
東北もよ~やく梅雨に入ったらしく、ここ数日は
なんだかジメジメとしておりまスよ。。。
先日は大雨のあと、気温が下がって…
夜などは肌寒さを感じるほどでしたが、
昨日あたりから、またジワジワと暑さが
復活してきました。
さて… このあいだは、夏向けの「デザート」を仕上げたのでありましたが、そのあとは
ちょっと疲れたので、ぼけ~っとひと休み。。。 ふと、
「そういや、以前に作ってあった『ドンブリ』がそのままになってたんだった…」と思い出し、
気分転換もかねて、急遽、『絵付け』をしてみることにいたしました。
「以前」…というのは、すでに2年も前の話なんでスけどもね。(;・∀・)
やらねば、やらねば…と思いながらも、自分で作った大量の真っ白な『ドンブリ』を
目の前にすると、「ううっ…」と気が重くなり、後回しにしちゃってたのでした。。。
当初は、素地の「白」を活かそうと思ってたんだけど…
2年もの間、放置しておいたせいで、なんか黄ばみがかっているような。。。
。。。いや、『象牙色』?(モノは言いよう…)
…ま、これはこれで、味わいがあってよいかも?しれない。(居直り。)
ネイルアート用の極細フデで、うりゃうりゃ~…と描きこんでみました。。。
(参考資料は、ネットで検索した絵付けの画像や、家にあった茶碗など…)
やり出してみたら、なかなか楽しくなって、…また、ちょっとゴチャゴチャと
細かくしすぎてしまったかな。。。(~_~;)
Posted at 2011/06/29 16:17:38 | |
トラックバック(0) |
ミニチュア | 日記