• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2007年03月16日 イイね!

思ったよりも、いっぱい。。。

思ったよりも、いっぱい。。。「すごい音がしてるなあ~…」って思って
家の後ろを見に行ってみたら。。。

←屋根から落ちた雪がどっさり。(^◇^;)
(…ま、でも、一階の窓の下ぐらいまでなので
例年に比べれば、すごい少ないです。)

去年の冬は、かなりの大雪だったので
この2~3倍の山になって、ひと冬そのまんま。

そのため、【お風呂の排気口】が、雪で塞がれて、家の中にも少し「排気ガス」が
逆流してきてたようで、(ちょっと異臭なんかもしたり…で) お風呂を焚くときは
あちこち窓を開けて、換気しながら…
(お風呂に入りながらの「追い焚き」は危険なので、“厳禁”。。。!!)

ついでに…家の後ろに広がる風景~…「田んぼ」がず~っとあります。↓

(冬の間は「防風網」があって、これ以上は行けないんですが…。)

しかし…なんだかんだと、“雪”がある程度?降ってくれたので…なんとなく
気持ち的に「ああ、冬なんだなあ。」と安心したのも、正直なところです…。(;^_^A

不便なことも多いけど、それでも「雪がある」のが【東北の冬らしさ】ですしねえ…。
(ただ、うっかり早く芽を出してしまった植物とか…ちょと、可哀相…。)


そんでもって、今日の食玩。(市販品) 【カレー】(^▽^♪♪

「カレールー」がちゃんと、ケースから取り出せる~???(*_*)
Posted at 2007/03/16 16:54:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2007年03月14日 イイね!

やっと寒さに慣れた…気が…。。。

やっと寒さに慣れた…気が…。。。暖冬で、すっかり「小春日和ボケ」してたですが
やっと心身共に「ああ、そういや、“冬”だっけ」と
気持ちが切り替わりました。(…にぶいなあ。)

ともあれ昨日はいきなりの大雪で、地元役場の
“有線放送”でも、しきりに報じておりました。
(…もしかして“有線放送”っての、すでに
一般的ではないでスか?(^_^;))

「雪による“倒木”で、市営バスの運行が見合わせに
なっており、しばらくご不便をおかけいたしますが…」


…と、スピーカーから聞こえるアナウンスも、すでに(雪の影響で)音が途切れ
途切れ…おお、これぞ、岩手の冬!!(って、山の中のごく一部だけ…かな?)

“倒木”ってのが、おそろしいですね。。。(-_-;)
たった1本でも折れて、道路にど~んと倒れちゃうと、クルマもバイクも通れなく
なりますから…。 
今年は父はすでに「冬季契約期間」が終わったんですけども、毎年、2~3月には
こういう“倒木”で困ることが多いみたいです。
(そうなると、クルマを降りて歩いて行って「配達」しなきゃないので…。)

さて…ところで、今日の画像は「福ガエル」…これ、先日、親たちが知人の誘いで
「秋田ふるさと村」という観光地?に行って、土産に買ってきました。ラブリ~♪
                      (またもや、緑色ですね~。(¨;))

そんでもって、本日の“食玩披露”

【タイムスリップ・グリコ/大阪万博編】「月の石」&「タイムカプセル」

…微妙だ。(-_-;)  売れ残りで、一個39円っていうから、興味本位で買っては
みたものの…なんなんだろう、これ。 「懐かし系」も、元ネタがわからないと
あんまり意味がなかったかもしれない。。。
Posted at 2007/03/14 12:08:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2007年03月10日 イイね!

食玩ショップの閉店セールで…

食玩ショップの閉店セールで…ときどき買い物をしていた、ネットの食玩ショップが
先日、閉店してしまいまして…その前にしばらく
「在庫処分セール」を開催しとったようです。

気付いたのが閉店ギリギリ間際だったので、ホントに
残り物しかなかったんだけれど…(T.T)

でも、それなりに面白い(けど、通常価格で買うのは
悩んでしまう)グッズが、ものすごく安く出ていたので
この機会にガサガサと買ってしまいました。
せっかくなので、見せびらかしたいと思います。(←根性わる。)

今日は、【浴玩・水戸黄門/黄金の湯(単色版7種セット)】
(これは「入浴剤」付きフィギュアなので【浴玩】と呼ぶみたいです。)
7種類全部で340円だから…1個あたり49円くらいですね。

↑の画像は「水戸黄門高笑い」 …呵々と高らかに笑う黄門様の声が聞こえてくる
ような気がいたします。

助さん&格さんもいます。(なんで“お銀さん”がいないの…?(T.T))
↓三人そろって、「ひかえおろう~!この紋所が目に入らぬか~!!」…の場面です。



「悪代官」「越後屋」(同じポーズで「腐敗武士」もあり。)
↓天井裏では「風車の弥七」が下の様子をうかがっております…ドキドキ!!


