
先日、ペンタブレットを落札ついでに…実は
同じ出品者さんが、「
温泉玉子器(新品)」も
出していたもので…半額で500円という値段に
思わず、買っちゃったのでした。。。(..;)
(2品でも送料は同じなので、この機会に…と。)
さて、さっそく届きました、温泉玉子器。
ワクワクと冷蔵庫から「
赤タマゴ」を取り出し
5個、作ってみました。
大成功です。 と~ても、美味かったです…。(*^_^*)
味を占め、二度目…昨夜、ふたたびチャレンジ。。。。。。。
失敗。
「何故っ!?\(T.T)/」
(どういうわけか、二度目に失敗する癖のある自分。 こないだの「たこ焼き」も…)
ああ、そうか…このタマゴは、
お隣さんのニワトリの生んだやつをもらったんで
大きさがバラバラだったんだ。
温度が均等にならなくて、うまく固まらなかったんだな~…と気づき、仕方なく、
残りの分には、また熱湯を加えて…どうにか。(^_^;
(でも、途中でお湯を加えたりすると、やっぱり時間がヘンでうまくいかんでスね。)
ともあれ…これからは「温泉玉子」を好きな時に作って食えます。 嬉しいでスね。
タマゴって、“半熟”で食べるのが一番、消化吸収もいいとか……いや、理屈じゃなく、
…ようするに「好き」なのでございます。。。(*^_^*)
《今日の食玩》
【茶碗蒸し】

…作るのが難しくて、めったに食べられないけど、(旅館に泊まるとかでもしないと)
これも、とっても大好きな「
スペシャル・タマゴメニュー」です。。。
(あ、でも、「ぎんなん」は、いらないなあ…。)
Posted at 2007/05/21 16:29:23 | |
トラックバック(0) |
庶民的・グルメ | 日記