• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

おむらいす。

おむらいす。「そういえば、最近しばらく
食べてなかったな~…」と思い出し、
今日は、昼メシに作ってみました。

中のライスは「醤油味」「具なし」で
非常に質素な味ではございまスが…

「醤油」で味付けした《炒飯》ってのが
昔から好きなんでスよねえ。。。

…つか、「ケチャップ味」にすると、なんだか分不相応に《ハイカラ》なモノを食べてる
よ~な気分になってしまって落ち着かないという、不可解な自分の感覚。(゜_゜)
  (↑…それでいて、仕上げのトッピングには平然とかけちゃうんだけども。)

ここんとこ、(へんな時間に一人で食べるときには)「納豆かけ飯」か、「卵かけ飯」
という感じの、サクサクっとすぐ食べられるモノで済ませてたんでスが、

やはり、たまにはフライパンを使って、ひと手間かけた「メシ」もいいでスねえ♪
(…ネコ用の「冷や飯」をちょっと分けてもらって作ったんでスけどね。(・_・))      
Posted at 2008/10/30 16:07:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2008年10月19日 イイね!

秋のくだもの。

秋のくだもの。稲刈りラッシュもそろそろ終盤…

昨日と今日と、また「モミ運び」を
手伝ってたので、クタクタになって
おりました。。。(*_*)

そんなバタバタと忙しいときほど
なぜか…妙な誘惑?にかられるもので、

頂き物や、行商のヒトから買った【くだもの】に…つい、『顔パーツ』をつけて
遊んでしまいました。
(ミニチュアの値札用シールに、マジックで描いて切り抜いて貼り付けたんス。。。)

こんなことしたら、情が移っちゃって、食べられなくなりまスね~。(ノ_<。)
Posted at 2008/10/19 17:44:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2008年10月12日 イイね!

マヨたまパン。

マヨたまパン。今日は、午前中に親戚のおばさんが
用事があって来たのでスが、

手土産に(途中の産直ショップで買った)
「調理パン」を持参してくれました。(^^)

こういうタイプのパンは久々なので
嬉しいなあ~。。。♪(^▽^

1つ1つ、ぜんぶ種類が違う…ってのがまた、楽しいでスねえ。

ひとまず、早めに食べた方がよさそうなモノから…ということで、
マヨたま』というのを食べました。(右側にある、細長いやつ。)

タマゴサンドに挟まってるみたいな「具」と、ハムカツみたいなのが一緒に入ってて
なかなか美味いッス♪  しかも、予想以上にスパイシー…♪(>_<)

ヒトの出入りが多い秋… 毎日、何かしら《おやつ》が舞い込んできて
楽しみな季節なのでありました。。。(o^^o)  
Posted at 2008/10/12 14:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2008年10月02日 イイね!

うらなり野菜。

うらなり野菜。野菜における【うらなり】とは…

「農作物が正規の時期を外れて熟する」
もしくは、

「真夏にとれるものが、秋口になって
やっと熟れる」…という意味のようで
ございまスけども、

ここんとこ、時期の終わった畑の片づけをしているウチの母、「カボチャ」のツルを
引っ張ってみたら、思いがけずゴロゴロと大きな実が出てきたとかで
それを一輪車で運んできて、家の軒下に積み上げてみると…なかなかの大収穫。(@_@)


さらに「スイカ畑」でまたまた、“うらなり”がゴロゴロ。。。

(キョロちゃんと大きさを比べてみるとわかるとおり) 片手に乗るぐらいの
小さなスイカから、微妙に大きめのスイカまでいっぱい見つかったようで。

もちろん(熟してもいない)こんな実では、普通に食べることはできないんで、
ご近所の家畜農家に「エサ用」としてあげるそうでございまスよ。(^.^)
(ウシって、スイカ食べるんだろか。。。??(¨;))

それにしても、直径10センチほどの「スイカ」のかわいいこと♪(^▽^
おもわず1コ失敬して、部屋に飾ろうかと思ったほどでしたが、(でもまあ、どうせ
すぐに腐っちゃうかなあと思って)やっぱり、やめておきました。。。(._.)
Posted at 2008/10/02 18:09:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2008年09月27日 イイね!

酒の肴。

酒の肴。梅干しの「ペースト」作りで、残った“タネ”を
醤油に漬け込んで作る【梅タネ醤油】。

先日、あらたに「ペースト」を作ったんで
(大量に残った“タネ”を、醤油の「漬け瓶」に
追加するため) 先に漬けてあったタネを、
入れ替わりに取り出したワケでスが…

醤油から引き揚げた「タネ」を1つ1つ
割ってみると… これまた食べ頃の“醤油味”に漬かりあがった【天神様】が、
中から、コロンと姿を現すのでございました。(^.^)

これがなかなかの美味なのでスね。 これを食わずにタネを捨てるのはもったいない。 
量が少ないので、大事に味わいつつ…《酒のつまみ》にいただくのでありまスよ。(´。`)


あと、今日は【ヤマイモ・チップス】なるものを作ってみました。
(少し前に購入した、レンジで水分とばして作る専用の道具を使ってみたので
「ノンオイル」&「塩味ひかえめ」に仕上がるんス。(^.^))

いつもは「ジャガイモ」で作ってたのだけれど、ワンパターンでも飽きてくるし、

…そういや前に、お友達からの「頂きモノ」で食べた【ヤマイモ・チップス】が
なかなか独特な食感で美味しかったな~…とか思い出して、さっそく試してみる
ことにしたのでありました。


梅干しのペーストを湯で溶いたものにくぐらせてから、レンジにかけたので
ほんのり《梅味》にできたッス。(^.^) 
(「ヤマイモ」と「梅干し」って、“味の相性”がいいんでスよね。)

サクサク、ポリポリ… これまた、ビールのおつまみにピッタリ♪

…ということで、あいかわらず実験めいた【怪しげなクッキング】にハマっている
わたくしなのでした。(*_*)  (あまり「ハラの足し」にはならんけど…(^_^;))
Posted at 2008/09/27 21:44:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation