• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

お仲間・召還!!

お仲間・召還!!…って、 いや、実は昨日、ある御仁から
「バースデープレゼント」として頂いたモノ
なのでございまスが、

なかなか…ステキな“像”でせう?(^.^)

せっかくなので、
キョロちゃん&カッパ長女と一緒に
記念撮影してみました。(^▽^

モデルになってるのは、架空の何か? 動物のようでもあり、どこかの国の古代神か、
あるいは、魔物か…?っていう微妙な雰囲気で、ちょっとナゾなのでありまスが、

ともあれ、妙に愛嬌のある表情で… 見ていると、不思議と和むのでございまス。(^_^)


さて…今年は、けっこう我が家の「ウメ」は、いつもより豊作?っぽいでスねえ。



(先日の“梅肉エキス”に続いて…)『梅酒』も漬けてみました。(^▽^


うまく出来上がるといいなあ~。。。(^。^)
Posted at 2008/07/04 15:54:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2008年06月19日 イイね!

キラキラ☆クローバー♪(^▽^

キラキラ☆クローバー♪(^▽^今日、埼玉のお友達が、またまたステキな
《手作り作品》を送ってくださいました~♪(^▽^
(こないだ「ウサギさん」ストラップを
送ってくれたヒトでスね。(^.^))

キラキラ☆アクリルビーズで編み上げた
クローバー】のストラップ♪



とってもしっかりとした編み目(きつすぎず、ゆるすぎず…ちょうどよい感じ)で
じつに美しい仕上がりッス♪(*^_^*)

(写真ではわかりにくいかも…だけども)葉っぱの1枚1枚が、二重構造になってて
プックリとした《立体》になってるんス。 それでいて、重たくもなってないし。(^.^)

なんとも…ほのぼのする作品でスねえ。。。♪♪(´。`)

そして、(さっき気付いたのでスが…)そういえば、「クローバー」も
カッパ色”…だったんだなあ♪(^▽^
Posted at 2008/06/19 14:27:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2008年04月20日 イイね!

一晩あけて。。。

一晩あけて。。。今日は、昨日の悪天候がウソだった
かのように、カラリと空は晴れて
よい天気でございました。

昨夜までは、緊張感もあったせいか
(バタバタ動き回ったわりには)
「意外と疲れてないな~」って感じで
元気だったんでスけども…

一夜あけてみたら、案の定、身体じゅうが“筋肉痛”になっており…バキバキ痛い。(T.T)
やはり…あの騒ぎのあとで、土の入った「苗箱」を、何百枚も中腰姿勢で持ち運びする
作業は(普段、慣れてないのもあって)足腰にきたんでスな~。。。(*_*)

と、シクシク半べそで(←おおげさ)ヨロヨロと台所の洗い物などしておりましたら
郵便局の赤いクルマがきまして、「宅急便で~す。

おやおや、青森のお友達からでスよ。(^.^) さっそく、ワクワクしながら開けてみまスと
“ミカン”がいっぱい…それと、かわいい“室内履き”(画像)が入っておりました。(^▽^
(おお~…わたくしが、靴下をひとつも持ってないってので、お気遣いいただいて
しまったのでスね。。。(^◇^;)) 
これはこれは、フカフカで肌触りのよい“足カバー”でございまス。(^^


さて…昨日は、前述の《天災ハプニング》で大騒ぎのさなか、労力的にはまったく
“役立たず”な自分は(せいぜい、補修作業の邪魔にならん程度に)離れた場所から
被害状況を撮影するため、あちこち走り回っていたワケでしたが…

ふと気付くと、例によって?また“ネコ”たちがゾロゾロとくっついてきていて
ギョッとしてしまいました。\(@_@)/ 

この上、ハウスの中になど入って走り回られたらえらいことになってしまいまス。。。
「あ~、いかん、いかんっ!!」…ということで、撮影もそこそこに、そそくさと
ハウスの近くから離れることになりました。

その帰り道の“ネコ様ご一行”の図。 

(この時もまだビュウビュウとすごい風が吹いていましたが) 
彼らは、“強風”なんて知ったこっちゃない…って感じの余裕でスね。。。f(^ー^;


今日は、花壇に「チューリップ」が咲いておりました。

あの強い風の中でも折れずにいたとは…植物というのも、なかなか強いモノでスなあ。
Posted at 2008/04/20 19:10:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2008年04月13日 イイね!

論より証拠…つうことで。

論より証拠…つうことで。子供の頃に、よく「古銭」を拾った話を
昨日の日記で書きましたところ、
意外にも、複数の方々から、
「古銭なんて落ちてるの?」というような
ビックリ反応を頂きましたので…

今日は、洋服タンスの中に隠してあった
「古銭」をひっぱりだしてきてみましたよ。

↑ホントにホント、これ、そのへんの道端で見つけたんでスってば。(^_^;)

ま、自分で見つけたのは【寛永通宝】だけでしたけども。。。

右側にある、大きな「一圓玉」や、小さな「一銭玉」は、ウチの故・祖母が、昔
実際に使ってたお金の残り?なようでスが…(念のため、現代の1円玉とも比較。)

…それと見比べてもわかるとおり、左側に置いてある【寛永通宝】は、見るからに
長い年月の間、土や雨水にさらされてた…っていう感じで、かなり腐食しちゃって
文字も読めないぐらいボロボロになってるッス。

あれれれ~?? それにしても、これって昔は全国各地で使ってた“通貨”だろうし
どこに落ちていても不思議はないよな~…と思ってたんでスが。。。
実は、意外と珍しかったのかなあ。(¨;)

「木の化石」とか…「土器の欠片」とか、拾いませんでした? 子供のころ。。。f(^ー^;
Posted at 2008/04/13 20:27:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記
2008年02月28日 イイね!

ゆびわ物語・続篇

ゆびわ物語・続篇わたくし、自分ではほとんど“装飾品”などは
使わないもんで…実際のところ、「指輪」なんて
持ってないんでスけども…

秋田の美術学校にいた頃に、授業で作った
銀の指輪」…ウチにあるのは、これぐらい
でせうか。。。

(どのみち、自分は使わないんで) これ、母にあげたんでスけども、 
母も、ぜんぜん「指輪」とかしないので~…放置されたまんま、十数年。

こないだ、ひさびさに見つけたんでスけども…すっかり、色が黒く変わってしまってて。
「ありゃ~ん…サビちゃったのかなあ。。。??(¨;)」 ……って思ったら、
陶芸やってる友達(同級生)が、「それは、レモン汁や、ミカン汁で磨くと
きれいになるよ~」って教えてくれました。

…ってことで、さっそく、やってみましたら。。。おおおおお~~~!!
かなり、「ピカピカ~♪」になったでスよっ!!(^▽^
(レモンや、ミカン…ってことは、“クエン酸”がいいのでせうかねえ??)

やはり(学校の課題作とはいえ)“貴金属”…ピカピカになると嬉しいでスね♪(^.^)

画像は…(“銀”の映えるような、いい背景がなかったので) “かっぱ次郎”の
アタマの《サラ》を拝借いたしました。。。
Posted at 2008/02/28 18:05:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation