• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

地元名物のたこ焼きさん。

地元名物のたこ焼きさん。本日はジメジメ雨降りお天気、ここしばらくの
乾き気味の空気が、しっとりした感じでスね。

昨日は歯医者に行ってきましたが、
このところ行くたびに、歯科助手さんが、
「唇、だいぶパリパリしてるけど、痛くない
ですか~?」と、親切にワセリンクリームなど
ペタペタと塗ってくれるので、
よっぽど、見た目的に痛々しいのかな。。。(^.^;

さて… ここ数日は、地元名物の「たこ焼き」のミニチュアを作ってました。


小さいころから、この「しょう油味」のたこ焼き(この「しょう油」も地元産)に慣れてきたので、
「たこ焼き」といえばコレ!という刷り込みになってたんだけれど、
だいぶオトナになってから、スーパーのお惣菜で売ってた「ソース味(+青のり)」を食べて、
「えっ?なんじゃこりゃ! 邪道かっ!?」と、ビックリしたものでした。
(…が、実は、「ソース」のほうが、ポピュラーだったんでスね。(^_^;))

たこ焼きの場合、ミニチュア化のリアリティは、中身よりも、「容器」…
『プラケース』の完成度にかかってるということで、今回も、最初の作業は「ヒートプレス」で
「塩ビ板」を熱加工するところから始まったのでした。

何回やっても、なかなか均等に伸ばしたり、型通りにキレイに再現するのが難しいんだけども、
…かなり妥協しながらも、どうにかこうにか、予定の数量が出来ました。(^.^;
(コレを、周りの余分な部分をハサミで切り落として、ケースの形に仕上げる…と。。。)

去年から、1パックあたりに入れる「たこ焼き」の個数が変わったので、ちょっと詰め方も
調整しながら、こんな感じにラベルも貼って、完成。


しょう油の味が懐かしく、ホッとする味わい。(*^^*)
なんやかやと、「ソウルフード」だなあと思う、地元たこ焼き。

Posted at 2017/03/02 17:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation