• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

新しい風呂釜。

新しい風呂釜。昨日は、風呂釜の交換のため、業者さんが来て
1日がかりで設置作業を頑張ってくれました。

今までは、スイッチをひねってガスを点けて、
タイマーを気にしながら、湯が沸くのを待つ…
という古いタイプの風呂釜だったんでスが、
(画像は、ミニチュアパーツでスけどね。(^_^;))

今回とりつけた新しい風呂釜は、とてもお利口で、ビックリしてしまいました。(O.O;)

「自動」ボタンひとつで、適温で給湯され… ちょうどいい湯量になったら勝手に止まり、 
すると、台所にくっつけたリモコンから、『お風呂の準備ができました♪』って感じで、
女のヒトの声で《お知らせアナウンス》が…!!  す、すげえっ…♪(;.;)

「こ、こんなにお話してくれるんじゃあ、名前でもつけてやらにゃあならんかな?
“フロ美”ちゃんとかってどうだろ??」 などと、パタパタはしゃいでいたのもつかのま…  
そのあと、真夜中になってから、困ったことに気が付きました。

親たちも寝静まっている深夜3時すぎ、 「さて、わしもそろそろ風呂に入って寝るかな」
と、さっそく、リモコンの『給湯ボタン』を押したところ、 
給湯いたします♪』  …と、フロ美ちゃんが大声で言うもんで、

「わ~、わ~!! 真夜中なんだから、静かにしゃべってくれ~!!\(T.T)/」
慌てて、スピーカーの口?を押さえてみても、 しゃべりだしたら、セリフが終わるまで
やめてくれないんでスね。 (←当たり前。)

…で、 今日も、業者のお兄さんが来たので、
「かくかくしかじか…なワケで、もうちょっと音声を低く設定できないモンでしょ
かねえ?(¨;)」と、質問してみたところ… 

どうやら、ボリュームは「大/小/オフ」の三段階で変えられることがわかったので
さっそく、『小』に切り換えておきました。   これで…たぶん?大丈夫。(;^_^A

使い方に慣れるまでは、まだちょっとかかりそうではありまスが、ひとまず
我が家もとうとう、「シャワー付き」の風呂になったぜい♪…ということで、
めでたい、めでたい…♪♪ なのでした。(^▽^


さて、ミニチュア【おせち】 の試作品ができました。

これだけだとちょっと淋しいので、今回は、さらに、【お雑煮】も作る予定ッス。(^.^)
Posted at 2009/10/22 18:43:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 56 78 910
11 121314 15 1617
1819 2021 222324
25 26 272829 3031
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation