
この写真は今日のじゃないんでスけども
(先週のだったかな?)ウチの台所で
「
ホタテ」をさばいてもらってる図です。
料理人は、
近所の奥さんです。(画像・下)
…というのも、ウチには「魚介」をさばける者が
いないからで。。。(母も山育ちなので無理。)
この奥さんは、三陸の方の「浜育ち」なので、いろいろ身に付いておられるようです。
サクサク・パカパカ、「ホタテ」をさばいてみせてくれました。
ナマものが苦手なわたくしは、ひたすら…「ひええええ~」、「どひゃああ~」と
怯えながら、できることもなんもないので、こうして【記念写真】を撮影していた
わけでございます。

ちなみにこのホタテ、この日に訪れた、“釜石方面”からのお客さんが
お土産に持参してくれたもので…ピチピチの新鮮な
サカナや、
貝、
ワカメ…
そりゃもう、“大量”に頂いてしまいました。
。。。が、ウチではこれ、どうやって食べていいのか、わからない。(T.T)
あちこち、ご近所にも「お裾分け」して…この画像の奥さんにも、当初は
お裾分けすることで取りにきてもらったはずが、
「
食べれるように、こしらえてあげるわよ」と言って、台所に入り、おもむろに
包丁を使い出し、サクサク、パカパカ。。。
お陰様で、生まれて初めて…「
ホタテの刺身」なるものを《試食》いたしました。
(…正直、好んで食べたいようなモノじゃないけど(^_^;)) でも、思ったより
“生臭さ”もなくて、それに、新鮮なので…すご~く、“甘味”があるんですね。
ともあれ、面白い体験をさせてもらって、よかったでス。。。ぜええ~。。。(*_*)
《今日の食玩》
【海鮮料理】

…高級な料理なんだけど、あんまし食べれないんですよね。(^◇^;)
ちょっと特訓して、「イカ」と「エビ」は食べれるようになったけども~……。
Posted at 2007/05/13 13:58:15 | |
トラックバック(0) |
庶民的・グルメ | 日記