「越後屋」(もしくは「腐敗武士」)を大量に買い集めれば
「痛快!!全員土下座」の場面も再現できるとか……
(面白いかもしれないけど、やらないだろう、いくらなんでも。(^_^;))

“シークレット”があるらしいのだけど…何なのかな~、気になる。
(もしかして、“お銀さん”かな~。。。(T.T))
Posted at 2007/03/10 11:12:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2007年02月22日 イイね!

「カッパ茶香炉」が来た!!

「カッパ茶香炉」が来た!!昨日、届いたんですけど…
「カッパ」の形の“茶香炉”。。。(*^_^*)
。。。かわいいなあ♪ 丸っこくて…♪♪

これ、実は…秋田の専門学校の頃の
“同級生”が製作したものです。

彼女とは卒業後、一度、友人の結婚式の時
会って以来、10数年以上も連絡とってなくて…
(もともと“科”も違ったので、口をきく機会も
少なかったんだな~、今にして思うと。)

…ただ、一度、卒業してから、もう一度、同じ学校の、“別の科”に入り直して
勉強し直す…みたいな話は聞いていたから、「すごいな~」って、ちょっと
格別に、“強い印象”として記憶に残っていた御仁でした。

その彼女の“現在”の情報を偶然に目にしたのは、つい先日のこと。
(本拠地はヤフーのブログですが)たまに「みんカラ」にも遊びにきてくれてる
お友達の“kagokagoさん”の日記で、作品のことが紹介されていたんでス!!

なんと、長年の修行を経て、6年前に秋田の男鹿に「工房」を開き、“独立”
…今では、プロの“陶芸家”になって、頑張っているという。。。(・o・)

こんなビックリしたことって、久しくなかった…ってくらい、驚いたのなんの。
しかも“カッパ”だし。 もう、これは連絡するしかない!!…と、すぐに
その同級生に直接、連絡してみたところ…向こうもビックリ!!
「インターネットってすごいねえ。。。」って。

でも…あながち、ただの“偶然”というのでもないのかなあ、という感覚も…。
なんか、人との“縁”というものは、ときどき、信じられないようなタイミングで
かみ合ったりするもんで…(こういうの、“シンクロニシティ”とかいうんだっけ。)
…どうも、おそらく出会うべくして“再会”できたような気がしてしまうので
ありました。。。説明はつかないんだけど、なんとなく。(^_^;

(ズレるときには、目の前にいたって「合わない」けど)…合う時には、どんなに
遠くにいても、ものすごいタイミングのよさで「会っちゃう」
(もし、あと1分ズレてたら、絶対に会えなかった…ってこと、ありますもんね。)

出会いに感謝!!という気持ちで…ありがた~く、再会をかみしめ、
(「橋渡し」をしてくれた“kagokagoさん”にも大感謝!!)

…それにつけても、なんとも楽しい“カッパ茶香炉”ではありませんか。
思わず、ほのぼの見入ってしまう、今日のわたくしでございました。。。(*^_^*)
Posted at 2007/02/22 11:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2007年02月02日 イイね!

懐かしいものを発見。。。

懐かしいものを発見。。。ゲームウォッチ/【ドンキーコングJr.】

小学校の頃に買ったやつですね。。。
友達が持ってた【ドンキーコング】が
あまりにも面白かったので…

あの頃は、商店会のスタンプを集めて
1年に一度、全部まとめて台紙に貼って
…それを、キョウダイで等分分けして“お年玉”って感じになってたんですけど

それでも3人キョウダイ、一人あたりが、4000~6000円くらいには
なったからスタンプ集めもけっこうすごい額の「お小遣い」だったのでした。

で、わたくしは、この【ドンキーコングJr.】を購入したわけです。
たしか、これも当時、出始めで…6000円近くしたんじゃなかったっけ…。
(そのあと、どんどん安く出回るようになったけども…)

今のゲームからすると、信じられないくらい単調な内容のゲームなんだけれど
当時の自分には、ものすごくドキドキワクワク、面白かったのでござる♪

ほんの数年前までは、これ、まだ生きていて…電池入れると動いたんですよ。
…今はもう、液晶画面がかすれて見えない、“音”だけしか鳴らないけど。(^◇^;)
(そんでも、当時のオモチャって長持ちするよね~…。)
Posted at 2007/02/02 11:52:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation