• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

シイタケを干してみる。。。

シイタケを干してみる。。。厳しい寒さも一段落、本日は日差しも少し
暖かく感じるようなお天気。。。

シイタケ、二度目の菌床も、収穫し終えたので
今日から「休眠」に入りました。

で、一度目の菌床のほうは3週間ほど休ませ
たので、眠りから覚ますため、『浸水操作』…
冷たい水にすっかり沈めて、水を吸わせて、
二回目のキノコ発生させるための準備中…うまくいくといいなあ。

そして、収穫したシイタケも、一度に食べるのも大変なので、ちょっと(半ナマぐらいに)乾かして、
それを適当な大きさにカットして、冷凍保存することにいたしました。
(『一夜干しネット』… 700円ちょいのを買って、軒下に吊るしたのが画像の様子。。。なんやかやと
菌床以外にも、お金かかってるんで、モトがとれるぐらいは収穫したいものでスね。(^_^;))


ミニチュアは、先日の【お茶うけ】のつづき。。。

『南部せんべい』

「豆」の密度が難しくて、何度かやり直し…。  南部せんべいは、「耳」のパリパリが美味いでスね。

『皮むきみかん』

《コタツの友》として、絶対、コレは作りたかった。。。!

【完成図】…ぜんぶで3種類。



お次は、【ひな祭り膳】。
季節限定なアイテムで、作ると決めたら、後回しにはできないんで頑張りました。(^.^;
(もう余力も日数もないので、今年は「バレンタイン」はナシ…ということで…。)

『ハマグリのお吸い物』


『ひし形のちらし寿司』


【完成図】


なんとか、1月中には仕上げたいと予定していたものは完成させられたので、よかった~…と
ホッとしておりました。

なんやかやと、土日、年末年始も関係なく作業し続けていたので、ちょっとここで、ひと休みして
充電せねば…でスね。
(シイタケだって、収穫したあとは「充電時期」が必要なのだ…と、しみじみと共感覚えたり。。。)
Posted at 2017/01/26 15:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation