌に合うのかな?(^.^))
主人公の丸い顔、丸い目玉…そのクルクルとした表情がなんとも良いんでスよね。
Posted at 2009/09/19 13:52:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年09月15日 イイね!

ひと足はやく…

ひと足はやく…こないだの「バーバパパ」と一緒に始めた
もうひとつの【栽培キット】が、さっそく
ニョキニョキと芽吹き始めました。(^。^)

こちらは、3~4年前にもらってあったもので
「そのうちやってみよ~…」と思いながらも

うまく管理する自信がなかったり、
季節的なタイミングとかもどうかな~?って
迷いためらいしてるうちに、ついつい今までそのままになってたものでございました。(^_^;)

やっと先日、「バーバパパ」と同時に種まきをして、よ~いドン!!…と様子を見ていたら
こっちのポットは、その翌日にはもう、タネが膨らみ、パカッと割れて… さっき見たら
もうこんなに育っていたので、ビックリ!!(O.O;)  (スナフキン・パワー…??)

『タネ』ってすごいなあ。。。
何年も前のでも、ちょっと「水」を吸い込むだけで、すぐに目を覚ますんだから…

(ちなみに『バーバパパ』の方は、まだ変化なし… 説明書にも、「発芽まではおよそ一週間ほど」
って書いてあったので、もうちょい気長に待つことにいたしませう。。。(^.^))
Posted at 2009/09/15 19:56:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年09月13日 イイね!

バーバパパのブーツポット。

バーバパパのブーツポット。昨日、兄貴どのが出張先で買ってきたという
お土産を持参してくれました。

バーバパパの「ブーツポット」

この中には、【ハーブの栽培セット】
(フリーズドライ状になってる「土」と、「種」)が
入っておりましたので、さっそく、ブーツの中に
「土」を敷きつめて、「種」をまいてみたところでございまスが…  うまく芽が出るかな~。。。(>_<)

ところで、バーバパパは最初、主人公(フランソワ少年)宅の庭の地下に発生?して
そこから、にょにょにょにょ~…っと成長して、地面から登場したのでしたっけ。

(それを見て、「ビックリはしたけど、すぐに仲良しになりました」…という、フランソワ少年の
肝ッ玉もなかなか大したモノでスな。。。♪(@_@))

ハーブを収穫しおえたあとの「ブーツポット」に、その【場面】を再現できないかしらん?(>_<)
…などということも、ふと妄想しつつ…

まずは、蒔いた「種」が無事に発芽してくれるのを楽しみに待ちませう。。。(^^)
Posted at 2009/09/13 16:08:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation