• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

お昼寝・とん太。

お昼寝・とん太。仔猫のとん太、最近では外で普通に
生活するようになってきました。(^.^)

ご飯も、オトナ猫たちとアタマ並べて
「うにゃにゃにゃ…!!(>_<)」と唸り声を
あげながら食っとりまスよ。


ちょっと前まで足腰もおぼつかず、ヨロヨロ歩いていたのがウソのように 
いまではビュンビュンものすごいスピードで走りまわっておりまスし…

見ているこっちが、仔猫の成長についてゆけず… いちいちビックリ&ドッキリしまくり、
ちょっとでも姿が見えないとハラハラ心配しちゃったり、なかなか落ちつきまへんね。(^_^;

とん太は、その日によって『気に入った場所』でお昼寝するみたいなんでスが…
「豆腐のカラ」に入って寝る(上画像)のはどういうものか…(^◇^;)

これは、母がどこぞで買ってきた『石うす』?らしいけれど…↓

顔立ち&目つきもだんだんネコらしく、キリリと精悍な感じになってきました。(^.^)
Posted at 2009/05/29 17:09:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニマルズ | 日記
2009年05月21日 イイね!

ナマぬる~い、そよ風が…(*_*)

ナマぬる~い、そよ風が…(*_*)天気予報では、今日はまた気温がグンと上がり、
“真夏日”になる…ということだったので、
「うは~…、かなわんなあ。(-_-;)」と
ゲンナリしておりましたが…

思ってたよりは、なんぼかマシ…というか、
ほどほどに耐えられる程度の気温だったので、
ホッとしとりました。(^_^;

ただ、網戸越しに入ってくる「そよ風」?は、ひたすら、ナマぬる~い…でスね。(*_*)

さて、仔猫の“とん太”は、日に日に成長しつつあり… いよいよ、「ネコハウス」からの脱走を
企てるほどに、全身の筋力&ジャンプ力も身に付いてまいりました。

こうなるともう、無理に閉じこめておいても大騒ぎして大変なので、
日中は、なるだけ目を離さないようにしながら、外で遊ばせたりしとるんでスが…  

いやはや、なかなかの「やんちゃっ子」でスねえ。f(^ー^;

わたくしの部屋の入り口の「網戸」によじ登って遊ぶのが好きなようで…
   (画像は、よじ登ってる場面を“網戸の内側”から撮影してみました。)

遊ぶだけ遊び回ると、パタッと(電池が切れるみたいに)眠くなるようで、いまは
わたくしの部屋のクッションの上でおとなしく寝こけてまスが…
Posted at 2009/05/21 16:01:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | アニマルズ | 日記
2009年05月05日 イイね!

海からの来訪者。

海からの来訪者。大型連休、あちこち行楽地へとお出かけ
される方々が多いかと思いまスが、

我が家にも、思いがけぬ遠方からの
「お客様」がいらっしゃいました。

←浜生まれの…【カニ】

釜石の沿岸方面にお住まいで、漁業を営んでおられる知人のご家族が、『海産物』を
持ってきて下さいまして、(そりゃもう、ビックリするほど大量の「ワカメ」!)
「いや~、どうもどうも。(^^ゞ」…と、ウチの母が、庭のテーブルでお茶を出して、
接待しておりましたら…

カサカサ……と、その『海産物』の中から現れたのが、画像の「カニ」。

漁師さんたちにとっては、ぜんぜん珍しくもないらしく…(ウチあたりでいえば、
畑で収穫してきた野菜の中にまぎれこんでた『アオムシ』みたいな感覚?)
「ああ、すいません、すいません…!」と言いながら、そのカニをヒョイと手でつまんで、
ためらいもなく、そのへんの草むらにポイッと投げてしまったんでそうで、 

その様子を見たウチの母、「ああっ、もったいない!!」と、あわてて拾いに行き、
やっと捕獲できた【カニ】を、スコップの先に乗せて、
(部屋で昼寝していた) わたくしのところにわざわざ見せにきたのでした。f(^ー^;

わたくし、基本的に「小動物」は好きなんでスが… しかし、この【甲殻類】という
種族?だけは、どうにも好きになれないんスよね。。。
(昔、捕まえてきた「沼エビ」が“共食い”するのを目撃して以来…(T.T))

なのに… 寝てるとこ叩き起こされて、顔を出してみたら、目の前に【カニ】が…!!

「ぎゃあああああ~!!!\(T^T)/」
…そりゃもう、一発で目が覚めましたとも。(ノ_<。)

母はどうしても、「珍しいから飼おうよ、飼おうよ~」と言うのでスが、…なにしろ、
(そのへんの淡水で育ったのと違って、)【海】で育った生き物では、普通の水ではダメだろし
エサもどうしていいかわからないし。 

ネットで調べてみたら、《海水の素》ってのが売ってるらしいことはわかったけれど
なかなか、日常的な管理は面倒そうなのでスよねえ。。。(^_^;

「ちょっとこいつぁ、無理なんじゃねえの~?」と、 わたくしも、なかば投げやりな
気分で申しましたが、 それでも母は、あきらめがつかないようで、

「いいや、じゃあそのへんの洗い桶にでも入れとく」と、そのままスコップに乗せて
連れて行き、水の入った桶に入れておいたらしいんでスが…

案の定、翌朝になってみたら… カニさんは、そこから数メートル離れた場所まで「逃亡」を
はかってたらしく、…そこでそのまま、息絶えておりました。(^_^;

よもや、海で生まれたカニである自分が、わけもわからず連れてこられた、東北の山の中で
骨(殻)を埋めることになろうとは、夢にも思わなかったことでせう。(;.;) 南無~…
Posted at 2009/05/05 15:12:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | アニマルズ | 日記
2009年05月02日 イイね!

黒猫・とん太。

黒猫・とん太。ここんとこ、母ネコもけっこう日中
外を出歩いているようなので、

そのスキを狙って、部屋に拉致…いやいや、
連れてきて、やっとこ【とん太】の顔を
撮ることに成功しました♪

…とはいえ、まだフニャフニャなので

部屋にある、「黒猫・ドーナツクッション」の真ん中に開いてる“穴”にスポッと入れて
なんとなく安定したところを見計らって、パシャリと1枚。。。

黒い顔の中に、クリッと光る“目”もなんとか写せた…かな?と。(^◇^;)

このとおり、なかなか可愛らしい顔でございまスよ。(*^_^*)


あと、こないだの【東屋】も、こんな感じになりました♪(^。^)

だいぶ、草の長さがバラバラに伸びていたので、 今日は初めて、ハサミで軽く切り
そろえてみたら、なかなかいいでスねえ。(^^  半月ぐらいは楽しめるかな~。。。
Posted at 2009/05/02 19:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | アニマルズ | 日記
2009年04月30日 イイね!

春のネコ風景。。。

春のネコ風景。。。先日うまれた、仔猫の『とん太』は
まずまず順調に成長しておるようでス。(^.^)

目もパッチリ、耳の形もだんだん
ネコらしくなってきました……が、

まだちょっと写真を撮れる感じではないので
今日も、オトナ猫たちの近影で…
 ↑
これもまた、今の時期(子育て中)にしか見られない光景だったりしまスね。

普段はあんまり他のニャンコとは仲良くしたくないらしい「不二子さん」なんでスが、

『子育て』をしている時期だけは、(「母性本能」みたいなものが活発化しとるのか?)
ほかのオトナ猫に対しても、妙に親切に「毛づくろい」なんかしてやったり…
(この画像だと、なんだか「首に噛みついてる」みたいにも見えるかもしれませんが…)

でも、いつもならちょっと近づいただけでも「フーッ!!(▼▼)」って威嚇してくる
不二子さんから、にわかに優しくされても、

みつばさん(白っぽいほう)としては、なんだか“ヘンな感じ”というか、
「どういう風の吹き回し?(T.T)」ってな気持ちなのやも?しれませんね。 
なんか、腰が引けちゃってるというか…(^_^;

【チューリップとみつば】

ウチの花壇では、ようやく「チューリップ」の見ごろッス。(^.^) 赤と黄色の2色。
Posted at 2009/04/30 14:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | アニマルズ | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation