
お友達のちゃーままさんが「生七味」を
食べたという日記を書いておられて…
ふと…
「あれ? たしかウチにもあったんじゃ
なかったっけか??生七味。。。」と思い出し、
台所に行ってみたら、…ありました。
未開栓だけども、だいぶ、フタにはホコリが積もっておりました。。。
いつだったか、ネットショップで「梅茶」とか買い物したときに、そのオマケで
ついてきたんでしたよ、これ。
でも、みるからに「真っ赤」だし… ナマの七味って、とんでもなく辛そうなイメージで
いったんフタを開けたら、早めに使いきらなきゃないんだろなあ…とか思うと、
(ウチで辛いものを食べるのは、自分だけだし…) なかなかオソロシイ気がして
開けられずに放置状態になっていたのでありました。。。( ;∀;)
しかし、ちゃーままさんの感想によると、思ったほどには辛くない… お酒のつまみにも
合うようなことを述べておられたので、 それを読んで、にわかに食べてみたくなり、
…ついに、禁断の(←大げさ) 【生七味】のフタを、「えいっ!!」と開けました。
夜食の「焼き餅」にスプーンでちょこっと塗りつけて食べてみましたら… ホントだ、
意外に食べやすいサッパリとした辛さ、フワリと香る「ユズ」の風味も上品で、
これだったら、普通にいろんなものにつけて食べられそうでスよ。(^.^)
今度は「お茶漬け」に入れてみてもいいかもしれんでスねえ。(*'▽'*)♪
ところで… 久しぶりのニャンコ・巻さん。↓

…な、長い…。 びろ~んと伸びて寝てまスよ…(^。^;)
Posted at 2012/01/26 04:53:17 | |
トラックバック(0) |
庶民的・グルメ | 日記