• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

「こどものとも」

「こどものとも」先日、カオケンさんの日記で、絵本の紹介を
しておられたのを読んで触発され…
「えんにち」という本を購入いたしました。

絵本なんて買うの、何年ぶりだろう…と
ワクワクしました。(^.^)
なつかしい「えんにち」の様子が画面いっぱいに
描かれていて、ページをめくりながら
ほのぼのしてしまいます。

…で、その本を買うときに、もう一冊見つけた本。

『おじいさんがかぶをうえました/月間絵本「こどものとも」50年の歩み』

「こどものとも」という絵本のシリーズを抜粋で紹介しながら、まとめた
豪華な本です。 知ってる話も、知らない話もあって…惹きこまれます。





2500円…って、ちょっと高いかな~って思ったけれど、ちょうど
サービス券もあったので、それを使って。。。。(^◇^;)
それに、分厚くて、カラーページ満載。 むしろ、お得感のが大きかったかも。

Posted at 2007/01/31 01:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2007年01月09日 イイね!

そして、中身はこれ。

そして、中身はこれ。なにしろ、ご当地限定のお土産ということもあり
秋田にでもいかなければ、当分お目にかかる機会も
なかろう…と、クッキーの中袋も、きちんと
ハサミでカットして、記念にとっておこうと
思いまス。。。(←なんだかなあ~…。)

ちなみに、これ、プリントクッキーで
「ジャンケン」が出来るんですよ~。(^.^)
Posted at 2007/01/09 10:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2007年01月09日 イイね!

「戦う秋田名物」でござる。

「戦う秋田名物」でござる。「超神ネイガー」

ご、ご存じでしょうか。(←何故、声がうわずるのか。)
http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/ 
           ↑【超神ネイガー・HP】
(なかなか傑作なサイトなので、お時間ありましたら
ぜひ、見てみて下さい。)

昨年、秋田の専門学校時代の友達が遊びに来たとき、お土産にって
秋田限定品【豪石クッキー】を持参してくれまして…(^_^;

あまりにも面白いものだから、大事に大事に食べ続け…とうとう、最後の1枚を
食べ終わってしまいました。 (なんかいつも、せこい食べ方してるなあ、自分。(T.T))

ちなみに【豪石】とは、「ごうしゃく」→『ごしゃぐ(怒る)』という意味の秋田の方言ですね。 
(隣県・岩手でもほぼ、同じ方言つかってますかな。 けっこう共通してる。)

ともあれ、【豪石】が合い言葉。 「豪石!超神ネイガー」と言えば
「怒る!!超神ネイガー」
……っていう感じの意味なのかしらん。(^_^;

とどのつまりは『方言ギャグ』のオンパレードなので、多少なりとも秋田弁に覚えがあれば
抱腹絶倒まちがいナシ!!(^▽^ 
他県の人が見れば、秋田弁の勉強にもなりまスよ。(…本当か?(^_^;))

武器も、キリタンポの形した「キリタン・ソード」とか、ハタハタの銃「ブリコガン」とか
“竿灯”の形の盾「カントウ・シールド」とか……成層圏も越えてどうのこうの
わけのわからないスケールの大きさに、中毒化するともう。。。
しばらく、水木一郎アニキの唄うテーマソングが頭の中で止まらなくなる~。。。
(HPでも、サビのとこだけアクション画像つきで見れます~。)
Posted at 2007/01/09 10:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2006年12月14日 イイね!

カッパ太郎の背中。

カッパ太郎の背中。甲羅が、ちまっと…ホントに申し訳程度に
くっついております。
(カバーをつけると隠れちゃうけども)
このさり気なさがまた、微妙なツボ。。。(^◇^;)






Posted at 2006/12/14 11:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2006年12月13日 イイね!

「カッパ太郎」と申します。。。

「カッパ太郎」と申します。。。岩手限定品【カッパ太郎】
…って、マジかいな?(^◇^;)
(でも、そういうタグついてる。。。)

先日、ウチの親が遠野方面にドライブに
出かけたときに見つけて買ってきました。

一応、マクラなので、「マクラカバー」
(どう見ても「腹巻き」)が付属しております。

友達が二人ばかり続けて遊びに来たのですが、二人とも、なんか知りませんが、この
「カッパ太郎」をえらく気に入ってしまい…ウチにいる間じゅう、小脇に抱えて離しません。
感触がフカフカして、気持ちいいんですね。






Posted at 2006/12/13 21:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation