
材料が届くまでの間に、できるとこまで
下準備すすめていたので…
その後の作業は、スムーズに進んで
なんだか嬉しいのでありました。(^^
いつもこんなふうに、スイスイ
やれたらいいのになあ。(^◇^;)
【
チョコリボン・ケーキ】
見た目は、前に作ったのと同じだけども、今回のは(土台に使っている“粘土”が)
“超軽量タイプ”になったので…ものすごっく、「
軽い」ッス。
ひととおりの数が仕上がったので…さっそく「ストラップ」に仕立ててみました。

1つ1つは小さいけれど…ズラリ並べると、なかなかの壮観でございまスよ。f(^ー^;
ところで…ケーキの上にのせてる、メッセージ入りの「
チョコプレート」。
こないだ家に来た、近所の女の子(5才)が…これを見た瞬間、
「あっ、“HappyBirthday”って書いてる!!」 ……と。 (@_@)
(日本語・平仮名で“おめでとう”って書いてるバージョンもあったのに、そっちは無視。)
…近頃の幼稚園は、(日本語よりも先に)「
英語」を教えるのでしょうか?f(^ー^;
(それとも、普段からテレビやいろんなメディアにかこまれて育つから、こういう知識が
早くに身に付いちゃうんでスかねえ。。。?(¨;))
これ、普通に、そのへんにいる『大人のヒト』に見せても、
しばらく眺めてから、ようやく、
「ああ、“HappyBirthday”かっ!」…って、
(文字そのものが小さいので)判読するのに、けっこう時間かかるのに…。(^_^;
Posted at 2008/05/19 19:00:58 | |
トラックバック(0) |
ミニチュア | 日記