
先日、TV『ためしてガッテン』で「
にぼし」の
特集をやっていたのを見た、ウチの母…。
さっそく(それまでの“ダシの素”を休んで)
「煮干しダシ」で【
味噌汁】を作りました。
…が、わたくしは一口飲んで、
ギブアップ。
の、飲めねえわ、これは。(*_*)
でも、昔は…「煮干し」でダシとるのが“普通”だったはずなんでスよねえ。。。
長年、粉末の「ダシの素」だったから…それに慣れてしまったんですかねえ。
とにかく…“サカナそのもの”の味が、今ではホントにダメになっちゃったかも。
(でも、おつまみパックの“小魚”はけっこう好きなんでスよ、香ばしくて。)
「煮る」というのが、苦手なのかな~、もしかして。
ところで、わたくし…少し前まで、
「にぼし」という名前のサカナ?って思って
おりましたことを、ここで告白いたします。 「
イワシ」だったんスね、「にぼし」って…。
(あと、「
トロ」というサカナもいると思ってました。…あれは「
マグロ」の“
部位名”か。)
《今日の手作りミニチュア》
【イチゴ・塗り途中】
昨日の「白いキノコもどき?」に着色しております。
今までは単純に「赤」だけ塗っていましたが、今回は“下地”に「
黄色」を塗って
から、重ね塗りしてみております。。。
この方が、“熟した感じ”が「リアル」に見えるかな~???…とかって。σ(^◇^;)
Posted at 2007/07/07 15:38:22 | |
トラックバック(0) |
庶民的・グルメ | 日記