
だいぶ、朝晩冷え込む気候になってまいりました。
…とかなんとか言いながら、部屋では9月半ばぐらいから
「コタツ」を出してましたので、気分はとっくに、《冬》に
なりかかっておりましたが。。。(^o^;
なんにせよ、本格的な冬に近づきつつあるのは
たしかなことなので、
外ネコたちにも、《ダンボールハウス》を作って、「ペットヒーター」も古くなったのを新調し…
ぼちぼち、冬支度を進める今日このごろなのでございました。
そんな中、ヤフオクで昔なつかしいオモチャ、雑貨品がまとめて出品されているのを発見…!
「ふむ~…」と気になって、落札しちゃったのが、上画像のプラスチックの『ビーズ』でございました。
コドモの頃、こういう《光り物》(&、透明感あるもの)が大好きだったんでスよね。(^^)
(自分では一応、「乙女ゴコロ」と思うことにしてましたが… 実は単に、カラスと同じような理由で
「光るもの」に本能が反応していただけだったのかもしれまへん。。。)
親がどこか出かけたときの土産に、たま~に買ってきてくれたのを『宝物』にして、
「でへへへへ…」と、めでていたものでした。
(温泉の売店とか、祭の屋台なんかで売ってたのかな…??)
でも… あんなにたくさんあったのに、いつのまにかバラバラになって、どっか行っちゃった
んでスよね。。。
何個か、やっと見つけたものは、昔のガラクタBOX… いやいやいや、『宝物入れ』に
しまって大事にしてましたが…。
で、「ああいうキレイなの、今はどこに売ってるのかなあ?」と、ネットで調べてみたところ、
いまでは、
ほとんど流通していない!ということがわかって、けっこうショック…。(゚д゚)
(だからこそ、【昭和レトロ】というカテゴリーで出品されていたんだなあ、と…。)
や、もちろん、今だって「キレイなもの」はいくらでもある…というか、
スワロフスキーとか、もっと垢抜けて、透明度も高い、高級感のある「光り物」は
たくさん出回ってるんだけど、
これは、そういうのとは違う… みるからに、「プラスチック」(すぐキズがつく)で、
色もどぎつく、チープな素材で出来てるんだけど、そこがかえって魅力的、というか。。。
もしかして、コドモの頃の思い出を「美化」しているだけかな~…って思ったりもしたけども、
今回、こうやって、久しぶりに実物を入手してみたら、やっぱり、昔と同じような魅力を感じたし、
やっぱり、トキメキを覚えまスねえ。(*^^*)
(これは… 「乙女ゴコロ」? それとも、「カラス的本能」…??(・_・;))
…ということで、ヤフオクで入手しただけでは飽き足らず、性懲りもなく探しつづけるのでありました。
(他にも「おさかな」とか、「フルーツ」とか、いろんなのがあったんでスよ。 ぜひ、見つけたい!!)
Posted at 2016/10/30 22:55:24 | |
トラックバック(0) |
マイブーム | 日記