
…たしか、去年も似たようなタイトルで
日記を書いたような記憶がありまスが…
パソコン横の「あめ玉入れ」の底から
このようなモノを発掘いたしました。
『
ホタテの貝柱』…ではありません。
一応これ、
「ミルクキャンディー」…だったモノ(過去形)なんでスが…
今年の夏の暑さで、溶けたままの状態で固まってしまってたんでスね。
ど~も…「あめ玉」を少し食べては、減った分を継ぎ足し、継ぎ足ししてるウチに
入れ物の底の方に、いつまでも古いのが残ったままになっちゃって…
ふと気付けば、数ヶ月経過。。。とくに、『夏』を越したモノは、こんな具合に
怪しげな
《物体X》と化してしまうのでありました。
(………ん? 「物体X」って、なんだったかな。)
それにしても、今回の“化け方”は、これはこれで、なかなか【芸術的】では
ありませんか。(^▽^
色といい、
ツヤといい…その辺に置いておけば
誰かが「ホタテ」と間違って、クチに入れちゃいそうでスね。
…なんてことを思ってるうちに、スプーンにひっついて離れなくなってしまい
このあと、あわてて、爪楊枝を使って剥がそうと頑張る…も、
爪楊枝、折れる。
「
うわ、やべえ!!\(*_*)/」…2本目の爪楊枝で、やっと剥がすことができました。
食べ物で遊んでは…いけませんね。
Posted at 2007/12/10 12:54:54 | |
トラックバック(0) |
庶民的・グルメ | 日記