• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

缶バッチ作りで遊んでみる。。。

缶バッチ作りで遊んでみる。。。今日はまた冷え込むな~…と思ったら、
チラチラ雪が舞っておりました。
(初雪ではないし、ほんの少しでしたけど。)

ともあれ、先月~今月にかけて、ずっと取り組んでた「ミニチュア作業」も一段落し、
しばし気が抜け、ボホ~ンと過ごしておりました。

頑張ったあとは、ちょっと「お楽しみ」が欲しくなり…
(前回は「ジオラマ・ドールハウス」でしたが) 今回は、BANDAIさんの出してる『Canバッチgood!』なるものを入手して、昨夜から遊んでみてました。

手作りで【缶バッチ】が作れるという、夢のような玩具… 商品自体はけっこう昔からあったみたいだけど、自分は知らなかったんで…(*_*;

一応、「対象年齢6才以上」というオモチャなんだけど、
(年齢的には充分すぎるぐらい「6才以上」なので、安心して遊べるけれど…)

子供向けのオモチャというには凄すぎないか?ってぐらい、なかなか立派な【缶バッチ】が作れました。


ひとまずは、自分で適当に描いてあった「ラクガキ」を使い、BANDAIの専用サイトでレイアウトしたものを、丸く切り抜き…
(「ラーメン」のだけは、セットに付属してた図案を使いました。”縁模様”のある図柄は、うまく中央に合わせるのが難しくて…ちょっとズレてしまいました。)

あとは説明どおりに、上の取っ手をグルグルまわして(とちゅう、「つまみ」を切り替えて)また、グルグルまわすだけの、実にシンプルな操作でした。

一個あたり、1分とかからずに、ピカピカの【缶バッチ】が完成!

…で、ただの「遊び」で済ませる気は毛頭なく、(^o^;
ミニチュアの販促グッズの一環に使えたらいいかな~っと思ったりしてました。


制作途中の画像をただ「バッチ」にしただけなんだけど… けっこう面白いかも?
(仕上がった品物だけ手に取るお客さんはまず、見ることのない光景だろし…)

これを見れば、わたくしが時折おちいる《ゲシュタルト崩壊》気分も味わいつつ、作り手の”目線”も堪能していただけて、楽しいやもしれません。。。
Posted at 2019/11/29 17:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728 2930
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation