• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

ぽかぽか陽気、白鳥さん、再び。。。

ぽかぽか陽気、白鳥さん、再び。。。今日はちょっと風は強いけれども、
日差しもぽかぽか、気持ちいい天気で
ございまスね。(^^)

白鳥さんは、その後もたまに飛来して
後ろの田んぼで休んでおられるご様子…
少し離れた木陰から、こっそり眺めてみて
おりましたが、

おもむろに、バサバサ~っと羽を広げた白鳥さんがいて、その後、つづけてあっちもこっちも
バサバサ~、バサバサ~っと同じ動きをするところがまた面白うございました。(^^)


今週に入ってから、ミニチュア新作の準備に入っておりました…が、
漠然と、頭の中で考えているだけでは、ど~も限界があり… モチベーションも上がらないので、
とりあえず、「これはまず、確実に必要だろうな」と思えるモノから、作り始めました。

漠然と… 【うつわ系】。

…これは、まあ、使うでせう。 あるいは今回は使わなくても、あとで使えるでせう。

【割り箸(袋)】

デジタル作業がとにかく苦手な自分… でも、ちょぴっと(お猪口1~2杯ほどの)お酒を飲んだら、
頭が柔軟になったのか、なんか、こんなのが(たまたま?)できました。
「やった~!\(^o^)/」と喜んだはいいけれど、作った画像をたくさん増やすにはどうすればいいか
わからなくて、仕事から帰宅したばかりの兄に「どうしたらよいのであろうか?」と聞きに行き…

ど~も自分、昔から、「出来ること」と「出来ないこと」の落差が激しく… 妙に複雑なことが、ヒョイッと
できちゃうこともあれば、…(コピペとか)ものすごく初歩的なことで、「???」となることが多く。。。
今回の「箸袋」も、あとからもう一度やろうとしても、同じことができる自信がないので、きちんと
データは保存しておきましたよ。。。(^_^;)

【グラス系】
これ、月曜日からずっと試行錯誤しておりまして…
(Youtubeで、ものすごく手際よく、上手なヒトが作り方をアップしている動画を何度も見ながら
練習してたんだけれども) どうにもうまくいかない…。
「あ~、これは自分にはハードル高すぎるわ~…(T_T)」とあきらめ、寝て起き…

翌日、「いや…でも、もしかして、こうやれば…」と思い直し、性懲りもなく、リベンジ、リベンジ…

…で、三日目にして、ようやく、それらしき《カタチ》ができた…かな?(^o^;


素材は、「たこ焼き」のプラパックと同じ『塩ビ板』(+UVレジン)なので、ペラペラのビニール
なんだけども、 中身が入ったら、それなりの強度が出て来るのかな?と…。(^.^;

グラスの型を取るのにちょうどいい太さの「丸棒」…ということで、犠牲になっていただいた「筆さん」。

ノコギリで切られて、軸が短くなってしまいました。。。↑
(ちなみに、パフェグラスは、青いペンの先っぽを原型にして作ってみました。)

や、まだまだ、改良の余地はあるのだけれど… ひとまず、このぐらいできれば、
このアイテムはたいそう重宝すると思うので、…あきらめず、しつこく粘って、良かった~。。。(^_^;)
Posted at 2017/03/16 16:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation