
5月も半ば…
朝晩はまだ冷えるけども、日中は「25℃」を上回る日も多くなってきました。
まだ微妙かなあ?と思いながらも、日中の暑さにはかなわず、ようやく「こたつ」も片付けました。(^.^;
寒暖差も大きいので、体調を崩してる方も多いようで… 春先~初夏の時期というのも、なかなか体調管理が難しいものやもしれませんね…。
さて今週は、地元のメニューをモトにした「ミニチュア」を作ってました。
(以前から納品させていただいてた)『温泉』のレストランメニューに、
この春から登場したという【
ダムカレー】のミニチュア。(温泉の売店限定品)。
それも《春バージョン》ということで、「ばっけの天ぷら」など、馴染み深いトッピングものってました。
ダムの湖面に浮かぶ『ボート』をイメージしたというもの。

(実物は、うどんとパスタを素揚げにしたものを組み立てておるようで…、サクサク食感なのでしょかね?)
ひとまず、パーツのほうを組み立てて…
「カレー」を皿に流し込む… これが一番、緊張の作業。。。(*_*;
(実物は、エメラルドグリーンの湖面をイメージしたという『ほうれん草カレー』)

カレーの表面には、「ボート」や「小エビ」などトッピング。
もともと「何かをイメージして考えられたもの」を、さらに「ミニチュア」で作るというのは初めてだったので、なかなかワクワクな感覚で取り組めました。(^^)
Posted at 2019/05/18 22:56:14 | |
トラックバック(0) |
ミニチュア | 日記