
昨日まで、関東方面で大暴れしていた低気圧が
今日は東北にもやってきたのでスが…
昼頃、あまりにも強烈な風のために、育苗用の
「
ビニールハウス」1棟の屋根が大きく破れてしまい
それはもう…《
大騒ぎの一日》でした。orz
それも、(3棟あるうちの)…よりにもよって
唯一、すでに「苗箱/750枚」を運び込んでしまって
にっちもさっちもいかない状態になっていたハウスがやられてしまい、
(そのうえ、週末の土日は農協関係も窓口休みで力を借りるワケにもいかず…)
「えらいこっちゃ~!!」と、母は腰を抜かしそうになるわ、
オヤジどのは、とにかく近所の農家仲間をあたって、援助を頼みまわり…
ともあれ、日頃のつきあいのある方々がすぐに駆けつけて、みんなで穴のあいた箇所に
(応急的なものだけれど)覆いのビニールをかけて、どうにか1時間ちょいぐらいで
屋根は塞ぐことができ…ホッとひと安心。。。(+_+)
(ホントに、こういう時はご近所づきあいのありがたさをひしひしと実感しまスね。。。)
ちなみに、
わたくしは何をやっていたかというと… (ひとまず、事件勃発の時点ではまだ
家の二階で寝てたんでスが)
『バサッ…バサバサ…!!』と、尋常でない音に驚き、
あわてて目を覚まし、窓の外を見たら…
「ひぃ~えええ~~~~~!!\(@_@)/」
何はさておき、被害を受けた状態の“記録”をとるため…強風の中、デジカメを持って
パシャパシャ撮りまくり… すんげ~…こ、怖かった~!!(T.T) ……けど、
これをやっておかないと、(下手に応急処置でもしてしまってからでは)たとえ被災しても
保険の対象外になることもあるんで、(実際、前にもそういうことがありまして…)
…さりとて、週明けまで放置してたら、中の「苗」もダメになっちゃうし、ホントに一刻を争う
状況だったんで、しのごの言ってる場合じゃなかったのでありました…゛(ノ><)ノ
…てなわけで、この画像はそのときの生々しい記録?でス~。。。(*_*)
最初のうちは、
「うわ~!! 踏んだり蹴ったり? 泣きっ面にハチ~??(T.T)」って
思ったりもしたんでスが…
一段落ついてみると…(その“不運”以上に)いろんな“
幸運”が助けてくれたので
このぐらいで済んだのかな~…って。。。
(農協は休みだったけど) 近所の人たちはみんな家にいて、すぐに来てくれたし、
(風は強かったけど) “雨”はまったく、降らなかったし……ホント、奇跡的に。
それに…(まっ昼間だったので) かなり気温も高めで、苗の方もなんとか
持ちこたえてくれたみたいでス。(¨;)
(屋根の穴の真下にあったぶんは、やはり少し生育不良が出そうだけども…)
これがもし、気温の低い“真夜中”で、“雨降り”で…しかも、(今日は夕方から
地元の“花見イベント”があったんで) 近所の人達が酔っぱらってて、頼れなかったら…
ってことを考えたら、かな~り…ゾッとする、深刻な被害になったんだろうなあ…と。(-_-;)
なにはともあれ…午後は、思ったよりも早く、通常の仕事に戻れました。(^_^;
(今日は「苗箱の紙敷き」を1000枚やったあと、「土入れ」500枚ほどやって…)
さすがに心身共にくたびれてしまったので…予定の全部は終わらなかったんだけど
…それでも、普段通りに「晩飯」を食べて、“みんカラ”にブログアップしにくる
ぐらいの元気が残ってたんで、ホントに。。。
《不幸中の幸い》って、こういうこというのかな~…と、しみじみ、思いまス…。(;^_^A
Posted at 2008/04/19 21:52:03 | |
トラックバック(0) |
その他いろいろ | 日記