• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

白くて、ふわとろ~♪

白くて、ふわとろ~♪昨日、またまたお客人からのお土産で
と~っても美味しい、
杏仁豆腐』をいただきました♪(*^_^*)

いや~、これがマジで美味いのでスよ。(ノ_<。)

杏仁豆腐…というと、スーパーで売ってる
パック入りの固めの「寒天」みたいなのしか
食べたことがなかったんだけれど、

今回いただいた「杏仁豆腐」は、まったくの、《別モノ》…でございましたよ。(゚_゚)!!

いままで食したことのない、フワフワ~のトロみと、淡くて、やさし~い甘さ。(*^_^*)
「ホンモノの杏仁豆腐って、こういうモノだったんでスね~…!?\(@_@)/」と
しみじみ、感激しつつ…いただきました。

そんなこんなで… 近頃のわたくし、《タナボタ・グルメ生活》を満喫させて
いただいておるのでございまス。。。(´。`) うっとり♪


さて、ミニチュア『和菓子セット』の方も、着々と進んでおりまスよ。(^.^)

桜餅&かのこ

ガラスの細かい粒をまぶして、キラキラとした表現をしてみました。(^^)

豆大福の行進

う~ん… やっぱり「大群」になると…ちょっと怖い…なあ。f(^ー^;
Posted at 2009/03/30 15:51:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2009年03月27日 イイね!

かの伝説の…

かの伝説の…かつて、学校給食で大人気のメニュー
だったという…

【揚げパン】!!
(他にもいろいろ、ハイカラなパン♪)

今日またまた、某お客人からの
おみやげで頂いてしまったので
ございました♪ わ~い、わ~い♪♪
 ↑
これ、食ってみたかったのでスよ♪ 憧れだったのでスよ♪♪(ノ_<。)
…というのも、わたくしのいた小学校の給食では出たことがなかったので。

ギトギトに油っこくて、甘い砂糖をまぶしてあって、 …ちょっと考えると
胃もたれしそう?な気もするんだけれど、 これが意外とそうでもなくって
なんとも素朴な味で、美味しゅうございました。(*^_^*)

昭和世代の子供たちにとって、甘いお菓子みたいなこの「パン」は、ホントに
夢のような《ご馳走パン》だったんだろなあ~…と、想像をしつつ。。。(´。`)


さて、ミニチュア… 

和菓子セット】を作り始めておりました。(^^)

12マスの「仕切り」を作って、ここに12種類の「和菓子」を詰め合わせにする
予定でございまス。(^▽^

昨夜は、“あん”の粘土をたくさん作りまくってたんで、 手が「あずき色」の
絵の具で汚れて、えらいことになっとりました。(今はちゃんと洗ったけど…)f(^ー^;
Posted at 2009/03/27 18:13:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2009年03月22日 イイね!

秋田ばっけ。

秋田ばっけ。ご近所からいただいた「秋田ばっけ」を
天ぷらにして食べました♪(^.^)

さすが…茎も葉も巨大なことで有名な
「秋田ふき」だけあって、

“ばっけ”もここらのモノよりも
ずっと大きくて、食べ応えありまスよ。(^^)

しかも、苦みもあんまりないので、初心者向けのばっけ…かもしれませんねえ。

さてさて、ミニチュア。

ちんまい『タルト』がわんさか出来上がりました~♪(^▽^

大量すぎて…見てると、背中がムズムズしてきそうでスね。(*_*)

そして…これを【ウッドピンチ】に接着して、完成でございまス。

なかなか、かわいいかも~。。。 (タルトのデザインはぜんぶで「7種類」ッス。)
Posted at 2009/03/22 21:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2009年03月11日 イイね!

今年の初物♪

今年の初物♪昨夜の晩飯に、今年初めての
ばっけ」(ふきのとう)の天ぷらを
食べました♪(^.^)

風の噂には… 県内あちこちで、とっくに
初物を食べてるらしいでスけども、

ともあれ、我が家では《今年初》と
いうことで… σ(^◇^;)

ただ、ど~も…(気候が不安定なせいか?)「ばっけ」もいささか色の鮮やかさに乏しく、
味もいつもより、妙に苦いような…

食感も、(「初物」らしい、カラリとした感じじゃなくって) 2~3回目に食べる時のような
ちょっと歯切れ、いまひとつな感じ…でスかねえ?(¨;)
(やっぱり、ウチの「初物ゲット」、やや出遅れちゃったのかな…?(^_^;))


さてさて、ミニチュアは、 冷麺の『』のつづきでございまス。 

【刻みネギ】

「ライトグリーン」の粘土を、薄く伸ばした「無着色」の粘土で巻き込み、細長く
伸ばしたものでござりまス。 これを刻むと、リアルな【ネギ】が出来るんス♪(^.^)

そして… 【盛りつけ】。

こちら“特注品”で、実在するお店の「冷麺」を再現したモノなので、 念のため
皿に書き込んだ『店名』は、お花ちゃんに隠してもらってまス。(^_^;)
(でも、県内のヒトだったら、この盛りつけ方を見ただけで、お店が特定できるかも…?)

あとは乾燥後、『スープ』を流し込んで、仕上がりになりまス~。。。(^.^)
Posted at 2009/03/11 18:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2009年01月09日 イイね!

風邪ひき・うどん。

風邪ひき・うどん。正月明け、うかつにも風邪をひいてしまい
(寝込むほどではなかったけど) ちょっと
憂鬱な数日でございました。(*_*)

やっぱ、正月に調子こいて
不摂生しまくったツケかな~…と
プチ・反省などしつつ…
今日は冷蔵庫にあった『うどん』を
煮て食うことにいたしましたが、

せっかくなので手当たり次第に、風邪に効きそうな『香味野菜』をすりおろしてトッピング。
ショウガとダイコンおろし、ネギがなかなか強烈な辛味で食欲をそそりまス~。。。
(仕上げには、「七味唐辛子」も忘れずに~。。。)

ところで、てっぺんに乗っかってる黄色い物体、これは今日の朝飯のおかずで残ってた
菊のおひたし』だったりするんでスが、最近コレが好きで好きで…♪(´。`)
(去年、家の畑で収穫して冷凍してあったみたいで、それをちょこちょこ解凍して
食べてるんでスけども、まったく風味は落ちてないでスねえ。(^.^))

ちょっと前までは、『キクの花』が美味いなんて思ったこともなかったんだけど
ふと気付いたら、いつのまにか「あれっ?美味いやん。(゚_゚)」と感じるようになってて

今ではすっかり《大好物》になっちゃったのでありました♪(^.^)

《味の好み》ってのも、トシとると変わってくるとはいいまスが、たしかに
「ばっけ」とか、「ウド」とか、「ワサビ」とか…(前はぜんぜん好きじゃなかったのに)
いつのまにか、美味しいと思うようになったもんなあ~…と思っていたら、

近くでメシを食っていた親父どのが、サラリと言いました。
「なんか最近、お前…好みが“オヤジ化”してきたんじゃね~か?」

……………ショック!!!(゜_゜;)   (←あながち否定できないあたりが。)


ところで、年末に磨き作業まで済ませてあった【ミニチュア・ドンブリ】たち。↓


白いままでもいいけども、模様とか描いたら見栄えするかな~…?なんて思い、
ヤフオクで見つけた《和食器の本》を見ながら、じっくり考え中。。。(^^)
Posted at 2009/01/09 15:42:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation